スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
139件中 1〜10件目表示
最悪
開店前の仕込みで応募しました。キッチンに入ってすぐ思ったことは、汚かったことです。今まで飲食経験はありますがこんな汚いところで!という感想です。キッチン内の床の溝にそのまま肉の血を流す、床は常に水溜りができている、まな板は壁に立てかけてる、食洗機で洗ってあるのにボウルやトレーには肉の油が付いている、一応、一時間に一回手洗いをする決まりはあるのでやっていますがそれ以前に衛生環境が無理でした。
あと、お局らしき人と一緒になることが多かったですが、毎回言うことが違うので、どうしていいかわかりませんでした。
そこまで丁寧にしなくていい、出勤2日目、串打ち作業は初めてだったのに、一本の串にそこまで時間かけなくていい、と何度も怒られました。包丁使ったことないの?こうしてこう、と指導してくださったんですが、そのやり方だとやりにくかったので自分流でやってたのが気に入らなかったみたいです。
色々きいても、それはここ、あれはこっち、これはさっきのところ、って感じで主語があれ、これ、しかないので全くわかりませんでした。あと、ライングループに入らないといけないことも知りませんでした。
仕込みは制服なし(割烹着のみ)、従業員用のロッカーがないので持って帰ってました。靴箱はあったのでコックシューズは置いていましたが、個人のスペースはなかったので出勤するたびに場所が変わってました。胸に付けている名札を靴と一緒に置いている子もいました。
衛生的に耐えられなかったです。
参考になりましたか?
向いてる人
テキパキ行動できて 商品のあまり次第で急に休みになっても平気で 1分計算の時給だったから時間かけて掃除して 店舗によるけど人が足りているのに新人入れられて
日数減って 全部会社や社員のやり方が悪い
コロナのお陰で辞めて新しい仕事見つけて こんな保証もないとこよく働いてたなと思う
まだ働いてるパートたちを見かけた時 なんか虚しく見えちゃった 年齢的にも性格も 無理に仲良くして見える
参考になりましたか?
仕込みは串うちだけではない
仕込み勤務4年目。
仕事内容は、私の店では、ミーティング、掃除、テーブル拭き、検品、検品物収納、パッド打ち込み、こねる、丸める、解凍、品出し、野菜洗浄、野菜カット、煮込み、漬け込み、ポーション、串うち、食器洗浄etcを担当分けで同時に行う汗
当日にしかわからない肉の量を時間内で早く刺さなければ帰れず社員が時に手伝ってくださる。量が少ない日は早く帰れるけれど稼げず困る。ベテランは長いため、どこにでもあるマイルールありがち汗。肉の並べかたやラップのかけかたまで独自のルールあり汗。仕事覚えるまでは口出し多めだが、仕事できるようになると最近になり優しき態度もあり。刺し終わり後、次の肉を刺すまでの時間をなるべく早くしなければならない汗。1日誰がなんキロ肉を刺せるかが重要。時にグラムチェック有りで誤魔化しは効かない。ベテランは癖つよだがそんなものと割り切れば問題なし汗。勤務中はテキパキとにかく分担して手足を動かすのみ。力仕事は無いが、数時間同姿勢で首腰きつめ汗。丁寧よりいかにこなすかが営業に繋がり会社貢献汗。給料はまばら汗。慣れるまで時間がかかる為ベテラン域になり量をこなせるようになれば高給にして欲しいところ汗。社員は基本優しい。シフトは融通効くもベテランに気を遣う必要有り汗。服装は割烹着に帽子エプロン髪色自由。どこにでもいるベテランだが、どこにでもいるなら何を優先をするか。きつめ癖つよベテランに最初は辞めようと怖気付いたも気を取り直し、前よりましと自分を励まし今は時にあるベテランの優しさが嬉しいそんな日々。
参考になりましたか?
向き、不向きがハッキリ分かれる
19歳、女、フリーター、鳥貴族の仕込みで働き始めて3ヶ月です。
月~金で1ヶ月に15日程シフトに入ってます。
私には向かない仕事だったので、もうすぐ辞めようと思ってます。
【 仕事内容 】
※全ての文に「私がいるお店では、」が付きます
シフト希望は専用のサイトで前の月の15日までに提出
25日~30日頃にサイトで確定したシフトが見られるようになります。
希望日がすべて勤務日になる訳ではなく、扶養から外れたり、社会保険に適用されたりする日数を考慮して店長が決めてくれます。
給料明細は専用のサイトで見れるらしいです。
服装自由、髪色自由、ピアスOK(勤務中は外す)、メイクOK
自分で用意するコックシューズとマスク、支給されるかっぽう着、お店にある使い捨てのビニールエプロンと不織布ヘアキャップ、手に傷がある場合はビニール手袋……といった格好で作業をします。
勤務時間は基本11時~16時の立ち作業で休憩はありません
前日の夜21時~25時の間に店長から仕込み表が送られ、仕込みの量や勤務人数によって9時、10時出勤になる事もあります。
(私は経験していませんが 12月はほとんど9時出勤だったそうです)
勤務人数は1~4人で仕込み量と人数が合わない時は店長が入ってくれます。
退勤時間は16時となっていますが、仕込みが早く終わればその分早く退勤します。
1日に約20~60kgの肉を分担してカット&串打ちします。
前日の売れ具合で仕込み量がだいぶ変わります。
種類によって変わりますが、肉1kgを20分でカット&串打ちするのが最低ラインみたいです。
串打ちが約20種類+月によって期間限定の物もあり、それ以外にも 野菜カット、枝豆ゆで、ホルモンゆで、唐揚げ肉漬け込み、つくね作り、釜飯用の米と具を1人前分に分ける、炊飯、冷凍物の解凍、納品チェック、届いた食材をしまう、使用期限チェック、予約電話の対応…etc.
肉の切り方、刺し方、1つあたりのg数、ゆで時間、解凍時間、何日間の使用期限シールを付けるのか等、覚える事が沢山です。
【 この仕事を続けたいポイント 】
・土日に学校へ行っているため、平日のみでも働ける。
・自宅付近では時給900円台が基本なので、1000円いってるところ。
・髪色自由、ピアスOK。
・以前 接客業でモンスター客が多かったので、接客じゃないところ。
・11時~16時の時間帯がちょうどいい。
・ちょっとズボラな格好でも気にならない。
【 この仕事を辞めたいポイント 】
・ベテランのパートさん達が噂話と悪口好きっぽい。
・9時出勤はちょっときつい。
・給料明細のサイトのリンクが待てど暮らせど送られてこない。
・最初の頃グループLINEがある事を共有されておらず、出勤時間が早まったのを知らずに出勤したら「何の連絡もなく遅刻するなんて…」と怒られた。
・体調不良で起き上がれず、店長に休みのLINEを入れた所、店長がそれに気づかず 無断欠勤という事になった。
・自分と仕事が合わないのか、3ヶ月たった今も1kgの肉に30分~40分かかってしまう。
・ベテランさんの口癖が「私は昭和の人間だから」「前はもっとキツかった」
・新人が勝手に行動して間違った事をしてしまったら困ると思い、何をしたら良いか聞いたら「自分で考えて」
・1度だけ教えてもらった事を確認のためにもう1度聞くと「もう教えたよね?何度も聞かないで」
・見て覚えろと言われたため、見た通りに作業していたら「それじゃ効率が悪い、もっと考えて」
・私の作業スピードが上がらないせいで、最初は優しく教えてくれていたベテランさんも今では冷たく「もう助けないから」と言うようになってしまった。
・自分では急いでやっているつもりなのに、「次の作業をしたくないからわざと遅くやってる」と思われていた。
・ベテランさんに「私たちは先に入ったってだけで立場的には同じだから、頼りにされて多くまかされたり、体調不良くらいで休まれるのは困る」と言われ、数年のベテランさんと同じものを3ヶ月の私に求められて比べられてつらい。
・「体調不良くらいで休まれるのは困る」は貧血激重生理で起き上がれなくなる私には無理だと感じた。
・「私だって生理は来るし体調不良の時に休みたいんだよ」とベテランさんから言われた。
作業が遅い私が全部悪くて冷たい態度にさせてしまっているし、作業量が違うのに同じ給料で 作業が早ければ早いほど勤務時間が減って稼げないベテランさんの気持ちを考えたら、向いていない私が働き続けるのは申し訳ないのでもうこの仕事は辞めようと思います。
テキパキ作業できる人、メンタルが強い人、身体や足腰が丈夫な人 等、向いてる人は続けられる仕事だと思います。
参考になりましたか?
仕込みパート
こないだ初日研修だったのですが‥正直できる気がしません。
串刺ししてる最中‥この作業は1時間で終わらせる‥とか研修最後に‥数日にはタイムウオッチで時間を測る‥と言われました。
まだ肉処理、串刺しもまともにできないのに‥って感じてした。
普通は何日で覚えられるので‥って言われても‥人によって覚え時間もまだらなのに⇠甘えかな
まだ始めたばかりなのでとりあえず頑張るしかないですけど‥
何も言われてはないですけどベテラン主婦さんのアツも薄々と‥
参考になりましたか?
店長しだいと思います
客席数がだんだん増える店に店長が次々と移動する上のシステム?で、とにかくよく変わり、店長によって当たり外れはパートにはまぬがれない職場だと思います。できる店長、できない店長、自己中店長、数字ばかりの店長…。店の数字にこだわり過ぎ、刺し終わると即終了もあり稼げない。働きに出ているので稼ぎたい気持ちは無視され、会社のため店長の数字のために働いている不満が出てきます。しっかり何時から何時まではなく、仕込み終わりしだい終了で給料は仕事に慣れれば慣れるほど早く終わり繁忙期以外は稼げない状況です。全国的に有名な鳥貴族ですから、従業員も大切にして欲しい。お客様ファーストになれば自然と従業員のモチベーションも大切にしようとなるものでは?店舗を増やす事に必死になるため店長育成がついて行っていない印象。今ある店舗をひとつずつ大切に見直していただきたい。働くパートがいなければ店長社員が時間を削り仕込みしています。店舗数を増やすより店舗内の従業員の満足度、妥協点を増やして欲しいです。機械ではなくセントラルキッチンではなくお店で串うちが売りならば先ず原点はどこかを改めて考えて欲しいです。現場は会社のために混乱や不満だらけ。機械に頼りセントラルキッチンに頼るしかもうないのでは?
参考になりましたか?
やばい
求人内容と面接時に伺った内容は、実際働いてみたらかなり違っていたので(だったら最初から言ってくれよ…)と違和感を持ちました。くわえて私が働いた店舗では仕込みパートの方たちみんなで社員さんの悪口を話しながら作業をしていてとても気分が悪かった。また、指導してくださったベテランパートの方とは相性が悪かったのかとても苦手で、言動全てに高圧的な態度を感じられてとても嫌な気持ちになりました。働き始めて2日目で「これ昨日教えたよね?」と言われても教わったことを1日で全部覚えられたら苦労しないよ〜って感じですし働き始めたばかりだったときダブルチェックのために声をかけたら「いちいち聞かないでください」とか言われるしこういう人本当にいるんだ〜という驚きでした。その店舗で働けている方々はその人の嫌味な態度や高圧的な口調など新人時代に気にならなかったのかな。私は勤務内容も仕事内容も最初から不満でおまけに働いている人たちも苦手ですぐ辞めちゃいました。
参考になりましたか?
ただただがっかり
飲食店でずっと働きたいと思ってて応募しました。
年末に差し掛かる中、繁忙期に入社したのが失敗でした。
人手不足とのことで入社2日目から早速ひとりでやらされました。
初出勤の時は「明日からひとりだからメモしてね!」と何度も言われメモ取るのに必死しでした。
次の日はメモ見ながらやり分からないところは相勤者の先輩パートさんに教えてもらいましたが頭はパンク、パニック状態。
他の方のコメントにもありますがとにかく覚えることが沢山あります。
慣れれば大丈夫とか言われましたがその前に入社して人いないからと2日目からひとりでやれなんて言われても覚えようがありません。
残業もあり募集項目に掲載されている時間には帰れません。
帰ることも可能みたいですが新人の自分からしたら途中で帰えらせて下さいなんて言えません。
募集内容には主婦が働きやすい職場なんて掲載してありますが全くもって違います。
ベテランばかりいる職場に納得です。
辞めたい旨を店長に連絡しましたが止められててそれ以降連絡取れない状態が今現在続いてて放置されています。
ちなみに従業員でやり取りするサイトというものがありそれには店長の返信はあります。
いい加減な会社です。
参考になりましたか?
御局様へ
仕込み作業で入りました。「早くして!」「効率悪い!」「私のやり方を真似して!」まな板上での肉の位置から包丁の研ぎ方まで御局様が独自に作ったどうでも良いルールに縛られ注意もダメだしも感情のまま仰りました。1つ粗を見つけるとそれがその人の全てであり結果そんな人なんだと、暫く勝手に評価されました。口癖は「昔はもっとこうだった」「私の時はもっと大変だったんだから!」です。仕込み中は責任者が居ずパートだけの空間なので何人かの御局様が仕切っています。責任者は良い方だったのでそれが救いでした。鳥貴族だからではなく、御局様は至る所におられます。今は同じ仕込み作業に転職しましたが、責任者が常に在籍する横での作業なので仕切る御局様もそこまでワンマンではありません。
参考になりましたか?
人間関係上手くいくかどうかで楽しさが圧倒的に変わるバイト
※最初に
これは誰かを特定、誹謗中傷するような内容ではなく私の実際の経験、他店での経験を元に書いた1つの評価です。
これだけが全てではないので他の方の評価もご覧になった上で判断してください
いいところ
活気のある店舗ならコミュニケーションの取りやすいバイトがたくさんいる証拠。
忙しい分やりがいも感じれる。
お客様とのかかわり合いでコミュニケーション能力や、クレーム対応の仕方も学べる。
個人経営より給料は良い
あまり良くないところ。
社員の個性が強い。
忙しすぎて給料に見合わない時がある。
・シフトの強要、強制
(例)年末君だけだよ出てないの。
帰省多すぎもう少し考えて(約350km離れた実家に年に2回しか帰っていません。)
・暴言、セクハラ、他の社員の愚痴、捏造
思ったよりちゃんとあります。(例)○ね、○モ、や使えない。などの暴言。軽率な下腹部へのボディタッチ。2周り上の上司から他のふた周り上の上司の愚痴本社の方も社員が大事なので大きくは動きません。
働く際は断る勇気を持ちましょう。
辞めたくなくて嫌なことをされた場合は信頼のできるバイト、又は本人に直接言うとそれなりの動きがあるかと思います。
その店舗以外の人はあまり頼れないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら