スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
14件中 1〜10件目表示
超高級サーバー
契約時にデカデカと掲げられる表示スペックは無意味です♪
例えば転送量一つとっても実態は…
《公式ニュース》
スタンダード:18TB/月→無制限
プレミアム:24TB/月→無制限
ビジネス:30TB/月→無制限
《公正ポリシー》
スタンダード:50GB/月
プレミアム:200GB/月
ビジネス:800GB/月
参考URL
ttps://mixhost.jp/news/801
ttps://mixhost.jp/fair-use-policy/
公正ポリシーは公式サイトの最下部に位置してます(見せる気あるのかな)
記載方法だけでどういう会社なのか大体想像つきますね。。。
そして気になるお値段は!スタンダードで1,980円 (税込2,178円)!
※月/更新料金、月間転送量が50GBリミットのプランです!!
今までこのサーバーを色んな人にオススメした事を本当に後悔させてくれる会社だなと思いました。
滅びるのも時間の問題かもしれません。
参考になりましたか?
自動更新され多額の請求。
年間契約で自動更新されました。返金は不可っぽいです。
自分は1年分の料金で済みましたが
中には3年契約で自動更新されて多額の請求ご来た人も。
あまりにも最悪の気分でレビューしました。
やりすぎだよmixhost
参考になりましたか?
マルウェア感染でカウント強制停止
マルウェアに感染し、加害者扱いでアカウントを強制停止させれました。自動バックアップに魅力を感じて契約したのですが、強制停止だとバックアップデータも取り出せず、途方にくれました。
サイトを見ると、マルウェア対策もバックアップも万全とか書いてありますが、全くでたらめです。
個人サイトはともかく、企業でこのサーバーを使うのはおすすめできません。
参考になりましたか?
サーバー契約からWorkPress設定までがカンタン!
数あるレンタルサーバーの中でこちらのサーバーを選んだ理由は3つです。一つ目は、サーバーの契約をして独自のドメインを取ると、ワンクリックすればWordPressがインストールでき、設定までされるところです。自分でいろいろと設定しなければならないと思っていたのに、こんなに簡単に自分のサイトが作れるとは拍子抜けするほどでした。さらに、自動的にSSL化されているので安心してサイト運営ができます。二つ目は、1つのサーバー契約で、複数のドメインを持てることです。ドメインごとにサーバーを契約しなければいけない手間が省けます。三つ目は、初期費用がかからず、月額費用も安く抑えられているところです。格安サーバーを契約するよりは、高速で安定したmixhostを選んで良かったと思いました。
参考になりましたか?
Cパネル以外は満足!
2019年から利用しております。x鯖や木葉など、複数契約して使っていましたが、1番満足しています。
x鯖→特に最近、安定してない
木葉→サポート対応がクソ遅い
なんだかんだ、初心者の頃からずっと使っています。他のサーバーに慣れている人などは、Cパネルが独特過ぎて使いづらいと感じることがあると思います。(実際に他のレンサバの方が直感的に使えます)
鯖落ちが気になる人は、cloudfrareなどのCDNで対策をすれば、問題ないかと。。。(とはいえ、CDN鯖の方がよく落ちますw)
サーバーの性能は、他のレンサバと大差ないので、サポートがちゃんとしている点においては、他のレンサバよりもちゃんと問題解決をしようと誠意ある対応でおすすめです。
初期費用もかからないので、お得にレンサバを使うなら一番不満の少ない選択になると思います。(x鯖信者とかでない限り)
参考になりましたか?
バックアップやデータ復元の保証があり安心
自営の仕事のためにホームページを制作することになり、レンタルサーバーを契約する必要がありました。
表示速度や月にかかる料金なども契約の際には重要になる項目でしたが、決定打となったのはデータのバックアップと破損した場合の復元が無料であることです。操作方法に多少の不安がありましたが、WordPressの設置やドメインの取得も簡単にできました。
月にかかる費用が千円以下のスタンダードプランを契約したので、宣伝経費としては安く抑えられたことも嬉しいポイントです。
肝心のホームページの内容はこれから努力する必要がありますが、料金や操作性、バックアップの保証などは満足しています。
参考になりましたか?
サイトの表示速度に満足です!
新しく立ち上げる自分のサイトのために、レンタルサーバーを契約しました。このレンタルサーバーを選んだ理由は、表示速度が高速という評判を聞いたからです。実際使ってみましたが、速度にはとても満足しています。WordPress専用のプラグインを導入すると、さらに表示速度が速くなったと思います。気になったのは、無料のお試し期間が設定されていないことです。使用感が分からないので、契約するまでは少し不安でした。また、3ヶ月ごとに契約する料金プランしか用意されていないので、契約するのに躊躇してしまいました。短い期間でも良いので、お試し期間があれば良かったなと思います。
参考になりましたか?
抜群の安定とスピード!
様々なレンタルサーバーがある中、現在はmixhostを利用しています。
これまでいくつかのレンタルサーバーを利用したことがありますが、このサーバーが圧倒的に安定しています。
サイトを運営する上で、アクセスできないとか、表示されるのが遅いというのが一番怖いです。安定性や表示速度はサイトの閲覧数に大きく関わります。こういった心配がないというのは、運営側も利用者も安心です。
またプラン変更ができるのも嬉しいです。始めたばっかりの頃は利用者も少なく、容量も大きくなくていいのですが、急にアクセス数が伸びたりすると容量不足になりかねません。
そういった時に自分に合ったプランにできるのは、無駄なコストの削減につながります。
参考になりましたか?
問い合わせ対応の速さに感謝!
ブログを開設するために、初めてサーバーを契約した時のことです。わからないことだらけだったので、最初の契約の段階で不安がたくさんあり、メールでの問い合わせを利用しました。返信には時間がかかるだろうと思いましたが、まさかの30分弱で回答があったんです!時間帯や曜日にもよるのかもしれませんが、私の場合はそのくらいの対応の速さでした。そのおかげで安心することができ、無事、1年間での契約を選び今も使わせてもらっています。何かわからないことがあっても、ヘルプのページ内容が充実しているので、ほとんどそこで解決できていて今のところ、特に不便さは感じていません。
参考になりましたか?
速度が速くストレスフリー!
表示速度が速いため、容量の大きいファイルや画像でも、瞬時に開くことができ、全くストレスなく使用しています。
以前他の安いレンタルサーバーを使用したときには、少し容量の大きいExcelファイルなどを開くとすぐにフリーズしてしまっていたのですが、ミックスホストにしてからは全く問題なく、サクサク動くので、作業効率も格段にアップしました。
また、バックアップや復元といった機能も無料でついており、仕事をする際でも安心して使用できています。
料金も他社と比較して高いわけではないので、満足しています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら