ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
200件中 181〜190件目表示
人間関係が良かった
オーナーと一緒に働く仲間がみんないい人ばかりでローソンへ行くのが楽しかったです。
仕事は続けていくには人間関係が大事ですが、私は恵まれていたので良かったです。
参考になりましたか?
ブラック
バイト募集の時給と実際に働いた時研修も終わってるのにずっと最低賃金
参考になりましたか?
バイト
昼なのにワンオペ 写真報告 新人教育は社員がするけどスグ終える
後はバイトが面倒をみるがベテランバイトは教えない
最低賃金です
他のバイトを探します
参考になりましたか?
家族経営
オーナー店長が夫婦でそこにオーナーの娘がいて
初めはよかったです。
オーナーの娘はよく遅刻して来たりギリギリ出勤がほとんど。子供も連れてきたり。店長は自分の機嫌次第で態度が変わる。無視されたり厨房やっててレジフォローしたら怒られたりしました。オーナーは平気で床に落としたからあげなどまた油で揚げて商品として売ってる。
スキルアップさせてもらえない。時給上がらない。
参考になりましたか?
ワンオペ
セルフ化を進めてワンオペ時間が増えてますが
客数多い時間でもワンオペさせられてミスも
増えてほぼセルフレジが稼働していないのに
一人で店を回せと言われるのがかなりきつい。
その上人手不足。精神的に疲れる。
参考になりましたか?
最低のことができない従業員(店長かも)
時々利用するが、店員によって嫌な気分にさせられる。今日は最悪の年配の男性店員だった。いらっしゃいませもありがとうございましたも言わない。支払い控を、はいどうぞ、と言って渡されただけ。名札見たから店名も明かしたいところだ。
参考になりましたか?
、
忙しいのに仕事量が多い
責任者が頼りなく、周りくどい、機嫌悪い時は八つ当たり。
参考になりましたか?
時給があがらない
7年勤めてるのに、時給が上がらない。
ワンオペで品出し、接客、商品の発注、掃除もしてるのに、新人と同じ給料。
参考になりましたか?
店舗による
店舗による。
シフトも作成者による。
何でもYESの返事すると
シフト作成者の勝手な解釈された勤務時間にされるので
店舗は良くてもシフト作成者や働くクルーによって
働きにくい店舗あり。
参考になりましたか?
なんか、ブラック
最近ブラックだなって気づきました。
私のところは6時間働いて15分休憩
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



