325,312件の口コミ

DiDiの口コミ・評判

DiDi

[引用]公式

3.33

191

(カテゴリ平均2.84)

タクシー配車アプリのDiDiは、行き先と乗車位置を入力するとタクシーを呼び出してくれます。自分の元へ来るまで、タクシーの到着時間や位置情報をリアルタイムに確認できるのも特徴です。

アプリ内でのオンライン決済ができて便利と評判ですが、「対応エリアが限られているの?」、「タクシーがなかなか来ない?」、「事前に乗車料金の目安はわかる?」という点が気になる人も。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

191件中 1〜10件目表示

ぶどうあめさんがアップロードしたアバター画像

1.00

二度と利用しない

DidiSpecialを利用。数分で来てくれて、スムーズに目的地まで。そこまでは良かった。
その後が最悪。

事前決定額の支払いのみで済むはずが、謎の運賃調整額を請求され、当初の予定の二倍以上引き落としましたとのメール。
休日を楽しんでいたのに一気に気分が悪くなった。

その後アプリの連絡先にメールするも、順番に返事しているとのことで、10日後位にようやく「間違いでしたので返金処理しました。」との連絡。
カードの明細を見ると既に引き落とされていて、まだ返金はない。
もし返金されなかったら、カード会社と消費者相談センターに再度連絡します。
今までウーバーやGOなどのタクシー配車アプリを使用してきたが、このような事は初めて。
返金されたらアプリを削除し、二度と使いません。

参考になりましたか?

にゃとこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

検索で2分と表示されるが大嘘

行き先を入力して、検索。画面上には2分の文字。
確定を押して待つこと3分、こちらの意向は無視して待っている場所まで10分かかるタクシーが配車される。
この時点で、もう色々おかしい。
それでもタクシーをつかまえにく場所なので待つこと20分。
スマホは振動するが通知が出ず、ドライバーと連絡がつかない。
諦めて30分歩き、電車に乗った。

素晴らしいアプリなので削除させていただきます。

参考になりましたか?

のーらんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

良い点、悪い点有り

アプリでタクシーを初めて予約しました。

1度目は、キャンセルのメール有り。
再チャレンジして、数分後に来てくれました。

到着まで、タクシーの位置情報が画面に表示されてて有り難かったです。

ただ、遠回り&渋滞している道を走られて…お値段はおおよその表示価格の1.6倍でした。
渋滞で価格が上がるのは仕方ないけど、遠回りしてるのが分かってる時はどのようにお伝えしたらいいのか教えて欲しいです。
車番などの情報をネットにアップは、出来ないし。
タクシー会社さんにご教示いただきたいです。

参考になりましたか?

なぁさんがアップロードしたアバター画像

1.00

あり得ない

娘の病院へ行く為に利用。
そのタクシーにはナビもついてるのにいきなり遠回り、、、ナビの操作すら出来ずこちらで説明、、、
使えないなら最初から話してほしい高額料金あり得ない。

参考になりましたか?

まま倹約家さんがアップロードしたアバター画像

3.00

ナビが信用できない

ナビが遠回り案内した。いつもより高い料金を支払った。
アプリは便利だが、道がコンピューターまかせで、プロドライバーという品格が薄れるなと思った。

参考になりましたか?

2.00

指定位置には来ません。ドライバーも困っています。

システムとしては使いやすいのですが、位置情報の精度がとんでもなく悪いです。

3回に2回はマップで指定したところに来ません。反対車線に来ているのはザラで、信号1つ違う場所、40〜50メートル先に止まっている事も多くあります。

今まで、3人くらいのドライバーさんに「地図で指定した位置と違う」旨伝えたのことがありますが、全員「すみません」の一言もなく、「アプリの表示がこうなっているから仕方がない。こっちも迷惑している」と、機嫌悪く、迷惑そうにされました。

その対応もどうかと1人のドライバーと口論にもなりました。

ドライバーの言い分としては、自分たちが望んでシステムを導入しているわけではない。こっちもこんな面倒で精度の悪いアプリをやらされて迷惑だ、なので自分達も被害者、だから謝らない」という、知性も接遇のかけらも無い言い分でした。

「呼んだところと違うところに着いてしまってすいません」という気持ちも持てないほど、ドライバー達もこのアプリでストレスを溜めているようです。


ちなみに、どうしたら指定場所に来てくれるのかドライバーに聞いたら、地図で場所を指定するより、具体的な建物名、例えばコンビニや郵便局などの店舗を指定するのが、現アプリではベストのようです。

ほかの類似アプリではそんな事はないので、アプリの精度の改善努力をしなければ、ドライバーもユーザーも使わなくなると思います。

参考になりましたか?

1.00

暴言で脅されました

夜に車通りの少ないところで荷物をおろしていたところ
didiのタクシーがすごく飛ばしてきて
車道の左に寄せていたんですが通れなかったようで
すぐに車を動かそうとしたのに
来た瞬間に
通れんやんけぼけと大きな声で言われました

最悪です

動かさないで言われるならまだしも
すぐに動かそうとしたのに

福岡です
ナンバーも控えましたが
夜は問い合わせ先もなく泣き寝入りです
あんなドライバの車には絶対乗りたくない
問い合わせしたい!
訴えたいです。泣きそうになりました

通れんやんけ!!ぼけ!強い口調
しかも夜中!大声でめちゃくちゃ怖かったです

参考になりましたか?

2.00

某企業のドライバーです。

地方でドライバー始めました。このご時世タクシー利用者が少ない現状!
平日は、病院通院やスーパーへの買い出しで高齢者層が利用してますが...
主に土日、祭日 病院休診日など配車が非常に少ない日には助かります。

他の書き込み拝見しました、まだまだ改善必須な感じです。

ドライバーとしての意見です。キャンセル数回ありましたが、向かってる最中での出来事で不快感はかなり有りますね。グレードも低いため、配車距離のみ表示します、迎車距離より実車距離が短いのも、割とあり
本数は増えても売り上げが伸びず...

地元タクシー各会社から断られた店舗が、個人として発注してきて数回受付てしまいました。当然我が社もお断りの方でした(苦笑)
そんな事もあり、配車有っても受付しにくい現状もあると思います。

高齢者に理解しやすいように取説配信なり小冊子で配布してほしいですね。既にある小冊子見ても、アプリの概要程度で、やってみないと!また、ミスしないと覚えません!

現状として実車中に配車が80% 待機中20% この割合で配車あります。地方の田舎ですから、1日配車
されない日もあります。そもそも職場でも数名しか使ってないので、受付しやすい環境ではありますね。

事前予約だと、迎車先 送付先は両方表示されます。個人的には、迎車先表示出れば受付したいと考えてます。
現職場環境では、誰でもわかるDiDi説明書あれば実施者も増えるかもしれません。
利用料5% 消費税10% 共にドライバー負担でもあります。
難しい状況ではありますがね。


ドライバー  →高齢者
アプリ利用者 →若い世代またはビジネスマン

職場でもガラケーまだまだ現役で使ってるシーン見ます。簡単スマフォの方もいらっしゃいますが...

最後に...会社側配車ない時には、くどい様ですが助かります。無いよりはマシ。
アプリのナビの改善!トンネルやガード下を通過中にフリーズする!自車が画面から消える!
迎車時、お客様の位置と実際の位置に20メートル前後の誤差!
要改善でお願いします。

長々とお付き合いありがとうございました。

参考になりましたか?

2.00

アプリとタクシーは別会社

評価の前に、まずは前提条件を記載致します。
〇アプリとタクシーは別会社です。
 → アプリの評価とタクシーの評価は別に行うべきです。
〇DiDiは中国企業ですが、日本向けのアプリは「DiDiモビリティジャパン」という
 ソフトバンクが出資して立ち上げた現地法人となります。
 → データが抜かれる云々はさておき、ソフトバンクのクオリティだということです。

それでは評価に行きます。
〇使用感(UI)
 悪くありません。
 他アプリ(JapanTAXI、MOV等)との比較すれば、かなりわかりやすい表示と操作感であり、
 動作もスムーズです。

〇機能面
 今一歩。
 配車アプリとして最低限の機能は備えていますが、あくまで最低限です。
 場所指定(GPSor直接指定)と行先指定、クレジット決済。
 これのみとなります。
 利便性を追求するならば、配車時間の指定やタイクシー会社選択等
 改善すべき箇所は山ほどあります。

〇タクシーの母数
 感覚にはなりますが、他アプリよりは多いほうと思われます。
 ただし、アプリからの配車要求を受けるか受けないかの操作(判断)は、
 各タクシードライバーにゆだねられているため、
 アプリ上では近くに10台以上のタクシーが表示されていても、
 全く配車されないことも多々あります。

〇料金
 配車依頼後、キャンセルした場合、キャンセル料が発生する場合があるようです。
 (キャンセルしたことがないため、実際に発生するのかは確認していません)
 また、初乗り料金には迎車料が発生しているようです。
 (タクシードライバーとの雑談ベースですが、
  アプリで呼ばれた時点でメータが+300~500円となるようです)
 ※タクシー会社ごとに金額が変わるようです。
 また、2020年7月13日より、アプリ利用料が発生するようになりました。
 エリアごとに金額は違うようですが、主要エリアでは+260円とのことです。

〇所感
 日本版DiDiのリリースからそこまで経っていない
 (2018、19年あたりの記憶)新興アプリの割に投資回収を図るのは、
 ソフトバンクがDiDiに見切りをつけたような感覚を覚える。
 多数存在するアプリの中で、私がDiDiを利用していたのは「楽だから」であるが、
 料金の高騰(サービス終了の兆し)、タクシーが捕まらない(配車拒否)という現状を鑑みれば、
 他アプリに投資(利用)したほうが良いと考えます。

以上、配車アプリ「DiDi」の評価とさせていただきます。

参考になりましたか?

のんさんがアップロードしたアバター画像

最悪です!

まずアプリ予約の段階で確定ボタンを押した後にフリーズするのが2回。DIDI special 半額クーポンコードを入力した途端料金が2000円up。さらにすでに27%オフになっているので半額にはなりませんと。
やっと予約出来たかと思えば予約時間19分前から配車できるタクシーを探しますと。不安ながら待ってると配車確定の連絡が。安心してたら直前にドライバーよりキャンセルされましたって。空港向かう為に予約してたので道路に探しに行って違うタクシー捕まえました。二度と使いません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら