
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
141件中 81〜90件目表示
ちぬや ミニコロッケ最強
VLの商品ではない 味のちぬや おいしいコロッケミニは最強に美味しいです。
国内製造 昔懐かしい味のキャッチコピーに偽り無くトンカツソースとの相性抜群で病みつきになりました。
肉は殆ど入っていないのでポテトコロッケです。揚げ加工はしていませんから自宅でオリーブオイル少量で揚げ焼きにしました。
本当に美味しかったので継続販売お願いします。
参考になりましたか?
レジ袋の袋詰め
鶯谷の出来事
レジ袋の袋詰めをしないからか、レジ袋には商品がどれだけ入るかがわからない。
ただわからない。レジ袋の購入は自由、自分で決めろ。そして袋詰めは勝手にやれって言われました。
横暴な態度の接客が本当にいいのかはわからないが、出来るだけ利用したくない。
参考になりましたか?
接客最低
尼崎杭瀬店100ローソン夜勤務の男性の態度がもう我慢できない。まず商品カゴから出すのに投げ出すようなしぐさなにあれ?教育されてるのあれでもう一ついくら自動で計算されていてもお札数えず機械から出てきたお札そのまま束で渡す行為え?何これはローソンの教育方針なの?凄く気分悪くクチコミさせてもらいました。
次回、同じ行為あれば写真投稿あるみたいなのでそれで投稿再度致します
参考になりましたか?
店員の態度が悪くて残念
どこの店舗に行っても店員さんの印象が毎回悪いですね
それがなければ値段も安く良いコンビニなんですけどね。
値段も安く品揃えもそこそこ良いので非常に残念です。
参考になりましたか?
うんざり
仕事やらないくせに人におしつける。難癖つける外国人、嫌がらせみたいに他店からの電話、某大田区はかなり最悪だと思った。ネットでクレームいれるとか言いがかりしようが構わないが、いずれ、外人しか求人こなくなりますね。ひどければ、辞めてから店名もだします。つぶれたほうがいい。ローソンストア100は。
参考になりましたか?
とてつもない接客
私の近所のローソンのお昼は最悪の店員ばかりです。
・購入した袋への袋詰めは絶対にしない
・弁当買っても温めない
・何を購入しても箸、スプーンは入れない
・レジの前に行っても呼ばない限り来ない
どういう教育しているんだろう・・・
参考になりましたか?
ポンタのポイントもつくので、なるべくここを利用しようとしています。
それにここには「焼きイモ」も売っているのです。
「焼きイモ」を買うときは、いつも「どれにします?」と聞いてくれます。
私はいつも一番大きいのと答えるのですが、一生懸命大きいのを探してくれるので、感謝してます。
参考になりましたか?
運営はこれでいけると思ったのかな?
近くの100円ローソンは自分で袋に入れなくてはいけなくなってからは、商品を入れるスペースを強引に作ってたけど面倒になって行かなくなったが、それは自分だけではなく明らかに客数が減ってガラガラになってしまった。
昔は便利だったが今はコンビニとスーパーの悪いと所を合わせたような感じ店舗になってるし
ここ行くならまいばすけっとに行くよ
参考になりましたか?
生鮮食品の品揃えが豊富。
他の100均とは一線を画す点、それはとにかく生鮮食品の品揃えが豊富。使いきりサイズで売っているのも魅力のひとつ。一人暮らしするんだったらローソンストア100の近くに住みたい!と思うほど。
最近は105円じゃない商品がだんだん増えてきた気がするので、買うときは注意しないと思わぬ値段になることも…
参考になりましたか?
最悪
夕方ときどき利用しています 60代くらいのおばさんがレジにいて 冷凍食品とサラダなど4つ買いました 透明のビニール袋に入れてくださいと言ったら、これ全部ですか?といやいやで袋にいれてました 他の店員さんはそんなこと言わないのにいつもその人は上から目線で言う 態度が悪すぎ 最悪
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら