スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
9件中 1〜9件目表示
実家の両親に孫の写真を共有しています!
LINEのアルバムだと写真しかアップできませんが、みてねは写真・動画が共有できるので、こちらを使用しています。無料プランですがとくに問題なく利用できています。
写真・動画をアップする際に、一度アップしたものは選択欄に出てこないのも便利です!「これアップしたっけ?どっちだろう?」がなくなります笑
撮影した月ごとに写真・動画が見れるので、子どもの成長を追いながら見れますよ^_^
参考になりましたか?
子どもの成長をみんなで見守れる
私は無料プランを利用しています。このアプリは、娘を妊娠した際に産院から検診時のお腹の中の娘の様子を動画で共有できるということで紹介され、利用を始めました。妊娠中は、検診時の動画を何回も見返して生まれてくることを楽しみにしていました。私の父母や兄弟にもアプリを共有しており、生まれてからも娘の成長をみんなで見守っています。携帯電話の容量が足りず、動画や写真を削除しなければいけない場合もこのアプリにアップロードしているため記録が残せて嬉しいです。また、月別に写真を振り返られるのも娘の成長を見返すのに便利です。
参考になりましたか?
子供や家族との思い出がそのままに保存!
このサービスは、写真や動画など、家族の思い出を無料で無制限に保存し、お子さんの成長を振り返ることができます。
自分が招待して、承認することによって家族だけでのコミュニケーションも可能になります。その写真などにコメントをすることもでき、さらに楽しい思い出になります。プライベートな写真は夫婦限定、という形にもできます。おしゃれで見やすいアルバムとなっており、なんとシーズンごとにアップロードした動画から少しずつ切り取って繋いだムービーなども再生されます。月歳ごとにページが分かれているので成長の記録としても見返すことができます。このように、他の写真アプリにはない機能が盛りだくさんなので、非常に魅力的に感じました。
参考になりましたか?
家族写真をwebで手軽に管理できるのが便利
最初に使った時の感想は、親戚や友人などに家族の写真を手軽に見てもらえるところが良いと思いました。利用したコースやプランは、基本の「みてねアプリ」で、Google Playでダウンロードしました。特に気に入っているところは、こちらが招待した人だけが閲覧できるので、プライバシーがしっかりと守られることです。他の写真管理アプリと比較すると、写真をアップロードするだけで自動的に整理が行われたり、説明コメントを写真に入れられるなど、各種機能が充実していると感じました。その他には誰がどの写真を見たのか、閲覧の履歴をチェックできるのが便利です。
参考になりましたか?
安心安全で使いやすい
使ってみて良かった点は、SNSよりも安全で使いやすいというところです。今まではSNSで画像や動画のシェアをしていましたが、SNSだとフォロワー全員に見られる状態なので何となく不安がつきまといます。みてねは家族だけでシェアすることが出来て安心安全です。画像をアップすると自動整理されるというのも便利でありがたいです。本当のアルバムをめくるような感覚で思い出を振り返ってコメント機能で家族みんなで楽しめますし、コミュニケーションツールとして最高です。画像や動画を編集するのも面白いので、どんどん思い出をため込んでいきたいです。
参考になりましたか?
リアルタイムで写真や動画を共有できる!
家族や親せきで写真や動画を共有できるのがすごく良いです。今コロナ禍で実家の両親や親せきに合うことすらままならない状況で、孫の成長を見せられないことがすごく寂しいですが、このアプリを使えば撮った写真や動画をリアルタイムで共有できて、例えば今日の運動会の写真とかも直ぐに見せることができます。また見たかどうかの履歴を確認できるので高齢両親の安否確認にも役立っているかも。電話やメールは面倒だけど、これならみんな楽しく見られるし好きな時に見られるので、かえって家族間の繋がりが深まったような気もします。気に入っています!
参考になりましたか?
いつも楽しみにしています
家族や親戚といっしょに使っています。いとこの子どもの可愛らしい姿が見られるので、とても嬉しいです。成長をそばで見守っているような気持ちになるので、日々の楽しみになっています。写真を共有している他の家族や親戚も喜んで使っているようです。お互いの家が遠いこともあり、なかなか会うことはできませんが、このアプリがあれば寂しくありません。今のところは無料の機能で十分満足していますし、無料でこれだけ楽しむことができるのは素晴らしいと思っています。これからもみんなで使い続けていきたいです。
参考になりましたか?
無料なのに使いやすくて便利です
子どもの写真を、スマホの操作が不慣れな高齢者(祖父母)に見てもらうために利用しています。これまで幾つかのアプリを使って共有してきましたが、こちらは写真を載せる方も見る方も使いやすいアプリなので、共有作業が楽になりました。個人的に他にはなくて一番いいなと思ったのは、相手が写真を見た時に「みたよ」という記録が付くことですね。もしも相手からのコメントや反応がなくても「見てくれたんだな」と分かると嬉しいです。また、基本的に容量などに制限がなくて、大半の機能を無料で使える点も非常にポイントが高いです。
参考になりましたか?
どのアルバムよりも使いやすい
娘が誕生して使い始めました。無料プランを使っています。撮った写真をまとめて登録するだけで、自動的に撮影した月ごとにアルバムに保存されていきます。夫婦だけじゃなく実家の家族、親戚で写真を共有しています。遠くに住んでいてなかなか会えないので、成長が早い子供の様子を伝えることができてとても助かっています。有料でアルバムを注文したこともありますが、しっかりした作りのアルバムが届いて気に入っています。子供が増えても登録すればその子のページが作られるので、写真が混ざったり散らからず便利です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら