
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
49件中 21〜30件目表示
冷えない
室温28.4℃のとき風量を弱にして、スイッチをオン。20分位で27.5°まで約1℃室温が下がったが、その後は徐々に上がり始め、40分で元の温度28.4℃まで上昇。顔の近く50㎝位に置かないといけないので、風量を弱にしても音がうるさい。
参考になりましたか?
扇風機よりはいくらか涼しい
あまりの暑さに、夏は一日中クーラーを効かせた部屋で過ごしていましたが、クーラーの風に当っているとだるく感じることが多く、「ここひえ」を購入してみることにしました。
購入後も、日中はほとんどクーラーを使用していましたが、就寝時になるべくクーラー代わりに使用していました。扇風機から出てくる生温かい風とは違い、いくらか涼しい風がくるので、クーラーと扇風機を合わせて使用するより、かかる電気代が低くなると思います。ただ、水を使うことでジメジメとした感じがするので、湿度調整が必要なところが難点です。
参考になりましたか?
エアコン並みの涼しさ
この商品は、ずっと前から気になっていたのですが、周りからの評判も良くて、ネットの口コミも購入してよかったという意見がほとんどで、思いきって買ってみました。見た目は小さいながらも、ちゃんとエアコン並みの涼しい風が体を冷やしてくれて持ち運びもできるので、家以外にも会社に持って行ったりと、とても満足しています。充電もできる商品なので、いざという時にも涼しい風を感じる事ができます。値段もエアコンよりも断然安くて、どこでも使用できるので、こんな便利な商品は中々ないと思います。
参考になりましたか?
うるさい!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
CMを見てずっと欲しくてやっと買った。
扇風機の音がうるさくて、これなら夜眠れると思った。
【良かった点】
持ち運びが便利
【気になった点】
テレビの音が聞こえにくくなるくらいうるさい。
あまり涼しくない。
風が出る箇所が黒い所全部ではなく、左上1/6ほどで、だまだされた気分。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
通販ではなく、某ショッピングセンターでわざわざ買いにいったので今年はとりあえず使うかも。
参考になりましたか?
スポット的な使用には良い
水を入れて電源を入れるとすぐに使え、気化熱を使用した冷風が出て扇風機よりも涼しく感じます。また軽いので持ち運びも可能、パソコンのUSBにつないで使うことも出来る、電気代も一時間で0.14円、一晩つけても1.1円とクーラーよりも断然安いのがメリットです。ただ真夏の猛暑にはクーラー代わりになるほど涼しくはないのと、強にすると音が少しうるさいと感じるので、そのあたりがデメリットだと感じます。クーラーの補助で使ったり、就寝時に枕元に置いて使ったりするなど、スポット的に使用するには良い商品ではないでしょうか。
参考になりましたか?
扇風機の方がまし
自分の部屋にエアコンがなく、ショップジャパンの通販番組を見て購入
以前ショップジャパンの他の商品を購入し後悔した経験があるため買うのをためらいましたが、あった方がましだと思い購入し部屋で実際に使ってみると全然涼しくならないし、音はうるさいし、湿度は高くなるしで最悪
もうショップジャパンは信用できません
参考になりましたか?
就寝時に活躍してくれます!
寝る時に、顔に風がくるように左右に1台ずつ、計2台置いています。
扇風機は、天井に向けて微風を吹かせてます。
とても涼しく、20分以内には寝付けます。
ちなみに九州の南国に住んでいます。
参考になりましたか?
ひどい。
-10℃の風どころか、部屋の温度に比べれば若干冷たいかな?程度。
風は弱すぎて30㎝程度離れたら全く届かない。
おまけに非常にうるさい。部屋のTVを普段は10程度で聞いているが、
これを作動すると25まで上げなければ聞こえない。
ここひえ?何処冷え?
オモチャにも劣る。ここまでひどい物は初めて見た。
参考になりましたか?
変わらない
最近の口コミ見て購入しればよかった。少し前の口コミやCMでは冷えると評価が良かったのですが、いざ購入してみたら扇風機と変わらなかった。残念返品します。問い合わせてみると実証実験では冷えましたなんて言ってましたが真夏にほんとに実験したのかよって感じ。皆さんも誇大広告にお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
アウトドアでも大活躍しています!
洗濯や掃除などの家事が終わった時に使用しています。通常のエアコンを使うと電気代が気になり罪悪感、でも扇風機では物足りない、という時におすすめです。ピンポイントで自分だけを冷やしてくれるので無駄がないのでいいですが、長い時間あたりすぎると少し冷えるので注意が必要かなと思います。
最近はアウトドアで使用することも多いです。子供が公園などで遊んでいる時に使っている他、夏休みに庭でキャンプごっこをした時にも使いました。蒸し暑いテントの中でも快適に過ごすことができました。大きなテントだと物足りないかもしれませんが、家族用の小さなテントなら十分です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら