
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
186件中 11〜20件目表示
最悪です!
まずアプリ予約の段階で確定ボタンを押した後にフリーズするのが2回。DIDI special 半額クーポンコードを入力した途端料金が2000円up。さらにすでに27%オフになっているので半額にはなりませんと。
やっと予約出来たかと思えば予約時間19分前から配車できるタクシーを探しますと。不安ながら待ってると配車確定の連絡が。安心してたら直前にドライバーよりキャンセルされましたって。空港向かう為に予約してたので道路に探しに行って違うタクシー捕まえました。二度と使いません。
参考になりましたか?
前日と同じ場所だったのに、倍の値段取られた
一日目のドライバーは、そこには行ったことがなくてと言うので心配だったがアプリの道に忠実に行ってくれたので、10分で着き値段も予定額だった。しかし、次の日に頼んだドライバーは待っているところも前日とは逆方向。しかし、道を知っているのかアプリも見ずに進んだので、何も言わずにいた。すると、曲がるべきところで曲がらず遠回りはするは、細い道に入っていき通れずに時間が過ぎるはで、倍の時間と値段がかかった。大事な試験に向かうために使ったので、ドライバーに何か言って揉めても嫌なので何も言わずにいたが、ドライバーによって差があるのは残念。
参考になりましたか?
事前予約したが、結局手配できていない。
事前予約したが当日予約時間15分前から自動で探し始めて時間になるとメールです手配出来ませんでしたと、通知がきました。予約の意味ないと思いました。その場で手配すると再度入力して15分ほどで見つかりました。カード決算にしており料金は、3100円との事で下車その後予定料金が31000円請求とメールが来ていたのでドライバーさんに電話した所3100円ですと言われたのでディディの方で間違いて入力ミスしているがどこにも連絡番号がないのでメールでメッセージ入れていますが、3時間たっても連絡がない信用がないので2度目の使用は、ないですね。
参考になりましたか?
料金が高い気がする
片道1時間ほどかかるところを往復しなくてはならず、行きは
確実に予約できるGoアプリを使用(DiDiは以前何回も到着までの時間延長延長で痛い目にあってるからね)。問題なく自宅に到着し目的地に。渋滞があり1時20分かかり目的地に到着。
帰りはクーポンがあると思いDiDi special で呼び、5分ほどで到着、それはよし。
ドライバーさんは中国人でかつナビがとんでもない行き方を示したのでなんとか言葉をやりくりしてナビ設定し直し、出発。
急ブレーキは何度かあったけど良さそうな人だしまあ仕方ない。
帰りは渋滞もなく空いていたので40分ほどで到着。
早くて良かったと思いながら決済メールをみたら高い。
行きも帰りも同じ道。
行きのみ渋滞。
帰りのDiDiは3000円は引きになってけど、高い!
行きのGoアプリの日本交通の方が安かった。
クーポンもないのに帰りより2000円も安い。
クーポンなかったら行きとは5000円近い差。
ちょっと腑に落ちない。
メーターが早いのかな
金剛
長距離は絶対使わないと思う
参考になりましたか?
ドライバーと機能の対応の悪さ
夜の7時頃に配車を頼み、ドライバーさんが来てくれることになったのですが、携帯でタクシーの位置を見ながら待ってると、道に迷っているのか、グルグルしてて全然来ませんでした。ドライバーさんにメッセージできる機能があったので、「道わかりますか?」と送信しても、既読がつくだけで返信はなく、それからも暫く 迷い続けているようだったので電話をかけました。すると迷っているとのことを言われたので、目印となる小学校を示し、そこまで来れるかときくと、「○○小学校分かりますよ〜、でももう道が分からなくて、○○方面に向かってるんですよ」と、意味の分からない事を言われ、私が「○○小学校まで来てもらったら、そこから口頭で道を案内できるので」と言いましたが、「いや〜時間もかかりますし、ちょっと道分からないのですみません...」と、ドライバーの方から断って来ました。なので、分かりましたといい電話を切り、ドライバーの方からキャンセルしてくれるかと思い待っていましたが、画面は変わらず、すると「迎車料金が発生しますがよろしいですか?」とメッセージが来ました。私は、「そちらからキャンセルしてもらう事は出来ないですか?」と送ったのですが、既読無視され、でもこっちからキャンセルするとお金がかかるのは意味がわからなかったのでそのままにしていました。結局8分で到着すると書いてあったのに30分以上待ってもこれだったので、家族に目的地まで送ってもらいました。
その後も ドライバーはキャンセルしてくれず、どうしていいか分からずそのままにしていると、朝の5時の就寝中に携帯がなり、電話に出ると別のドライバーからで、「迎車場所に着きましたが」と言われました。そのドライバーさんが言うには、今配車を頼まれたので来たと言われ、私は経緯を説明し、今は配車を頼んでいないということを伝えましたが、半ギレ状態で帰られました。
これは私が悪いんですか?最初のドライバーさんが自分から来られないと言ったのにキャンセルしてくれず、私からキャンセルするとお金がかかる。どうしていいか分からずいると早朝に起こされ...。お客さんからキャンセルできるという例外を作って貰えないと困ります。
参考になりましたか?
そのうち使えなくなるかも…
アプリを入れて普通に使う分には良いと思います。
DIDIという会社がシステムを提供してるだけなのでドライバーの質は保証出来ません。
ただ逆にお客の質も保証出来ないです。
ドライバー曰く、到着して待機時間の上限がきてキャンセルしようとすると、お客から電話がかかってきて「もうすぐ来るからそこで待っとけ!」と上から目線の言葉遣い。
それでもすでに待機時間プラス2.3分過ぎてるので「あと1.2分ならお待ち出来ますが…」と伝えると
「は!何言ってんの!待っとけ言うてるやろ!」とのカスハラ発言。
仕方なく暫く待っているとやっとお客が現れて乗車。
乗車後文句言うだけで留まらずに、ドライバーの評価は5段階の最低評価。
以上は一例ですが、
ドライバーが至らない所があるなら仕方ないですが、クレーマーまがいの行為の多さには骨が折れるとの事。
そのドライバーは「場所が天下茶屋と大阪ローカルでは仕方がないですけどね」と言っていました。
その様な事が多々ありDIDI搭載しているタクシー運転手も、配車依頼あってもほぼ取らなくなり、しまいにはタブレットを取り外したり、配車されない設定にしているドライバーがどんどん増えてるとの事。
そうなるといつまで経っても配車されない全く使えないアプリになっていくのでしょうね。
ドライバーもお客もお互いに感謝しあえるアプリに進化していく事を望みます。
参考になりましたか?
タクシー運転手です。
DIDIは迎え先と行き先が分かる所が良い。
客側の立場に立つなら、近い場合はDIDIだとお迎えが来ない可能性が高いが、遠距離だと最優先で来る可能性が高い。
運転手としての意見
迎え先まで3キロ以上とかは、渋滞時間だと割に合わない。
運転手になんキロまで迎えに行くなどの設定が出来る様にして貰えると効率が良い
純粋に商売なので、迎え先までの距離と乗車距離を見て、割に合えば配車を受けるし
割に合わないものは要らない。
参考になりましたか?
ドライバーからの意見
ドライバーやってます。
会社がDiDi推しなので流し営業などパッとしない時に予約取ってるが、まずDiDiの客層はよくないです。
流し営業、無線、DiDi以外のアプリ導入してやってますが、DiDiの客層がダントツに良くない。
嫌なお客さんを思い返したらだいたいDiDiのお客さんですね。
キャンセルされた、などの口コミをよくみますが
キャンセルされる人にはキャンセルされるだけの理由がちゃんとあります。
アプリの性能も悪く、ナビはよくバグる。
迎えに行く場所も距離でしか判断されないから「あと2分で到着地点に行ってください」とかガイダンスされるけど、
渋滞してたり一方通行で回り道しなきゃ行けない場所なのに、そう言うのはナビや到着時間に反映されず。明らかに指定された時間に到着するのには無理な場所にいるのに、無茶な時間を指定される。
それで客に文句言われたり。「アプリでは2分で到着しますって出て来たのに」とか言われるけど、正直知らねーよって感じ。
会社ではDiDi取れ取れ言ってくるけど、最近はあまり予約受け付けてません。
DiDiのお客さん乗せなきゃいけないなら流し営業頑張ります、って感じ。
中には良いお客さんもいるのですが、全体的に残念なアプリ。
参考になりましたか?
DIDIドライバーです
道でタクシーを待ちながら、「一応DIDIでも呼んでおこうか~」っていうの、止めて下さい。
乗るなら呼ぶな。呼んだら乗るな!
注文を頂いたら、迎車表示または予約表示にて、お客様の元へ向かっております。その際には、寒い雨の中、手を上げているおばあさん、手を上げているベビーカーの親子等をスルーして、DIDIのお客様の元へ向かいます。そして・・・。キャンセル。
通りかかった空車タクシーに乗って行ってしまいました。
早くタクシーに乗りたいのは、あなただけではありません。このような乱用はやめて下さい。結果的に街全体では、スムースにタクシーに乗れる人の割合が、減ってしまっているのが現状です。現在のところ、街全体の「交通」という観点からすると、本末転倒な結果になっております。
DIDIの端末を支給されながら、電源も入れないドライバーが増えてきております。せっかく便利な機能なので、乱用は止めて下さい。
参考になりましたか?
全てにおいて最悪
空港から利用しましたが、まず、荷物の積み下ろしにノータッチ。
覇気がなく、声も小さく、何を言っているのか聞こえない。
目的地までのルートを聞かれたので伝えましたが、いつものタクシーより遠回り。結果的に普段より300円程度多く払うハメに。
ここを右折してくださいと言わなければ、更に遠くまで行って更に料金が嵩んていたはず。
1つ先の信号を曲がってくださいと指示しても、その手前の信号を曲がられたり。
場所がわからないのなら、最初からカーナビを使うべきでは?なんのために車にカーナビついてるんだか。
運転中に舌打ちはやめてください。
降りる際、こちらを振り返ることもなく、ありがとうございましたもなし。
楽しい旅のはずが、初っ端からイヤな思いをさせられやり切れません。
全てのお客さんに対してそんな態度なんでしょうか。客商売ですよね?
これまで数々タクシーを利用してきましたが、こんなこと初めてです。
今後は二度と、この会社のタクシーを利用することはないと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら