スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
55件中 1〜10件目表示
選べるPay10000円プレゼントでインストールしましたが…
公式の広告リンクから選べるPay10000円プレゼントでインストールしてみたのですが最初に9000ポイントで1000ポイント購入しないと10000円のPayは貰えない。350ポイント分は購入したのですが探しているページに欲しい物が無かった為10000円のPayどころか何も貰えず…その後も60000円のクーポンプレゼントとか無料プレゼントとか出て来ますが選んでも貰えた事がありません。とりあえず必要な物を注文していますが今の所使えないような物は届いていませんが何も貰えないと思って購入した方が良さそうです。あと商品ページと購入する金額が違う事が多いです。タイムサービスで266円になっていたのに倍以上の金額で購入履歴に…あと2500円の割引クーポンを使ったのにそのままの金額で引き落としされました。
参考になりましたか?
顧客ファーストではない
取り敢えず、商品を送ればOkの体質。箱はつぶれ、品質は粗悪。
価格で妥協だが、割引広告もつり、結局はそれなりの金額になる。
一度購入すると嫌というほど広告が来る、アプリを削除しました。
再度購入しようと思わなくなり、広告を見るたびうっとうしく感じています。
参考になりましたか?
ケーズバイケース
当方建築関係の仕事していまして、Temuにて40品目以上購入しています。
大変良い製品もありますし、全く使い物にならない物もあります。
ローコスト通販のあるあるでしょうか。
購入動機安さもありますが、日本では販売されていないアイデア商品が多数あることが、一番です。
自分でこんな製品がと思い付き、手作りしていますが、結構ちゃんとした商品が発売されていますよ。
建築的分野ですが、アイデア商品開発としては、日本負けています。下記いんしょうですが…
アルミダイキャスト系(型流し系の商品)の精度の良い製品が多いですね。プレス加工の商品は難ありが多い印象です。
センサー系では、いささか誤差がでますので、概略の参考データとして利用がようようです。
又、梱包は大変ラフなので、大型又は長尺物は控えたようがよいでしょうか。
返品は、理由と写真又は動画等添付し返信をしたら、すぐに返金されています。返品も不要が殆どです。このシステムは悪用しないでください。
参考になりましたか?
やめた方が良さそうです。
初めてtemuを利用しました
商品は海外からだと配達してくれる人から聞きました
梱包はビニール袋に入れテープで封印してましたが雑です
中身の箱は潰れてましたが中身は大丈夫で安かったので仕方ないかと諦めました
ただ、何店か注文した中に数点の不良品があり返品要請したら繋がりません、何度も何度も写真や状態を書いて送りましたがホームページに移動されてしまいました
一部は返品しないで自由にしてくださいとの事でゴミ箱に破棄しましたが一部の返金がされません
ペイペイ払いだったので、そのままペイペイに返金お願いしたら何日までに何故入金出来ないのですか?と意味不明な回答が来ましたが?こちらが聞きたい位です
商品の殆どは捨てました
もう信用出来ないのでtemuはブロックしました
購入される方々は安いだけに目を向けずにリスク覚悟で購入するべきだと私の経験上そう思います
アフターがシッカリしてない会社です。
参考になりましたか?
ダメなときは諦めずに返品したほうがいいです
よく利用しますが概ね満足しています。
ただ、私の場合はアプリは使わず(100%は信用していないため)パソコンや携帯からtemuのホームページに繋いで注文しています。
アプリを使わないと無料の特典等は受けられませんが、安全を優先しているためそれは諦めています。
支払いはすべてコンビニ払い。これも安全のため。
大体は「買って良かった」と思えるものやマトモなものが届いていますが、中には動作に不具合があるものや商品説明と違うものが届くときもあり。
すごく気に入って使っていてもすぐに壊れてしまう場合もあります。
そんなときは泣き寝入りせずにすぐに返品。
注文履歴を見ると「返品、返金」というボタンがあるのでそこからすぐに返品手続きできます。
ただここで注意したいのは、私の場合はクレジットカートを登録していないため、返金は次の買い物で使えるtemuクレジットのみになります。
なので、temuで次の買い物の予定がない人はクレジットカードを登録して返金してもらうしかないようです。
返品商品は基本、自分で梱包して宅配の配達員に渡して送り返すのですが、「そのまま破棄するか、どなたかにプレゼントしてください」ということも多いです。
「ゴミが増えた!」と腹が立つこともありますが、ちょっとした不具合のときはそのまま使用しています。
例をあげると、傘は留め具がゆるかったため返品手続きしたのですが、「商品は破棄してください」とのことだったので返金は受けたけれども傘は使っています。
他にもAを選んだのにBが届いたなんていうミスもあって返品手続きをしましたがそれも「送り返さなくていい」とのことで、どうしてもAが欲しかった私はもう一度Aを注文したのですが、またもやBが届く(これも返品しないでいいとのこと)ということもありました。
返金はキチンと2回受けているのでAの購入は諦め、Bを家族と分け合って使い続けています(苦笑)
それから私が金額を間違えてコンビニ払いをしてしまったことがあり、慌ててtemuに電話したら(番号はすっごくわかりにくいところに書いてありました)日本人スタッフが出て時間をかけて丁寧に対応してもらえました。
結局はシステム(AI?)がすぐに私の間違いに気付き、既に返金がされていましたが。
私はこういった感じで利用しているため、不満はほとんどありません。
私がtemuで購入した商品が日本の通販で1.5倍~2倍の価格で売られているのを何度も見たことがあり、「temuで買っておいて良かった」と思うことも多いです。
参考になりましたか?
梱包に難ありだが、圧倒的な安さが魅力なサービス
購入したものは
・ハンディー掃除機・靴乾燥機・lightning充電器(AC→C→light)・収納バッグ6袋セット・米びつ(米を保存しておくもの)・5段棚・壁粘着式の網棚
の7点で9,000円弱。「商品を7点以上購入すると3点無料になる」というフレーズに踊らされて買った感じ。本来は22,000円弱するらしい。
この7点のうち、米びつはまだ使ってないが、それ以外は使った(使っている)ので以下評価
まず事前に「海外由来の電化製品は輸送の過程で壊れやすい」ということを知っていたので電化製品は無くても生活に支障のないものを購入した。それが上で最初に挙げた3点だが、結果からすると購入から1か月半の間、どれも問題なく使えている。
次に後者の4点。網棚は多少歪んでいたが、使えないレベルではないため妥協。それ以外は問題なく使用可能。
商品以外で特筆すべきことは、梱包の甘さだ。届いた際、外箱が壊れていたので、日本の配送サービスに慣れていると驚いた。しかし、前述したとおり商品自体には問題がなかった上、何より圧倒的に安いので、次使う機会があったら電化製品以外なら利用しようかと思っている。
参考になりましたか?
認める点はあるが日本クオリティは凄く、もうTEMUは使わない
まず中国語も海外個人輸入も出来ないのに、楽しみながら日本語だけでスイスイ買い物出来るのは凄い。
いろんな業者から買っても近日内に複数回買っても、まとめて配送になるところも良い。
キャンセルや返品時の返金対応も早い。
これは他の中華系サイトより優れている。
ただしキャンペーンと広告が、非常にくどい。
アプリを立ち上げて、ルーレット(でる値は決まってる茶番)を何度も強制的に見せられ時間を奪われる。
肝心の商品だが、日本クオリティ慣れした私たちでは返品率は高い。発送された見窄らしい袋より立派な梱包をされて集荷される返品商品を見るとなんとも言えない気持ちだ。プチプラで気軽に試してたが、やはり時間と運送人件費の無駄と感じたので、もう卒業する。
参考になりましたか?
宣伝ばっかり
海外慣れしてるので、簡易包装や配送の遅れは許容範囲。商品の模倣品的な感じ、造りのチャチさも理解した上で購入してるので想定内。この時点で日本慣れした人には無理があると思います。☆3は下回るでしょう(笑)
遅れたら600円補償しますと謳っているが、よくよく見てみるとサイト内での金券的な物での支払い。
配達期限から7日目ですが、現時点で支払い無し。
しかも購入履歴があるせいか、600円以上の割引を既に獲得済み。もはや無意味な600円。
面白半分、こういった商売が許せないのが半分で、闘うことにした。
ところが、問い合わせようにも、米国の某有名通販サイトÅ社と同様、セールスばかりで、サイト内迷子。チャットで執拗に問い合わせてたらようやくAIではなく、人間が出てきた(笑)
(この時点で自分の中では3000円くらいの労力)
さらに時間が経過してるので、カスタマーセンターでは対応できないとの事。
もう闘う気力ゼロ。
どれだけ割引きした所で、その価格相応な物なので、そういった物が欲しい人以外は絶対利用しない方が良いです。
サイト内での宣伝の量、解りづらい割引、汚いビニール包装、ロゴまで真似してるパク●品。ユーチューバーまでも巻き込んで宣伝してそうな気がします。
被害者を出さない為にも、わざわざ書き込ませて頂きました。
長文失礼しました。
参考になりましたか?
支払い方法について
支払い方法についてネットによるクレジットカード(バンドルカードやKYASHカード等)は物理カードとして扱われ、支払った後に返金対象となります。
よって入金しても手元にカードが無ければ意味がありませんので皆さまも承知置きください。
また、問い合わせチャットについて、問い合わせ情報入力中に『チャットを終了しますか。続行しますか。』的な文章が自動で流れますが、この文章は無視しても大丈夫とのことです。
参考になりましたか?
相談窓口がほとんど使えない。
安いのが売りのTEMUしかも90日まで返品可能!とのことですが、返品するのに面倒。電話連絡も東京03から始まる番号にかけても電話はつながらない。現在2025年2月24日午後2時から10;30でも電話はつながらない。電話の待機は一度に2時間で電話は途切れています。いっこうにつながらない。もう2度と購入しません。みなさん参考にしてください。ほとんどの商品が欠品です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら