
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
198件中 111〜120件目表示
シフト
クルー皆のコミュニケーションは良いが
女性のオーナーが作成するシフトに不満。
新規オープンした店なので
今は不満あっても我慢してる感じ。
例えば週3勤務で採用されたのに
気づけば週5シフトとなり時間も気づけばフルで入ってたり
病院予約していた時間にシフト入ってたりと
ブラック感。
参考になりましたか?
あれ?
まだ入って二ヶ月ほどなのですが、サイト等でローソンでのバイトの口コミを見てると多くの方々最初にDVDや本などのマニュアル本を読んで学んだとか。私が働いているローソンではそのような、学ぶ教材がなく、入って初めての研修からレジに先輩と2人で立たされました。
参考になりましたか?
とにかくブラック
青森市内。
夕勤の人がやたら土日休みがち。
学生さんは特に。
出勤時間も遅くしたりと
日勤の人の仕事負担大きい。
事業主は主婦店員&お気に入り店員には優遇で若い店員には冷遇扱い方で差別が多い。
誰かが出勤時間遅れたり
何時からしか出勤出来ないなどがあれば
何でも若い店員に押し付けがち。
参考になりましたか?
悪い事は言わない。行かない方がいい
・低賃金でほぼ無限に質と量と責任を求められる
・ハードな割に、社会で役立つスキルは身につかない
・ミスしたら、補填を求めるルールの店舗が多い
・大手の割には、上の販売戦略が拙く現場に厳しい
・万年人材不足なのでシフトをきつめに入れられる事も
ここでバイトするのは、最終手段だと考えた方が身の為です。
人生の限りある時間を大切にしましょう。
参考になりましたか?
内部がメチャクチャ
この前、辞めたけどいろんな意味で
どうしようもない!(私は、夜勤だった)
『リーダークルー』や『サブリーダー』という階級が、内部であるが、社会人意識無し!
遅刻寸前で出勤、挨拶も無し!
寝坊して遅れてくるも、謝らない。
何も言わず、仕事場に出る!
事務室のポスターや、ストア通信には、イタズラ書きがしてある!
社会人意識無し!
参考になりましたか?
不公平すぎる
私は、週5の深夜のワンオペしてます。
22時〜6時まで、ワンオペなんですが、休憩取れず、勝手に休憩時間を給料から引かれて、6時〜9時までの時も、そのまま、二人なりますが、朝のラッシュに引っかかるため、休憩取れません
しかも、体調悪くても、かわりが居ないため、熱が出ても、店長含め、従業員も、シカトで休めません
この前、濃厚接触者にかかわらず、休ませてくれませんでした、マジでやめたい
社会保険、雇用保険も、掛けてくれてないし
参考になりましたか?
オーナー 社員含め幹部が常識はずれ
フランチャイズの会社で勤務してましたが 社員含め、幹部クラスのパワハラ モラハラ セクハラ発言がとにかく日常的。上に伝えても上がまったくのここの会社しか経験がなく←学生からのそのまんま就職から幹部クラス。とにかく過去見たこともないような人たちの集まり。びっくり通り越して呆れました。
まともな人はすぐ辞めていきます。
一般社会じゃ通用しない社員しか見たことありません。残念でした。
参考になりましたか?
かなりやばい
友達に紹介されて応募しましたそして合格したんですけど研修1日目で店長の教え方が雑すぎて何も面白くなくただ雑用をやらされました、友達に相談して面白くないなら辞めた方が良いと言われたので学校を理由で辞めようとしたら無理ですと言われました正直まじで苦痛です研修期間で辞められるようにがんばります
参考になりましたか?
ブラック過ぎないか?
オーナーが長時間入って人件費削減してるのに本部が見直さないから現場の人件費が足りずに仕事が追いつかない。
やむ得ずアルバイトもワンオペ体制になってしまいそれでも足掻いてたのだけど厨房やUber等、現場の事を考えないでサービスの追加しまくる本部。
コンビニ業界で見直されてないのはローソンだけです。
ローソン本部は現場の負担を無視してオーナーから金をむしり取ります。
参考になりましたか?
ひどい
オーナーの無視
シフト入れてもらえない
がやめろ必要ないの合図かと思う職場です
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら