
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
195件中 151〜160件目表示
店によるけど…
店によるけど覚えること、やる事多い割には給料安いし 私の店舗はシフトが思い通りに入らない。週2の約束で入ったのに週4だったり、人手が足りなくていくらシフトの相談をしても既読無視…
人に関しては普通。良い人も悪い人もいる。
油交換とか掃除諸々は臭いし汚いしみんなやりたがらない。
新人はだいたい押し付けられると思っておいたほうがいいかも。
たまに理不尽に怒鳴られたり、タメ口使ってくるバカ客がいるけど
メンタルがある程度強くて、短気じゃない人にはオススメ!
あとレジ点検してると、偽札数えてるマフィアの気持ちになれる!!
参考になりましたか?
人遣いが荒い…
二年夜勤で働きました。21時〜6時です。
歴代の責任者や店長は全員ばっくれ辞めです。
駅前で1日1500人ほどのお客様がきます。店内はかなり広く夜中の1時半まではお客様の数は減るものの並ぶくらいには来ます。搬入の数も多いのに店長は毎日遅刻、来てもバックルームで寝てるので女性一人で実質ワンオペ。しかし店長も週7で私がいない日はワンオペなので責められません。
もちろん朝までに全て終わらないと朝昼の人に文句言われます。
新しい人は入ってこないしもう疲れました
コンビニにしては時給高い方ですが仕事量を考えたら少ないと思います。
参考になりましたか?
夜は暇で時給が高い
うちの店舗は3便も無いので夜は暇で忙しい時間帯より時給が高くて良い。
朝昼は、主婦パートが多いから忙しくても時給が最低賃金。
夜はワンオペなので、座りながらスマホ弄ってても社員がいないので何も言われないし、掃除しなくてもサインだけしとけば何も言われない。
人員不足だから、日本語が話せれば外国人でもすぐに雇ってくれる。
参考になりましたか?
ローソンやばすぎ
冗談抜きでオーナーの収入を時給換算すると500円
現場はその程度しか利益が無いのだから待遇面が良く出来ない。
税金対策でローソンでもやらない限りブラック店舗しか存在しないでしょう。
参考になりましたか?
めっちゃえらい。
揚げ物とか作るの大変です。
人と話すの苦手でこのバイトをするのは
本当にやめたほうがいいと思う。
挨拶できなかったら怒られる。
僕はよく吃りますが 同じく吃る人は
やめたほうがいい。
参考になりましたか?
二年働いていましたが…
昼の勤務でしたが、とにかく揚げ物の種類が多く、お総菜の作り置きをしながらのレジ対応でしたので、かなり大変でした。去年オーナーさんにもよると思いますが、
参考になりましたか?
パワハラ
私は、高校2年生です。
コンビニバイトを始めて、数日です。
初日から、店長に「ここに来たいバイトの子は、あなただけじゃないから」と言われました。レジのやり方を教えてもらいましたが、次の出勤は、5日後、チャージの仕方を教えてもらっておらず、失敗!
店長に、聴こえる形で、他の社員さんに愚痴られ、前を横切る時に体当たりされました。
店舗で、募集が出ていたから、応募したのに、必要ないなら採用するな。次、出勤するのは未定。電話があるまで、バイトなし。意味分からん。
参考になりましたか?
急に不採用にされた、違法ですよ
採用と言われて銀行口座を作ったり、インフルの予防接種しろと言われたので病院にかかったりしました
店長とは違うオバサンから、「不採用」とだけ電話が急にかかってきてガチャ切りされました
頭おかしいんですか?
コンプライアンスどうなってるのか、金があったら裁判してました
入用になった金返して下さい
参考になりましたか?
慣れれば楽しい!
37歳で、子供が小学校に上がって久しぶりに働き始めました。
現在、クルー歴1年7ヶ月。
1年働けば、仕事の流れがわかると思います。最初の頃は毎回ミスしてました💦
忙しい時期や時間帯もありますが仕事は楽しいです。しばらく続ける予定です。
参考になりましたか?
オーナーによりけり
FCで個人経営の店舗で元クルーとして働きました。
給与は遅れる、銀行振込にしていたのに手渡しになる、オーナーの機嫌次第でこちらが気を使うなど多々ありますが正直コンビニで働く事はもうないです。
良いオーナーもいるとは思いますが自分が働いた店舗のオーナーは最悪でした。
よく考えてから働く方が無難です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら