
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
200件中 21〜30件目表示
最悪
初めてアプリをインストールして、自宅を入力したが、何度やっても枝番が正しく表示されなかった。内容変更したく、ひとまずキャンセル可能時間内にキャンセルしてもキャンセル料かかると表示され、希望時間を入力したがすぐ来てしまい、結局キャンセル料払いました。運転手に電話しても通じないし、カスタマーの電話番号は現在使われてないと言われた。最悪です。キャンセル料返してほしい。来たタクシー運転手が、PayPayやカード決済にしない方が良いよと言っていた。中国の会社だから、信用できないよと言われました。アプリ消します。問い合わせしても返答ありません。
参考になりましたか?
タクシー運転手です。
DIDIは迎え先と行き先が分かる所が良い。
客側の立場に立つなら、近い場合はDIDIだとお迎えが来ない可能性が高いが、遠距離だと最優先で来る可能性が高い。
運転手としての意見
迎え先まで3キロ以上とかは、渋滞時間だと割に合わない。
運転手になんキロまで迎えに行くなどの設定が出来る様にして貰えると効率が良い
純粋に商売なので、迎え先までの距離と乗車距離を見て、割に合えば配車を受けるし
割に合わないものは要らない。
参考になりましたか?
ドライバーからの意見
ドライバーやってます。
会社がDiDi推しなので流し営業などパッとしない時に予約取ってるが、まずDiDiの客層はよくないです。
流し営業、無線、DiDi以外のアプリ導入してやってますが、DiDiの客層がダントツに良くない。
嫌なお客さんを思い返したらだいたいDiDiのお客さんですね。
キャンセルされた、などの口コミをよくみますが
キャンセルされる人にはキャンセルされるだけの理由がちゃんとあります。
アプリの性能も悪く、ナビはよくバグる。
迎えに行く場所も距離でしか判断されないから「あと2分で到着地点に行ってください」とかガイダンスされるけど、
渋滞してたり一方通行で回り道しなきゃ行けない場所なのに、そう言うのはナビや到着時間に反映されず。明らかに指定された時間に到着するのには無理な場所にいるのに、無茶な時間を指定される。
それで客に文句言われたり。「アプリでは2分で到着しますって出て来たのに」とか言われるけど、正直知らねーよって感じ。
会社ではDiDi取れ取れ言ってくるけど、最近はあまり予約受け付けてません。
DiDiのお客さん乗せなきゃいけないなら流し営業頑張ります、って感じ。
中には良いお客さんもいるのですが、全体的に残念なアプリ。
参考になりましたか?
信じられない。
来月、最寄りのの空港に行くので電話で確認をしました、飛行機に乗るので予約の時刻に車が来れるか聞いたところ道の込み具合でなんとも言えないとのことで最初か時刻通りにいかないことを前提に話をしてくる、もし間に合わない時は事前に連絡はあると聞いてもそれさえもその時に向かうドライバー次第でなんとも言えないとのことだったそれでは飛行機に間に合わないと困ると言ったところそれでは自分で移動手段を手配したほうが良いですとのことだった、呆れてものがいえなかった。goタクシーの方が良いかしれいとかんじた。
参考になりましたか?
DIDIドライバーです
道でタクシーを待ちながら、「一応DIDIでも呼んでおこうか~」っていうの、止めて下さい。
乗るなら呼ぶな。呼んだら乗るな!
注文を頂いたら、迎車表示または予約表示にて、お客様の元へ向かっております。その際には、寒い雨の中、手を上げているおばあさん、手を上げているベビーカーの親子等をスルーして、DIDIのお客様の元へ向かいます。そして・・・。キャンセル。
通りかかった空車タクシーに乗って行ってしまいました。
早くタクシーに乗りたいのは、あなただけではありません。このような乱用はやめて下さい。結果的に街全体では、スムースにタクシーに乗れる人の割合が、減ってしまっているのが現状です。現在のところ、街全体の「交通」という観点からすると、本末転倒な結果になっております。
DIDIの端末を支給されながら、電源も入れないドライバーが増えてきております。せっかく便利な機能なので、乱用は止めて下さい。
参考になりましたか?
全てにおいて最悪
空港から利用しましたが、まず、荷物の積み下ろしにノータッチ。
覇気がなく、声も小さく、何を言っているのか聞こえない。
目的地までのルートを聞かれたので伝えましたが、いつものタクシーより遠回り。結果的に普段より300円程度多く払うハメに。
ここを右折してくださいと言わなければ、更に遠くまで行って更に料金が嵩んていたはず。
1つ先の信号を曲がってくださいと指示しても、その手前の信号を曲がられたり。
場所がわからないのなら、最初からカーナビを使うべきでは?なんのために車にカーナビついてるんだか。
運転中に舌打ちはやめてください。
降りる際、こちらを振り返ることもなく、ありがとうございましたもなし。
楽しい旅のはずが、初っ端からイヤな思いをさせられやり切れません。
全てのお客さんに対してそんな態度なんでしょうか。客商売ですよね?
これまで数々タクシーを利用してきましたが、こんなこと初めてです。
今後は二度と、この会社のタクシーを利用することはないと思います。
参考になりましたか?
舐め腐っている
知人との待ち合わせがあったためDiDiでタクシーを手配したが、20分ほど待っても来ず、キャンセルしようにも、キャンセル料が発生する場合がございますと記載されているため、仕方なく待っていたら、運転手の方から電話がかかってきて、「あと5分ほどかかります」と言われたが、結局10分ほど待たされようやく到着。
合計30分ほど待たされ乗車、すでに知人との約束の時間は過ぎていて、タクシーの運転手の方が「遅くなってしまいすみません、知らない人に道を聞かれていて…」と言われ、まぁそれなら仕方ないかと思っていました。
しかし、運転手の方が凄くお喋りする方で、後々ボロがでたのか、「お客さんからDiDiで注文来る時某寿司屋さんでご飯食べてたんですよ」と言われ、イライラ。
ご飯食べるのは生き物だから普通だけど、ご飯食べてる途中なら注文受けるな。私自身も30分も待たされて、知人にも理由を説明して待たせているのに、この運転手は呑気にご飯食べて遅刻??完全に舐めてますよね?
参考になりましたか?
予約の確認
配車が到着時(東京利用10回以上)
乗務員が名前の確認を全くしない間違った確認する。
①乗務員がDIDIのお客様ですね?
②乗務員が◯◯様ですね?
③乗務員が御乗車ありがとうございます?
④乗務員が無言等!
正しい確認は
①乗務員が乗車するお客様にお名前を言ってもらう。
正しい確認をしないと全く関係ないお客様を乗せてしまい本来のお客様にご迷惑掛けます。
乗務員に間違って別のお客様乗せた事あるかと質問するとあると答えた乗務員数人いました。
それでも改善出来ないのは各タクシー会社の指導不足かと思われます。
迎車扱いは本来乗務員が乗車するお客様の名前を言ってもらうのが正しい事です。
中々出来ませんが迎車時お客様が到着していなければ乗務員は外でお客様を待ちドアサービスしながら名前を確認する事が一番良いと思われます。
中にはお客様がDIDI予約の◯◯ですと言って乗るのもありですが、本来は迎車料金発生しているのでサービス業として乗務員が名前確認です。
参考になりましたか?
ドライバー側です
まずDiDiで予約が入った場合、基本的には迎えに行く場所のみ表示されて目的地は出ません。
DiDiをずっと使ってドライバーランクが上がると目的地も表示されるのですが
最上位のプラチナランクでないと表示されないです。(ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ)
毎月 乗車率80%以上&110時間以上DiDiで待ち受けを続けないとプラチナになれないので
プラチナランクのドライバーは結構少ないと思ってます。
なので目的地を見て短距離なのでキャンセルってのは少ないのではないかと(勿論そんなドライバーもいるでしょうが。。。)
ドライバー側からの不満はGPSの精度があんまりよくない事、客側からのキャンセルが多い事、
目的地までのナビが大きい道路を優先で表示される事です。
ドライバー側にも客側にも問題はあると思います。
参考になりましたか?
えっ、手配できませんでした
前日に事前予約をしていても、配車は予約時間の15分前くらいから近くの車両を探し、その時点で近くにいなくて時間に来れない場合、手配できませんでした。
って、メールがきて、ちょービックリ。
事前予約の意味がない。
半額割引クーポンとかあるので使いたいが、必ず時間に来て欲しい時は絶対使わない方がいい。
時間に余裕のある人はすぐ呼ぶ、、、で、来てくればクーポン使ってお得に乗れると思います。
必ず時間に来て欲しい時はオススメしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら