320,031件の口コミ

ローソンのアルバイトの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

195件中 41〜50件目表示

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

極悪オーナー店、労基違反の塊

大手3社のコンビニでのバイト経験がある身から言わせて頂きますが、3社の中では最悪のバイトだった。
まず、からあげクンのパッケージ作成を家でやってこいと言われ、最低でも月に50個作らないといけない。これがノルマらしく達成しないと罰として2倍の100個作ってこいとLINEで言われます。
オーナーと店長に好かれていない従業員は勤務時間前に出勤して無賃で働け。と言われたり、からあげクンのノルマを達成していない従業員には男気で無賃で働けなどと言われていたりしました。

さらに店の売り上げが落ちると、なぜ売上が落ちたのか、レポートに書いて提出しろなどと言われた事もありました。アルバイトにお店の経営を任せるなんて聞いたことがないです。正直ドン引きしました。レポートには売上が落ちた理由と仕事に対してどういう気持ちで向かっているのか、やる気はあるのか、自分の足りないところはどこなのかなどの無意味な事を書かされる始末…勿論家でやってこいという事なので賃金は一才発生しません。
さらにはそのレポートをSVがチェックして、感激しました!などとほざいてる始末です。ローソンという会社の根本が少しおかしいのかなと感じたのですぐに辞めました。
辞める際も「俺が納得する理由がないと辞めさせないから」とバイトを始めた時に言われていたので絶対に文句の言いよう無い理由を考えてなんとか辞めることに成功しました。

頭のおかしいオーナーに当たると酷い目に遭います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

店舗とオーナーによる

私の働いていたローソンではまちカド厨房が無かったので、調理はFFのみでした。なのでその分負担は少なかったです。
ただ、Loppiやメルカリなど、様々なサービスをしなければならなくて、覚えることが圧倒的に多いです。やって覚えるしかありません。頻繁に行われるコラボやくじも出勤して初めて知るなんてザラにあります。
私の働いていたローソンは優しい方が多く、オーナーが教えてくれなかったことも丁寧に教えていただき、なんとかやっていました。ただ、バックヤードはかなり汚かったです。虫はいるし物は散らかってるし…正直荷物は駅のコインロッカーに預けたいと思うレベルでした。
理不尽なクレームも多いし威圧的なお客様もいるしでメンタルは削られますが、こちらが笑顔で下手に出ていればそんなことに巻き込まれる率はだいぶ下がるのでおすすめですw
ただ、交通費全額負担してくれる訳ではないのでそこは要注意です。家に近い所で勤めることをおすすめします。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

実際に店員さんの雰囲気を見た方が良い

通勤時間はとにかく忙しく、私がいたところはワンオペの時間帯が多かった為、パニック状態。
毎日毎日新しいことを覚えなければならない(新商品が追加されたり、キャンペーンなど)ので、かなり頻度高く入らないと、頭が追いつかない。一週間空けて出勤したら、新しいことが増えすぎていてパニックになりました。
店長がころころ代わり、いい店長の時は楽しくやれてましたが、勤務していた最後2ヶ月間くらいは、すんごい怖い方で、、またもやパニック。
客層も気にした方がいいです。私がいたところは、クレーマー多くて、ある女性から、ずっとお金投げつけられてました!
必ずお店の雰囲気を見てから応募した方が良いですよ!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

本当にやめた方がいい ブラック

今現在、ローソンでアルバイトしている学生です。本当におすすめしません。なぜなら、やることも多いし、客層も良くなく、オーナーも中身が子供すぎるからです。
自分の失敗を認めないって言うところが大きな点でイライラします。それに上から目線が本当にしんどくなります。どこで働くか、どんな人がいるかによりますが、人が良ければバイトも仕事も楽しいと思います。それから、うちの店舗は、暗黙のルールで失敗したり、ミスをしたものを強制的に買取らせようとしてきます。私がミスをした時にはオーナーに「これお買い上げだよぉー」なんてクソみたいなこと言われましたね。この買取のことは面接で一切言われていません。なので捨てました。お金なんてもちろん払いません。ミスした内容ですが、オーナーは攻めてきましたか、店長はこれは誰がやってもミスをするってなんて言ってくれましたが、いらいらするし、バイトなんていい所が見つかると思うので、すぐに辞めたいと思いますね。
チェーン店は本当におすすめ出来ません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

うーーん

元ローソンクルーですが、あくまでも私の働いてた店舗ですが、人はどんどんやめていくばかりでその代わりにシフトを増やされたら誰かが誰かの文を補わければという状況でした。バイト募集かけても電話だけで人を判断してるようでした。普通は面接してから判断するものではと思いましたが、私はあくまでバイトだったので何も言えませんでした。けど、店員さん同士は良くもなく悪くもなくと言った感じでしたが、まぁ、正直シフトとかこのローソン決まりみたいなものを見ていると新しい事は増えていくし、やる事は多くなるうえ、店員でも補えない部分もあるなと思いました。正直もういろいろと終わったなと思いました。ローソン本社のお偉いさんは現在の店員さんの現状を把握してないなと思いました。一度、お偉いさんの人も初心にかえってみては思うくらいです。まぁ、上に上がれば上がるほどそれは無理だと思いますが...現状だけでも把握してほしいものです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

初バイトは辞めるべき

高校1年生で初めてのアルバイトがローソンでしたが最悪でした。
最悪だった点は店長、立地です。
私が勤務していた場所はパチンコの横だったのでとにかく客層が最低でした。
タバコを吸ったままのやつ、席が無くなると急かすやつ、からあげクンを補充していると「何してる、レジをしろ」と怒鳴ってくるやつ、横入りして注意しても聞かないどころか怒ってくるしその後の客にも抜かされたと二重に怒鳴られる。
店長は基本レジはしない、自分が入りたくないから道が混んでるとか言って遅れてくる(高校生は22時以降は店にいては行けないのに余裕で遅れてくる)、LINE交換させられてどこにいようと何時でも今すぐこれるかと連絡される、痩せたねと本人は褒めてるつもりでシフトに入れさせる。
入れないと断ったら自分の意思でバイトしてるならそんなに我がまま言ってたら働けるところなどないと言われました。
そんなことないです。全然あります。
辞める時も勉強のためと行ったら俺の回りはみんなそれで両立してるよ。なんで出来ないのかな?と言われ、帰る前には今から店番変わってくれないかと言われました。
本当にあげたらキリがないくらいに最悪でした。
店長なんて店舗の数だけいるのだから管理しきれないのは当たり前だけれど人として有り得ない人がいることは頭に入れておくべきです。
バイトは小さいお子さんを持った主婦と学生だったので優しい人ばかりでした。
1度どんな感じか見に行くべきです。
パチンコ屋の隣は絶対やめて下さい。
八つ当たりされて本当に辛いです。精神の限界を感じるくらいにはやられるので気おつけて下さい。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

自分次第

5店舗経験して歴は10年越えてるものです

コンビニだから楽だとか思ってる人は向いてないと思います。
店長オーナーがどんな人かにはよりますが、多少厳しい人なのが当たり前だと思いますよ。
人が不足してたら当然シフト埋めるように頼まれますし労働時間も長くなります
それを休みがないと思う、鬼畜な使い方とか思う方は続けるのは難しいかと思います。
店によっては1人勤務で発注からFF作りお菓子平場の納品(DDC)冷凍(FDC)さばいてるクルーさんもいるので。
レジが主体ですがその他になる業務はごまんとあるので決して楽な仕事ではないと思いますよ。
他の口コミに書いてある悪い部分はどこの職場にもある事なのでコンビニも例外ではないです、自分の働き方次第だと思います。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

ローソン+トークス

ローソンだけどオーナーは東急ストアのお店。
頑張った分だけ評価されると思っていたが、それは社員のみで、バイトやパートの時給は何年勤めても上がらない。
東急ストアの本社に連絡したら、何年勤めたって最高で30円までしか上げられないと言われた。
店舗によっては、社員同士の人間関係が悪い所もありますが、バイトやパートは仲良いです。
社員が癖のある人が多く、暇な時間帯の夜は時給は良いが仕事中タバコ吸いに行ったり、スマホゲームやったりあまり仕事しない社員が多いので、やりがいはない仕事です。

参考になりましたか?

小幡恵子さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

さすが在…

ニュースでも問題になってたのに堂々とグラフ貼り付けて、ノルマ達成しないとチクチク嫌味。女店長がお喋りで気性が激しい。真面目に働いてても「クソ真面目」と見下される。「えらいね〜私語しないもんね笑」と煽る。自分は学生クルーとペチャペチャお喋りして私にだけレジ立たせてFF作成が遅れたら私のせい。辞めますと言うと「せっかくからかう相手だったのに笑」と言われた。何処の職場でも女が上に立つとロクなことがないと思う。

参考になりましたか?

オーナーによりません。本部は営業経費見直してください。

よくオーナーによるお話が有りますがオーナーにも限界があります。

セブンとファミマと違ってコンビニの値入れでは無く一般の値入れを採用されていて、ロイヤリティは他社コンビニと全く同じです。ロイヤリティ45%から60とされているが間に70%あります!

強いて言うなら本部の人が必要以上に居るので急のことがあったら対策されているっと行った所でしょうか。

現在のローソンのモデルは休みなしでパートナーと組み12時間交代とキチガイになっていまして未だに見直されてません。
休みが欲しければワンオペ営業に向けて教育するよう本部からご教授頂けます。

これで精神がおかしくなって従業員にパワハラしてるケースが多い業界です。

ローソンの現場で働く皆様へ
本部が現場を見てロイヤリティを見直さない限り改善は不可能です。利用されているお客様もお店の質を訴えることが多いけど現場の事情で現場解決が無理だから退職してるケースが多いです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら