スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
193件中 1〜10件目表示
絶対オススメできない
レオパレスに住んで5年です。本当にオススメできません。
・壁が薄い。隣人のイビキが聞こえるレベル。音というより、イビキの低音が壁から響いて安眠妨害されます。人との話し声も筒抜け。誇張してません、本当です。
・民度が低すぎる。ゴミ出しのルール守らず、ゴミ袋に収まる範囲内ならまだしも、粗大ゴミを平気で不法投棄します。逆に、捨てた服のゴミを持って行かれたこともあります。家庭の粗大ゴミではなく、工場で使うような機械の部品を捨ててる人もいました。そしてレオパレスはそれを捨てません。野ざらし雨ざらしで2年間放置されてました。
窓を開けっぱなしで音が丸聞こえ、夜中に喧嘩が起きて怒鳴り声が止まらないこともしょっちゅうです。
ベランダにダンボールなどのゴミを放置するのは当たり前で、家具まで放置します。ハエが発生して私のベランダまで来て最悪でした。
・お問い合わせセンターの対応が最悪。苦情を言うと、本人に電話したが繋がらないのでSMS送信したと言います。
別件で何度か問い合わせして全て同じ回答なので、本当に電話したか怪しいです。SMSを送るだけなのでほとんど改善しません。問い合わせセンターも、担当者の名前も出さず、コピペ丸わかりの回答を送ってきます。
入居した時は急ぎの引越しだったので、家具家電付きは助かりました。が、それを上回る最悪さです。絶対オススメできません。
参考になりましたか?
人間が住むような場所ではありません。
レオパレスは2か所住んだことがあります。
どちらも会社名義です。
広島県はしょっぱなGキブリの死骸が落ちていました。
隣の部屋に複数人外国人が住んでおり、毎晩深夜4時くらいまでどんちゃん騒ぎをしていて、毎日眠れずノイローゼになりました。
当然3回程クレームを入れましたが、全く改善はされませんでした。
埼玉県のレオパレスはたった3カ月しか住んでいないにも関わらず冷蔵庫が壊れました。しかも2025年6月下旬の最高気温35~37度
冷蔵庫の製造年月日を見たところ2016年、ちなみに中国製のもので、早急に交換対応をしてほしいと連絡を入れました。
食料の保証もなし、謝罪も取ってつけたようなもので全く誠意がありません。
「ご不便おかけします」で終わり。ご不便かかってるなんて当たり前だろ。たった3カ月で冷蔵庫が壊れてるんだからさ
しかも交換対応時間が17時までしかやっておらず致し方なく今週の日曜日は空いているか聞いたところ案の定空いていませんでした。
担当者の言った言葉が「来週の日曜はどうですか?」ですよ。緊急を要するものであるにも関わらずです。
何で来週って提案が出てくるの。有り得ないでしょ。
マジで人の心ないんじゃないですか?冷蔵庫ないと生活出来ないですよね?このクッソ暑い中1週間以上冷蔵庫なしで過ごせって言うの?悪魔かな?
急に冷蔵庫が壊れて大量の食材を無駄にしてめちゃくちゃ凹んでるところに追い打ちをかけられました。もう少し対応がまともであればこんなにイラつかなかったのに。
あと水道の蛇口が固く、開けるに無駄に力を入れる必要がある。また、締め方が甘いと蛇口から勝手に水が漏れる。
築20年以上の物件ということもあると思うんだけど、これも入居前にチェックして直しておいてほしいところ、まあレオパレスはしないだろうなあ。
これからレオパレスに住む方は10年近い家電は壊れてなくともそのうち直ぐ壊れるので完全に壊れる前に交換してもらった方が良いと思います。
本当に冷蔵庫とかエアコンとか生活に支障をきたすような家電は定期的に交換点検してほしい。
こちらが修理依頼かけてやっと交換だの修理するんだろうけど、壊れる前に対応してほしい。
するわけないか、レオパレスだもんね。
防音性とか入居時の傷とか汚れとか案の定です。皆さんの書かれている通り防音性は本当に最低辺です。
隣人ガチャに失敗したら終わり、普通に生活していても足音とか咳とかくしゃみとか、テレビの音とか普通に聞こえてくる。
屋外の車の音、話声とかすんごい。家っていうより靴箱に住んでんじゃないの?って思う。
個人では絶対にこんな最低な物件借りません。賃貸情報サイトの検索に毎度大量に引っかかって来ないでほしい。
本当に邪魔だから、レオパレスで殆ど埋まる現象どうにかして欲しい
レオパレスだけ除外出来ればいいのにとずっと思っています。
こんな欠陥住宅取り壊して人間が人間らしく暮らせるようなアパートに作りなおしたらいいのに
参考になりましたか?
最悪最低な組織
いままで何回か御世話にはなったのですが、もうこの会社とは絶対に契約しません。
当初から有った絨毯のシミ、写真撮って送ったのにも関わらず写真が無いの一点張り、こちらも汚しても無いのに退去時に身に覚えのない金額が上乗せされ請求されて、激怒し払わない盲を告げると、必ず連絡すると言って終ったのですが、全く連絡して来ず、挙げ句こちらからわざわざ連絡入れたら、部下へ責任押しつける態度、あげく弁護士に丸投げして回収するらしい。
少額ですが、自分がやってないこと請求する態度に、あほらしくてほんと腹正しい限り。
こんなアホ組織と折衝する事自身、自分自身情け無くなり時間の無駄やわ。
ホントろくでもない組織です。
月極の駐車場も勝手に駐車されるも対応もめちゃくちゃ遅いし、改善後には何の連絡も無く、挙げ句こちらから催促の連絡入れたわ。
壁もめちゃ薄いし、隣の声も丸聞こえだしホント良いとこ無し。
おまけに家賃も結局は高い。
退去時に覚えの無い請求されるので写真は送るだけで無く退去時まで保存した方が絶対に良いです。
私の場合は前住人の退去清掃時には絨毯のシミが無かったらしいですがこちらは、入室直ぐに汚いと思うぐらいでした、どんな人間が判断しているかも分かりません。
汚れが分からない位のレベルの人間でしょう(笑)
個人差大きすぎやろ
入居後、一番に掃除機掛けたら、ホントに掃除してんのか、って言いたいぐらい埃や、髪の毛だらけで気持ち悪くなるしまつ。
おまけに汚い絨毯でくつろぐところではない環境でした。
清掃済みは紙だけか?
掃除もまともに出来ない、
適当なことしか出来ないから入居者の質もマナー落ちるん分からないのでしょうか?
まー今後お付き合いは絶対にしない会社に位置づけさせて貰います。
参考になりましたか?
大事なのは借りる時より出るとき。
総合的に見てなら、ほかの口コミで事足りましょう。
気になるのは、民度。
本当に部屋にトランボリンでもあるのかってくらい一日中、夜中も朝も
ドッスンドッスンいう輩もいる。
またそれをレオパレスに言ったところで改善はされないと思った方が良い。
つまりその程度なのだ。
結果ノイローゼになりかけて部屋を出たが、運営はお構いなし。
嫌なら最上階が良いだろう。
上からの音はないはずだ。
オートロック付も住んだが、壊れる。
そして直しに来ない。
月10万とってもその程度だ。
カギはなくさないように。
交換は20000円以上かかる。
この金額は昼間の額なので夜だともっと上がる。
ただ開けるだけなら3,980円だが鍵が一枚足りないことで
最後に請求は必ずされる。
部屋を出るとなったらネットの契約は出る予定の三日前に必ず解約すること。
その時点で優しくないのは確かだが、忘れると
翌月分もカード決済し、「自分で解約しなかったんだからご自身の責任です」
と言い切られる。
なかなかご立派な会社だが、借り手もその程度と思われているのだ。
諦めるしかない。
そういう会社がやってるのだから、借りる際は諦めて住もう。
参考になりましたか?
月極駐車場の貸し出し
とあるレオパレスで法人名義で1部屋を借りています。
駐車場も1台分借りています。
事情によりプラスでもう1台分の駐車場を個人で借りたいとメールで問い合わせ。ホームページには「2区画以上のご契約を希望される場合は、担当店舗まで問い合わせください。」とあり店舗がわからないのでメールの返答通りに進めるが、法人契約の為こちらにと連絡先が載っていたのでそちらに連絡。だが現地に確認しないと分からないから確認すると返答きた。挙句には1部屋1台分しか貸し出せないと連絡きた。
ホームページの記載は何なのか、入居者ならみたいに書いておいて。入居者でも借りられなくて。
「部屋も駐車場も空いていますがでも貸せません。
駐車場貸したら部屋が埋まらなくなるから貸し出せない」と言っていたが部屋が埋まるまでは貸出てもいいのでは?柔軟な対応できないのか。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
入居時からダメ
以前住んでたレオパレスは2018年築部屋も良かったし対応も良かった!
2025/4から
築20年木造!
シンク下ボロボロ!水詰まる!業者が変えたらしきゴミ室内に置きっぱなし!空気口われてる!雨漏り!
おまけに上にいる住人の歩き方!!
かいぜんもなし!
レオパレスから業者来て直さなきゃいけないとこみてもらったが..業者もありえんって言ってたし!
直します、言って対応なし!
退去したいから費用返してくれんか?
レベル!
これで初期費用20万〜
家賃6万??
考えられん!!
記載されてた情報とことなるわ!
本社は東京だけど、地域によってこんな対応変わるとかまぢありえん!
参考になりましたか?
人としての対応が欠落した、信頼に値しない企業
個人的な都合のため、退去の手続きについてあくまで相談ベースで問い合わせました。お世話になっている以上、できる限り丁寧に対話を重ねたいと考えておりましたが、残念ながらその気持ちを踏みにじられるような対応が続きました。一顧客の言っている要望に対応してられないほど、繁盛してらしてご立派です。
問い合わせ内容に対して、「できません」の一点張り。背景や事情に触れる言葉もありません。それでもなんとか打開策がないかと再度ご相談したところ、前回のメールをそのままコピペしただけの返信が届きました。社内では定められたことをただ繰り返すことが最も優秀な対応とされているのでしょう。つくづくご立派です。
仕方なく、こちらが提示された条件を受け入れることで歩み寄りを試みたものの、今度は新たな条件を一方的に押し付けられるという始末。すべてが相手都合で進み、こちらの立場や状況に配慮した様子は一切感じられませんでした。
やむを得ず一連のやりとりを受け入れる結果にはなりましたが、企業として、そして担当者として、信頼関係を築く姿勢があまりに希薄であると感じます。企業理念として掲げているんでしょう。「人間らしさはリスク、画一対応こそ安心」と。形式的な対応ではなく、最低限の誠実さと説明責任を果たしていただきたかったです。顧客を“処理”としか見ていない会社の理念・姿勢にはかなり失望しました。契約した物件が素敵だったにもかかわらず(通信環境以外)、人の対応がここまでひどいと経営者の人間性を疑わざるを得ません。メールに「大変恐れ入りますが」と入れていただくだけでも不快感は消えます。画一対応が理念でしょうし、テンプレ対応が浸透しているようですので、「大変恐縮ですが」の一言もコピペで入れてみてはいかがでしょうか。
こんなことに時間を割くなんて自分の行動もあほらしくなりますが、顧客を処理としか見ていない会社ながら、一人でも顧客からの声を真摯に受け止める方が社内にいらっしゃるならば、ぜひ改善の取り組みを。顧客目線の意見のため、私の考えすぎもあるのでしょうが、不快な思いをしたことは事実です。
参考になりましたか?
絶対にオススメしない物件。自分では決して選ぶことの無い物件。
現在レオパレスに住んでいる者です。何故住んでいるかというと、会社の借り上げ独身寮だからです。ただそれだけの理由です。正直言って住みたくはありません。物件を自分で選べるのならレオパレスは必ず除外します。しかし会社からの指定なので不承不承ながら住んでおります。私と同じような境遇の方は多いのではないでしょうか。自分では決して契約することの無い物件です。住むだけでストレスがたまる物件は流石レオパレスと言った所でしょうか。実際に何が悪いのかを書いていきたいと思います。
①騒音
これは有名ではありますが、本当にひどいです。縦横どちらからもしっかり音がします。まずは横方向から。隣から声が聞こえるのは当たり前です。朝はしっかり隣から目覚まし時計の音が聞こえます。縦方向、上の階からはしっかり足音と振動が伝わってきます。また外廊下を歩く足音、階段を駆け上がる音もしっかりと聞こえます。生活音が気になる方は正直住めないと思います。
②収納スペースが少ない。
部屋が狭いのは諦めるとして、収納が少ないのは困ります。快適に過ごすのであれば最小限の物で生活する必要があります。コレクターや多趣味で物が多いよって人には辛い物件です。
③インターネット回線がゴミ
現代社会人にとってネット環境は必須といっても過言ではないと思いますが、そんな中レオパレスはネット回線で難民を発生させます。PCでゲームしたり高画質動画を沢山見る人にとっては死活問題です。レオパレスは個人で光回線の契約が出来ません。ネットで「レオパレスでも個人光回線契約できた」という書き込みはありますが、本当に極稀なケースであり、ほぼ不可能です。私も色々と電話で問い合わせましたが無理でした。なので次に示す2パターンの契約になる人が多いと思います。
「レオネット契約」
レオパレス独自のインターネットサービスです。私も入居した当初は契約しておりましたが、半年もたたないうちに解約しました。光回線(ベストエフォート式)で月額2640円~で使い放題と価格面では魅力的ですが、使えたものではありません。ベストエフォート式の光回線なので、ビックリするほど遅いです。とにかく安さを求めるならアリかもしれません。
「他社のモバイルWI-FI、据え置き型WI-FI」
今は据え置き型WI-FIを使っております。レオレットよりはマシですが、所詮WI-FIです。個人契約の光回線と比べたら遅いですが、ある程度は使えます。
④水周り、キッチンが小さすぎ
自炊するのに苦労します。まずまな板を使うスペースがありません。仕方なくコンロの上にまな板を置いて食材を切るしかありません。使い勝手が大変悪い。コンロも貧弱。ぱっと見IH?と思ったのですが、電熱線コンロなので火力が貧弱。調理にとても時間がかかります。卓上ガス・IHコンロを買ったほうがマシなのではと思ってしまいます。シンクも大変小さいので洗い物に苦労します。なので洗い物は何度か分けて行う必要があります。よって自炊する事に対し酷くストレスを感じるようになります。
⑤民度が低い
ここは運の要素もあります。だいたいネットの噂通りでした。企業の社宅・借り上げ寮としての入居者が多ければまだマシなのですが、、、。どうして入居審査が通ったのか疑いたくなる入居者もいます。最近入居してきた外国人4人組(4人1部屋)は酷いです。日本人が名前を貸して契約しているのですかね?駐車場でサッカーして、他人の車にボール当たってもお構いなしです。ゴミも玄関先に出しっぱなしです。常識やマナーを持ち合わせていないのだと思われます。別に外国人を差別するわけではありませんが、このような非常識な人間が入ってくるのも事実です。治安のよい住宅街であれば、まず悩むことの無い問題だとおもいます。私もこんな事に悩まされるとは思ってもみませんでした。
⑥大家及びレオパレス管理会社の問題解決力は皆無
トラブルが起きても基本的に泣き寝入りです。⑤に示した駐車場サッカー問題についても、問題解決に向けた具体的な対応はしません。しいて言うなら注意書きの紙が2回投函され事。A4の紙に「駐車場でサッカーはやめましょう」と書かれているだけで全く無意味。注意書きを2回投函する時点で、一回目の投函が意味をなしていないと気付いて欲しい。ここまで大家と管理会社が使えない・あてにならないとは驚きです。
⑦精神的に病んでくる
学生時代に住むならまだ許せる、、、?。正直住みたくはないですが。社会人になってレオパレスだと精神的に病んでくる。仕事に疲れて帰った先がさらにストレスや悩みが多いレオパレスであるから。仕事のストレスを家で癒すことが出来ない。何故ならレオパレスでの生活は①~⑥及び書ききれない悩みで溢れている。自分は社会人になったのにレオパレスにしか住めないのか、こんな人生なのか、、、、と負の考えに陥ってしまいます。居住空間におけるストレスは想像以上に精神を蝕んでいきます。レオパレスは自ら進んで住まう物件ではないです。。失う物が多いです。その上大して安くもない家賃。悪いことは言わないので、レオパレスに住むのは止めましょう。本当にオススメしません。レオパレスより安い家賃でもっと良い物件は、探せば普通にあります。スーモで探したらありましたよ。ここに住みたいって所。自分は会社指定なので無理なのですがね。本当にストレスです。住んでみないと分からなかったですが、噂通りの悪物件です。
参考になりましたか?
忘れ物の対応最悪
退去した際に忘れてきてしまったものがあり、電話をかけたところ、違う電話番号から後日かけ直すということで待っていた。翌日かかってきていたが仕事だった為出られず、折り返しかけたが、通じない電話番号だった。3ヶ月待ったが、そこから連絡が来ることは1度もなく、ヘルプセンター?的なところにかけたところ、今住んでいる住所を聞かれた。時間がある時に取りに行くと言っても郵送で送るのでと言われ、渋々住所を教えた。そしたら着払いで届いた。1500円くらいした。いや、そんな金払うなら取りに行ったけどと思った。電話も繋がらないし、郵送がいいと言われ着払いだし、対応最悪
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら