318,887件の口コミ

レオパレス21の口コミ・評判

レオパレス21

[引用]公式

3.32

184

(カテゴリ平均2.8)

賃貸サービスのレオパレス21は、賃貸とマンスリー契約などの借り方があり、家具・家電付きの物件も選べます。入居時に壁紙を変更でき、ウォールステッカーなどでデコレーションできる物件などもあります。

入居者専用アプリで、ごみの日などが確認できて便利と評判ですが、「仲介手数料が無料って本当?」、「インターネットサービスのレオネットの通信速度は?」という点に関心が集まっています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

184件中 1〜10件目表示

ハーマイオニーさんがアップロードしたアバター画像

月極駐車場の貸し出し

とあるレオパレスで法人名義で1部屋を借りています。
駐車場も1台分借りています。
事情によりプラスでもう1台分の駐車場を個人で借りたいとメールで問い合わせ。ホームページには「2区画以上のご契約を希望される場合は、担当店舗まで問い合わせください。」とあり店舗がわからないのでメールの返答通りに進めるが、法人契約の為こちらにと連絡先が載っていたのでそちらに連絡。だが現地に確認しないと分からないから確認すると返答きた。挙句には1部屋1台分しか貸し出せないと連絡きた。
ホームページの記載は何なのか、入居者ならみたいに書いておいて。入居者でも借りられなくて。
「部屋も駐車場も空いていますがでも貸せません。
駐車場貸したら部屋が埋まらなくなるから貸し出せない」と言っていたが部屋が埋まるまでは貸出てもいいのでは?柔軟な対応できないのか。

参考になりましたか?

bgydgtfvdhghさんがアップロードしたアバター画像

1.00

絶対オススメできない

レオパレスに住んで5年です。本当にオススメできません。
・壁が薄い。隣人のイビキが聞こえるレベル。音というより、イビキの低音が壁から響いて安眠妨害されます。人との話し声も筒抜け。誇張してません、本当です。
・民度が低すぎる。ゴミ出しのルール守らず、ゴミ袋に収まる範囲内ならまだしも、粗大ゴミを平気で不法投棄します。逆に、捨てた服のゴミを持って行かれたこともあります。家庭の粗大ゴミではなく、工場で使うような機械の部品を捨ててる人もいました。そしてレオパレスはそれを捨てません。野ざらし雨ざらしで2年間放置されてました。
窓を開けっぱなしで音が丸聞こえ、夜中に喧嘩が起きて怒鳴り声が止まらないこともしょっちゅうです。
ベランダにダンボールなどのゴミを放置するのは当たり前で、家具まで放置します。ハエが発生して私のベランダまで来て最悪でした。
・お問い合わせセンターの対応が最悪。苦情を言うと、本人に電話したが繋がらないのでSMS送信したと言います。
別件で何度か問い合わせして全て同じ回答なので、本当に電話したか怪しいです。SMSを送るだけなのでほとんど改善しません。問い合わせセンターも、担当者の名前も出さず、コピペ丸わかりの回答を送ってきます。

入居した時は急ぎの引越しだったので、家具家電付きは助かりました。が、それを上回る最悪さです。絶対オススメできません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

拡散希望

入居時から駐車場トラブル(契約箇所への無断駐車)で苦労し、隣のゲップまで聞こえる壁の薄さから静かな生活を強いられ、いろいろ落ち着いてきた所で届いた更新の連絡メールには、「近隣の家賃を考慮して値上げします」と突然1.5倍アップの家賃が記載された契約書が添付されていました。ちなみに、駅までの利便性がいい物件と比べても割高な設定でした。添付ファイルを開き間違えて、うっかり合意完了しそうなリンク付のメールに愕然としました。多少の値上がりは妥協しますが、事前告知もなくメール1つで1.5倍で恐ろしい商売してますね。場所や条件の制約でもない限り、レオパレスは住んではいけない物件です。

参考になりましたか?

人が住む用には作られていない

レオパレス物件=ちゃんとした生活をするつもりがない人間が住むところだよ。

寝に帰るだけ、短期の一時期だけ、たまにしか帰ってこないから安いレオパ選んだといった、部屋を使い捨て感覚で住むつもりの生活意識のない人種のためのシステムハウスなんだから。(レオパがそういう安い人間を求めて売りにしてるんだから、)
だからそりゃあ住人のモラルがいいわけ無いわな。



レオパの部屋は使い捨てライフのための部屋だから、そりゃあちゃんとした造りなわけがない。軽くもろい薄い造りになってる。
壁とか言ってるけど、あれ、中身はふすまと変わらないからね。

江戸時代とかの長屋を想像してみて。
ふすま1枚挟んだだけの隣の部屋で、叫んでたり、暴れてたり、深夜に掃除機かけてたり、洗濯機回してたり、トイレの音が普通に聞こえたり、いびき、おなら、、、我慢できる?まともな人間ならメンタルやられるよ。

ちゃんとした生活をするつもりなら、まちがってもレオパなんか選んじゃだめだよ。
こればっかりは間違えたほうが悪いよ。



間違えてレオパレス入ってしまっても、苦情出したところで、
【レオパレスはそういう物件です】と、管理会社・警察は取り合ってくれません。(警察は民事不介入)

※だからレオパレスは窓口直通の電話がありません。すべて相談フォームからです。表向き電話番号はありますが、電話したところで、相談フォーム案内が自動で送られて来るだけです。

レオパレスで苦情出すのはお門違い、と言った体制です。レオパレスがこの程度とわかってて入居したんじゃないのかよ、的な。


自分がレオパレスで失敗したから、まともな生活をしたい人に同じ苦痛を味あわせたくないので、長々と書かせて頂きました。

どうかまともな物件を選んで、健やかな毎日を過ごしてください。

参考になりましたか?

退去精算対応が最悪でした。

家具付きの部屋に12年住みました。
まあ部屋は汚れてはいました。
付いていた電化製品も12年使用して汚れていました。

付いていた電化製品や家具に対して汚れていたので新品以上の価格を請求されました。

回転式の電子レンジ 17,500円
2扉90L程の冷蔵庫 40,500円
カーテン1間分 17,100円

いずれも壊れれば交換してもらえる契約で
その分高い家賃を払っていました。
12年間住んで一度も壊して交換してもらっていません。

それで新品価格以上を支払わなければいけないのでしょうか?

レオパレス21に相談して、
月に一度はこちらか状況確認の為に電話していました。
いつも担当者は不在か席をはずしていて、折り返し電話をお願いしても来なかったです。
半年ほどそのまま交渉中のつもりでした。

突然法律事務所から請求書が届きました。
その二日後、担当者からやっと電話が来て、
もう弁護士に委託したので、担当者ではどうすることもできません。関係ないです。
と言われました。
そうなることを担当者は分かっていてそのまま連絡してこなかったのだと気づきました。

交渉なんて一切するつもりはなかったようです。

皆さん、レオパレス21で良いことなんてありません。
契約しないようにしてください。

参考になりましたか?

6年三か所住んでみた会社員さんがアップロードしたアバター画像

2.00

大事なのは借りる時より出るとき。

総合的に見てなら、ほかの口コミで事足りましょう。
気になるのは、民度。
本当に部屋にトランボリンでもあるのかってくらい一日中、夜中も朝も
ドッスンドッスンいう輩もいる。
またそれをレオパレスに言ったところで改善はされないと思った方が良い。
つまりその程度なのだ。
結果ノイローゼになりかけて部屋を出たが、運営はお構いなし。
嫌なら最上階が良いだろう。
上からの音はないはずだ。
オートロック付も住んだが、壊れる。 
そして直しに来ない。
月10万とってもその程度だ。
カギはなくさないように。
交換は20000円以上かかる。
この金額は昼間の額なので夜だともっと上がる。
ただ開けるだけなら3,980円だが鍵が一枚足りないことで
最後に請求は必ずされる。

部屋を出るとなったらネットの契約は出る予定の三日前に必ず解約すること。
その時点で優しくないのは確かだが、忘れると
翌月分もカード決済し、「自分で解約しなかったんだからご自身の責任です」
と言い切られる。
なかなかご立派な会社だが、借り手もその程度と思われているのだ。
諦めるしかない。

そういう会社がやってるのだから、借りる際は諦めて住もう。

参考になりましたか?

1.00

壁薄い、サービスセンターの対応がゴミ

※単身者向けのワンルームです。
・壁が薄くて隣の部屋のいびきが聞こえる
・キッチンはシンクとIHのみで調理スペースが一切なく使いづらい
・レオネットというゴミ回線(しかも別途料金かかる)しか有線ネットワークを利用できないためwimaxなどの制限なしポケットwifiの利用を推奨。
・クリーンエネルギーだとかでそれに取り組んでるガス業者に契約を変えさせようとしてくる(電力やガスは自由化してるだろうが)
・水まわりの修理を依頼したが直しに来た業者が状況を悪化させた上にレオパレスのサービスセンターから謝罪もなく後日の修理について業者から連絡するとだけ伝えられて一週間以上放置された

物件の質は悪く、サービス対応も最悪なので他に選択肢がある場合は絶対に住むべきではありません。

参考になりましたか?

1.00

レオパレスは最悪です、

ハッキリ言って良い所は何もありません。
レオパレスに8年住んでいますが
何もかも最悪です、レオパレスは!
給湯器が壊れても取り替えて貰うのに1週間も待たされ、お湯が出ず、お風呂にも入れませんでした。テレビのアンテナも古くてボロくて、テレビの電波障害は頻繁にあります。
トイレの水が詰まった時も、レオパレスと連絡が取れず放置されて、結局自らクラシアンの業者を呼んで、自費で支払いしました。
あとからレオパレスから、やっと連絡があったと思ったら、勝手に自ら業者を呼んだ場合、お金は出せません、こちらの専用業者に頼むつもりだったのに‥と言われました。
全然、連絡も取れないし
トイレの水は溢れてるし
緊急を要してる時に何の連絡も取れないレオパレスなんて待ってられません!
共用スペースの電球は、いつも切れていても放ったかしで催促するまで真っ暗で、電球の交換もしてくれない。
あと基本レオパレスは窓がデカ過ぎて
天井から床まで全面が窓やから
夏は、めちゃくちゃ暑い!
冬は、めちゃくちゃ寒い!
だから電気代が半端なく高い。
あと入居する時は、良いこと言いますが、基本的に、何かあった時にレオパレスの電話は全く繋がらないので、何も役に立たない会社、管理センターも役立たずです。
壁が薄いのは有名な話ですが、
いびきも、咳も、くしゃみも、話し声も
全~~~部、聞こえます。
あと、トラックが通ると震度1①~②揺れます。
耐震なんて、あったもんじゃないわ。

参考になりましたか?

1.00

とにかくサービスが酷い

202402から入居したものです。
騒音に関して入居当時から
上の階の子供の走り回る音が
26時まで続くことに関して
注意の紙を投入した程度。
2ヶ月間、一切の改善が見られない。
&leoとやらの使えない所に
連絡を入れるのは10回以上
なんの対策もないと言っていい。

だが、もちろん管理費だけは取られ続ける。
管理を一切しない管理費とは?

入居当時から設備の説明書は一切ない。
風呂に関して追い炊き方法や設定方法は不明
IHコンロも同じく
エアコンのリモコンは万能リモコンに差替えられている
インターホンの取説もなく未だ昨日が不明な部分多数

安いから選んだが安い程度のゴミ

参考になりましたか?

1.00

絶対にオススメしない物件。自分では決して選ぶことの無い物件。

現在レオパレスに住んでいる者です。何故住んでいるかというと、会社の借り上げ独身寮だからです。ただそれだけの理由です。正直言って住みたくはありません。物件を自分で選べるのならレオパレスは必ず除外します。しかし会社からの指定なので不承不承ながら住んでおります。私と同じような境遇の方は多いのではないでしょうか。自分では決して契約することの無い物件です。住むだけでストレスがたまる物件は流石レオパレスと言った所でしょうか。実際に何が悪いのかを書いていきたいと思います。

①騒音
これは有名ではありますが、本当にひどいです。縦横どちらからもしっかり音がします。まずは横方向から。隣から声が聞こえるのは当たり前です。朝はしっかり隣から目覚まし時計の音が聞こえます。縦方向、上の階からはしっかり足音と振動が伝わってきます。また外廊下を歩く足音、階段を駆け上がる音もしっかりと聞こえます。生活音が気になる方は正直住めないと思います。

②収納スペースが少ない。
部屋が狭いのは諦めるとして、収納が少ないのは困ります。快適に過ごすのであれば最小限の物で生活する必要があります。コレクターや多趣味で物が多いよって人には辛い物件です。

③インターネット回線がゴミ
現代社会人にとってネット環境は必須といっても過言ではないと思いますが、そんな中レオパレスはネット回線で難民を発生させます。PCでゲームしたり高画質動画を沢山見る人にとっては死活問題です。レオパレスは個人で光回線の契約が出来ません。ネットで「レオパレスでも個人光回線契約できた」という書き込みはありますが、本当に極稀なケースであり、ほぼ不可能です。私も色々と電話で問い合わせましたが無理でした。なので次に示す2パターンの契約になる人が多いと思います。

「レオネット契約」
レオパレス独自のインターネットサービスです。私も入居した当初は契約しておりましたが、半年もたたないうちに解約しました。光回線(ベストエフォート式)で月額2640円~で使い放題と価格面では魅力的ですが、使えたものではありません。ベストエフォート式の光回線なので、ビックリするほど遅いです。とにかく安さを求めるならアリかもしれません。

「他社のモバイルWI-FI、据え置き型WI-FI」
今は据え置き型WI-FIを使っております。レオレットよりはマシですが、所詮WI-FIです。個人契約の光回線と比べたら遅いですが、ある程度は使えます。

④水周り、キッチンが小さすぎ
自炊するのに苦労します。まずまな板を使うスペースがありません。仕方なくコンロの上にまな板を置いて食材を切るしかありません。使い勝手が大変悪い。コンロも貧弱。ぱっと見IH?と思ったのですが、電熱線コンロなので火力が貧弱。調理にとても時間がかかります。卓上ガス・IHコンロを買ったほうがマシなのではと思ってしまいます。シンクも大変小さいので洗い物に苦労します。なので洗い物は何度か分けて行う必要があります。よって自炊する事に対し酷くストレスを感じるようになります。

⑤民度が低い
ここは運の要素もあります。だいたいネットの噂通りでした。企業の社宅・借り上げ寮としての入居者が多ければまだマシなのですが、、、。どうして入居審査が通ったのか疑いたくなる入居者もいます。最近入居してきた外国人4人組(4人1部屋)は酷いです。日本人が名前を貸して契約しているのですかね?駐車場でサッカーして、他人の車にボール当たってもお構いなしです。ゴミも玄関先に出しっぱなしです。常識やマナーを持ち合わせていないのだと思われます。別に外国人を差別するわけではありませんが、このような非常識な人間が入ってくるのも事実です。治安のよい住宅街であれば、まず悩むことの無い問題だとおもいます。私もこんな事に悩まされるとは思ってもみませんでした。

⑥大家及びレオパレス管理会社の問題解決力は皆無
トラブルが起きても基本的に泣き寝入りです。⑤に示した駐車場サッカー問題についても、問題解決に向けた具体的な対応はしません。しいて言うなら注意書きの紙が2回投函され事。A4の紙に「駐車場でサッカーはやめましょう」と書かれているだけで全く無意味。注意書きを2回投函する時点で、一回目の投函が意味をなしていないと気付いて欲しい。ここまで大家と管理会社が使えない・あてにならないとは驚きです。

⑦精神的に病んでくる
学生時代に住むならまだ許せる、、、?。正直住みたくはないですが。社会人になってレオパレスだと精神的に病んでくる。仕事に疲れて帰った先がさらにストレスや悩みが多いレオパレスであるから。仕事のストレスを家で癒すことが出来ない。何故ならレオパレスでの生活は①~⑥及び書ききれない悩みで溢れている。自分は社会人になったのにレオパレスにしか住めないのか、こんな人生なのか、、、、と負の考えに陥ってしまいます。居住空間におけるストレスは想像以上に精神を蝕んでいきます。レオパレスは自ら進んで住まう物件ではないです。。失う物が多いです。その上大して安くもない家賃。悪いことは言わないので、レオパレスに住むのは止めましょう。本当にオススメしません。レオパレスより安い家賃でもっと良い物件は、探せば普通にあります。スーモで探したらありましたよ。ここに住みたいって所。自分は会社指定なので無理なのですがね。本当にストレスです。住んでみないと分からなかったですが、噂通りの悪物件です。

  • レオパレスに住みたくない!さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら