319,620件の口コミ

村さ来のアルバイトの口コミ・評判

村さ来のアルバイト

[引用]公式

2.74

4

村さ来は、東京生まれの居酒屋チェーン。居酒屋のドリンクメニューとしておなじみの、色とりどりのシロップを使った、さまざまな酎ハイのバリエーションは、この店がはじまりなんだとか。

アルバイトの募集職種はホール、キッチン(補助)の二職種。一般的な居酒屋メニューのほかにオリジナルメニューも実に豊富であるため、キッチン担当のスタッフはしっかりとその作り方を覚えていかなくてはいけません。

交通費は規定内で支給、男女比はキッチンとホールとで傾向に差があります。

高校生の応募は時間帯によって不可、あるいはまったく受け付けていない店舗も。

寄せられた口コミによると、やはりメニューのバリエーションの多さについての口コミや評判が多く見られます。 また、そのメニュー数とあいまっての、ピーク時の忙しさを印象深い店として挙げているコメントも。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

4件中 1〜4件目表示

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店長がハズレでした。それ以外はとてもいい職場です。

村さ来という居酒屋チェーン店でアルバイトしていました。
店長との折り合いが合わないと思ってすぐにシフトを減らして他のバイトを掛け持ちして様子を見て辞めようと思っていたらコロナで閉店することなので結果辞めることになりました。
仕事内容よりも人間関係でいいバイトかどうか決まると思います。
居酒屋と聞いてお客さんは酔っ払いで変に絡まれそうで嫌だというイメージがあるかもしれませんが私が働いていたところは治安がいいのか迷惑なお客さんは1人も見かけませんでした。むしろバイト初心者の私に対してお客さんが優しくしてくださった人がいるくらいです。そのお客さんに対しては本当に感謝しています。
個人の独断と偏見ですが、面接のときに違和感のあるけど優しそうな人には注意してください。

求人のところには時給1200円と書いてあり初任給については何も書かれていませんでした。後で聞いてみると最初の100時間は基本時給からマイナス50円だそうです。深夜帯は時給が1.25倍になるので試用期間でも割ともらえます。

シフトは2週間ごと提出で予定が組みやすくとてもいいです。しかしコロナの影響もあってかあまりシフトに入れてもらえませんでした。

そのお店がよっぽど人が足りないのか面接に行ったらその場で「採用したい」と言ってきてバイトするときの書類をもらいました。 

面接したときの店長の印象は笑顔で対応しているつもりかもしれないが、ニヤニヤしている感じがあって気持ち悪いと思いました。ところが、話しているうちに「こういうのは大変だよねー」「ファミリー層ってダルいよねー」「うちの店は厳しいところじゃないから」などのトークで緊張感がほぐれて、店長は優しそうだなと思いました。

しかし、「うちの店は厳しいところじゃないから」と何回も言うので(これに関しては私が100悪いのですが)バイト4日目あたりからその言葉に甘んじて数分程度の遅刻を三回連続でしてしまいました。すると、「何平然と遅刻してんの?」と一回目の注意とは思えないくらいの勢いで怒ってきて、そのあとの業務に対しても冷たく対応されすごく嫌でした。その日以降2ヶ月はコロナでお休みしてて、冷たくされるのはその日だけかと思っていました。バイトをして2週間弱でまだ業務内容も覚え切ってないのにコロナで2ヶ月お休みしていたのでせっかく覚えかけた業務内容を所々忘れている状態で2ヶ月ぶりに出勤しました。

久しぶりの出勤1日目はバイトリーダーが優しく教えて直してくださりました。2日目はバイトリーダーがいなくて店長がいたのですが、やはり挨拶からして冷たい感じがするし(他の人には優しい感じ)、ドリンクを作るときに久しぶりだった為違うのを作ろうとしてしまいました。そしたら「何作ろうとしてんの?」と怒った口調で言ってきました。それにドリンクのオーダーが入った印刷された紙に2つ注文が入っていたのに久しぶりだった為見方を間違えて1つだけ作っていたら店長が来て「なんで一個ずつ作ろうとするかなぁ」とすごく高圧的な態度で怒ってきました。

なのでバイトを辞めようと思ったのですが人間関係で悩んでいるのは店長だけなのと、比較的家から近く時給も悪くないし、スマホも自由に触っていいのでいい条件の職場を手放し難いのでシフトを週1,2回に減らして提出して他のバイトを掛け持ちしながら様子を見つつそれでも元のバイトが嫌だったら辞めようと思いました。しかしコロナで閉店することになりなったのでどっち道辞めることになりました。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

ホールは大変かも…

厨房のアルバイトとしてやっています。基本的にメニューが多いから覚えられない…という方が多いと思いますがそれは最初だけで(当たり前ですが)メニュー(調理方法)さえ覚えてしまえば後は作業のように感じました。メニューは多い分オーダーとしてたくさん来ますので、そのおかげですぐ品を覚えられましたし。まぁキッチンはホールほど大変ではないもののやはり忙しい時は焦りますね。まぁペースを保てば基本的に問題ないです。
社員同士の人間関係については素晴らしいと感じました。みんな優しい方ばかりでとても楽しいバイトだと思います。

参考になりましたか?

2.00

無題

居酒屋らしく、ピーク時はいろいろと大変です。
オーダーひっきりなしだし、メニュー多いし。酔っぱらいの相手もせにゃならんし。
肉体労働なので、当然そこは覚悟しておくこと。

参考になりましたか?

3.00

1?

 キッチン経験者です。
 えと、キッチンは慣れるまで針のムシロって感じですた。
 メニュー、むっちゃ多いですもん。覚えるまではすんごい小さくなると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら