
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
195件中 171〜180件目表示
たのしい
とてもたのしい!!
店長もバイトもみんないい人だし
たまに変なお客さんも来るけどみんないい人で
忙しさとかは感じるけど慣れればやりがいに変わる!
毎日シフトがはいってもいいくらい満足しています
参考になりましたか?
給料貰えなかった
タイトルの通り、オーナーが破産したので給料が貰えなかった。
初めは、引き継ぐオーナーさんが給料を代わりに支払ってくれるとの事だったのに結局払って貰えず…。
その月に限ってシフト週5ぐらいにして6時からの勤務を頑張っていたのにこのザマ。
約5万5千円が無かったことになった。ほんとにきつい。
ローソン本部もどうにか対応して欲しい。
参考になりましたか?
ひいきする店長
1人の意見だけ聞いて私を悪者にする
シフトかなり減らされてる
最悪な店
参考になりましたか?
簡単!
ロッピーの扱いが最初の頃は慣れなかったんですけど、何回か使っているうちに慣れてきたんで、難しい業務は全然ないように思えます。Lチキやからあげクンもマニュアル化されているんで、調理も簡単です。
参考になりましたか?
全くオススメ出来ません。
正直 オススメ出来ません。多忙な仕事内容です。
余裕がないのか、分かりやすく仕事を教えてもらう事すら出来ません。
長く勤めたら良いようですが、暫くは蚊帳の外って感じ
商品破損・お金関連は全て弁償です。
防犯カメラで 仕事ぶりをチェック
楽しく和気藹々って感じは無く 暗い雰囲気
人手不足のようですが、店内が明るい雰囲気にならないと 働きたい人が集まらないでしょうね
参考になりましたか?
初バイトにはあまり向かない
自分は学生でコンビニが初バイトなのですが、とにかく覚えることが多くて、ひとつでも間違えると怒られ、真面目にやりたいけどたまにミスすることがありそのミスを攻める人いて、その分給料が低く学業優先なのにバイトでストレスが溜まります。店によると思いますが、もしコンビニで働きたいのであれば、真剣に選ぶことが良いと思います。
参考になりましたか?
店舗によって落差が激しい
面接前のオーナーとの電話で人を見下したような対応をされ、働く前から不安でした。案の定お店の雰囲気は最悪。そのせいか大きい通りの店舗にも関わらず客数が少ないです。
店長含めクルーの大半が外国人なので、日本人は簡単に辞めさせて貰えません。
オーナーの事やお店の雰囲気など応募前にしっかり調べておく事をオススメします。
雰囲気の良いお店で働くともちろん楽しいですし、とてもやりがいのあるお仕事です。
本当にオーナーや店長次第で変わります。
参考になりましたか?
ノルマ最悪
土日で忙しいのに、1人でレジに揚げものにカフェと息つく暇もなく、トイレはもちろん店内清掃も出来ない、納品の陳列もまともにする暇もない状態で最悪。おまけにマネージャーが銀行へ両替に行っていないので、小銭もなくお釣りに困り、毎週お客様に小銭の協力をお願いする始末。季節商品のノルマ達成の為に、時間外に家庭訪問までして契約してくるよう、成績表を貼られて煽られました。
時給は全く上がりません。
参考になりましたか?
場所によりけり
現在も働いています。
かけ持ちして分かった事は本当に場所によって働きやすさが違います。
駅近はフラッと入る方や近くで働いてる人のご飯の調達として利用されるパターンが多いですが、地元等は固定客の方が多いのでアットホームな感じで働けます。
前もって何回か自分が入りたい曜日や時間帯にフラッと出向いた方がいいです。
ネットのクチコミも確認してください。
シフトに関してはしっかり面接時に入れる時間帯曜日は伝えた方がいいです。
参考になりましたか?
駅が近いローソンで働いています
駅に近いところにあるローソンで働いているんで、早朝や夕方にかけてはラッシュです。
お客さんの数が減ったら、棚に並べてある商品が、減っているんで品出ししなきゃいけないんですが、案外これが面倒だったりします。でも、お客さんと会話するのも楽しいし、スタッフも皆仲良しです。コンビニの違いと言うよりは、地域によって良し悪しが左右されるんじゃないかって思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら