
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
141件中 61〜70件目表示
分かりにくい
お買い物に行くのですが、このところ値上がりで値段が分かりにくくなりました。100円ローソンとなっているのでつい100円と思い込んで買ったら値段が違って損した気分です。その度に値段を見ようと思いますがまた忘れてしまって値段が違ってという繰り返しです。100円とその他を分けてほしい。分かりにくいので買い物しにくいし行くのが嫌だなと思います。
参考になりましたか?
コロナ禍で怒鳴り散らす、何もしない男性店員
春日部市の店舗です。
小腹がすいて家の近くなので入店したのですが、客がいようがなんだろうが男性店員が怒鳴り声で他の店員を怒り、怒るだけ怒って自分は何もしていない様子が見受けられるのが不快です。
レジもほかの店員が呼んでるのに全然出てこないし、お店の上の方はどういう教育されてるのでしょうか。
一定の品揃えはあれど、接客も含めると100円以下ですね。
家から遠くても違うコンビニにすればよかった。こんな寒い中、なんで不快な光景を見なければいけないんだろうなって思いました。
参考になりましたか?
熱いものドリンクの隣に
仕事帰りにたまに寄ります。
買うものは決まっていて、ドリンク・スナック菓子・揚げ物の3つ。
時間帯も曜日も大体同じなので、いつも同じ店員さんで何の不満もなく普通に買い物していましたが、最近、変わってしまいイマイチな感じになりました。
挨拶なし、袋に商品を入れる際に冷たいドリンクの横に揚げ物、その横にスナックと。もう少し順番を考えてと思ってしまいました。更にケチャップなし、お手拭き必要ですか?の声掛けすらなく当然入ってない。
まぁ、別にいいんですけどね。
今までの店員さんが良かっただけに残念です。
参考になりましたか?
値上げが酷い
スーパーやドラッグストアで買ったほうがお得です。アイスやパンはもう買えない
参考になりましたか?
お値段通り
利用するときは「100円だからしょうがない」っていう気持ちが大事かなと。
正直言って接客も商品の質も100円クオリティーです。
ただただ安いのであまりお金を使いたくないときにはありがたいので重宝しています。
なんだかんだ最低限の食品や雑貨がそろっているので便利といえば便利です。
スタッフさんは丁寧な人も中にはいるけど基本的に対応良くないです。
もし商品に不備があっても100円だしなぁ…と諦めた方が精神的にいいと思います。
参考になりましたか?
客足減るよ
店員同士で、ここに来る客は態度は悪いし、暴言も多いと愚痴を言っていた。
客がたくさんいる中でよく平気で話せるなと思った
聞いてて気分が悪くなった。
参考になりましたか?
店員最悪
入店の挨拶もなし
待たせてるのに無言
ありがとうございますも言わない
どんな教育しているんだろうかと疑問に思う
近くて安くても利用したくない
参考になりましたか?
最高よ❗️
新宿の曙橋にある店舗はいつも野菜や果物がたくさんあって便利です。他の店舗にはない野菜や果物がたまには置いてあります。
他にも冷凍のエビピラフや高菜ピラフは店員さんのおすすめで買って見ましたが美味しくて必ず冷凍庫にあります。食べてみてください。
本当に一人暮らしの人にはとても便利で、使いやすいお店だと思います。家族がいると少し値段が高くなるのかなぁと思いますが一度でいいので利用をしみてください。
参考になりましたか?
クレジット後キャンセルについて
先日、息子に近所の100円ローソンでお買い物をお願いしました。全部で15点ほど
帰宅して、すぐにウスターソースとオイスターソースの間違いに気づき、レシートと商品を持って再度、行ってもらいました。お会計をクレジット精算なので、他の商品14点をお持ち頂かないと無理と言われました。おかしくないでしょか?
レシートに全て記載されているのに
参考になりましたか?
店員の態度
福生(駅近)の方
女性店員の態度。
レジの接客時に「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」の言葉もなく。他店員とお喋りしているのでコロナ禍の対応ではなさそうだ。何だこの店員は?教育されていないのか?日本人ではないのか?と思い名札を見ると、名札はあるが名前は隠されていました。学生、若者の年齢ではなくそれなりの歳の女性が、です。こんな人雇って大丈夫ですか?それともこのような態度の接客がマニュアル通りなんですかね?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら