327,297件の口コミ

ローソンのアルバイトの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

198件中 101〜110件目表示

5.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

とっても楽しいです!

LAWSONで働き出して2年になります。私が働いてる店舗はオーナーが何店舗か経営していて、その経営している店舗内で足りなくなったらヘルプに行くみたいな感じの所です。私が働いている店舗はどの時間帯もみんな元気で仲良くやってます。夜勤に関しては月1呑み会をやっていたり、全時間帯での飲み会もあります。店長もオーナーも他の社員さんもいい人でとっても楽しいです。ヘルプに行く関係で他の店舗の人とも仲良くなったり、交友関係が広がりますね。仕事面は入った頃に比べると増えましたが、別に苦ではないです。給料はコンビニにしてはいい方だなとは思いますが、最低賃金なので上がることがないのは仕方ないとは思いますが、日によってはこんだけ働いててこの時給は安いなあって思うときもあります。仕事内容も楽しいですし、常連のお客様とも仲良くなれますし、他の時間帯の皆さんとも仲良くなれ、とってもいいバイト先だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

いやー、ブラックボックスだね

給料は都道府県の最低賃金から始まり。オーナーによるが、保険関係全てない。雇用保険もない。週5で6から8時間働いても雇用保険もない。辞めたとき離職票がないから、失業保険も貰えない。
毎月冊子が届くが新商品の内容とかが書いてあるもの。表紙は楽しそうな店舗の写真。本当にこんなお店ってあるの?と思うくらい自分の居る店舗は地獄。体調不良でも出勤をしてください。
入院して退院したその日夕方からシフトだったら、今日でれますか?
退院したばっかで出れるか!
古株には気を付けてね

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

店長やオーナーによる

学生です。
うちの店舗は学生がとても多いので、人手不足な他店舗へのヘルプが多く、気疲れしてしまいます。しかもヘルプ先の女店長は事務所でお偉方2人とつるんで毎日毎日社員の悪口大会。仕事内容について注意してもらっても、人の悪口しか言えない人の話なんて聞けないです。
仕事内容は慣れれば簡単ですが、人間関係が最悪で精神的にまいってしまいます。うちの店舗は店長もクルーもいい人ばかりなので、やはり働きやすさ・続けやすさは店長やオーナーによると思います。
お客さんとしてお店を見ただけでは店長の性格まではわからないかも知れませんが、十分に吟味することをおすすめします。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい -
  • 人間関係 5.00

コンビニ業界で一番のブラックはローソンで確定です。

私が働いてるコンビニのお話ですがオーナーさんが無理しすぎていますね。

休みなしの夕夜勤を入られていて17時から6時(13時間)です。
403時間のシフトをルーティンされて20万しか回収しないので計算するとオーナーの時給が496円ですね。

そしてローソンの値入れ値がセブンやファミマよりも2倍に近く付けてますね。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

辞めさせてくれない。

年が変わる前に、「年度が変わる頃に辞めたい」と伝えていましたが年度が変わっても普通にシフト入れられてます。外人や新人がおおくて日本人のクルーを手放したくないのは分かるけどあまりにも酷い。それに店長に気に入られるかどうかで他の店舗に飛ばされたり、クビにされたりします。(流石にクビにされる人はそれ相応のことをしていますが。)人間関係は特に悩むことはありませんでしたが、シフトに関しては強気で行かないと無理なシフト組まれます。辞めたい時は留学するとか強い理由を付けないと辞めさせてくれません。あくまでも私の店舗の話です。

参考になりましたか?

1.00

ローソン実態

就業規則があっても細かいことは、店長によって変わるし、作成はオーナーです。店舗によっては、1週間変形労働時間制と同じ形で働かされてる社員、バイトの人もいます。30年ぐらいこのような働き方をしていたのでしょう。30人未満の従業員であれば、就業規則の変更があったり店長が細かいことを変えても従業員に周知する必要なしと労基でなってるから店長がしたいように店をまわせる結果になります。そうなると皆さんが書いてあるようなことが店で起きるのです。オーナーが個人事業主で、本部とは請負の形になってることも原因の1つになります。コンビニ会計をしているから全てオーナーに丸投げです。本部支店も全国にありますが、店舗の実態調査はしてないでしょう。店舗の売り上げが良すぎると本部のもうけが少ないのです。廃棄量が少ない=本部もうけが少ないになります。ここでグチるならお客様の問い合わせか消費者庁にメールすることです。

参考になりましたか?

LAWSON本部が儲かるため現場は疲弊の嵐

大手コンビニの中で一番人件費が低く(通り越して予算不足)専従者が無給で入らなければお店が回せない。

厨房やUber等、過度なサービスを追加して現場の負荷を考えないし口頭で述べたように人件費の予算が足りないからワンオペで色々と仕事片付けなければならない!

セルフレジを使ってくださるお客様はマジで神様です。
店内結構、無人だなーって思ってらっしゃるお客様マジで多いと思いますがこういうカラクリなんです。

参考になりましたか?

とにかくブラック

青森市内。

夕勤の人がやたら土日休みがち。

学生さんは特に。

出勤時間も遅くしたりと

日勤の人の仕事負担大きい。

事業主は主婦店員&お気に入り店員には優遇で若い店員には冷遇扱い方で差別が多い。

誰かが出勤時間遅れたり
何時からしか出勤出来ないなどがあれば
何でも若い店員に押し付けがち。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

仕事量と給料が合わない…

私の働くローソンは店長の理想が高く、その理想に合わなかったら変なあだ名を付けられ影で言われ続けます。オーナー自身も白黒はっきりしていますが、あまり性格がいいとは言い難いです。リーダークルーやパートの主婦、学生バイトの方達はみないい人で悪い噂を聞かなければ楽に働けると思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

もう働きたくない。

「ひどい」と言う他ない。
給料の天引きは当たり前、休憩時間や出勤退勤のデータ改竄も当たり前。
夜勤でサブリーダーをしていましたが、連勤手当てを出したくないからという理由で勤務時間を取り消しにされたり、納品が少ないという理由で休憩時間の記録を三時間にされたりしました。
残業しても退勤時間は修正されるのでタダ働きです。仕事を終らせないで帰ると着信がたくさんきます。
もうローソンでは働きたくないですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら