鳥貴族のアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

152件中 11〜20件目表示

3.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

個人のスキルが目に見えて分かる

私は初アルバイトで鳥貴族を選び、現在2年目にさしかかったところです。
ほとんど大学生のアルバイトで高校生が5人ほどでした。アルバイトは明るく気さくな方が多く、優しく教えてくれるし、最高でした。
入りたての頃は自分の仕事の出来なさもありますがとにかく店長が最悪で、怒られるためにわざわざ出勤している感じでした。ですが、上の方が迅速に対応して下さり、今ではその人はいなくなり、よい職場環境が整っていると思います。
仕事内容ですが、全員まずホールから始まります。席の番号やバッシングの仕方を覚えたり、どんどん料理を運びます。ホールが出来るようになったら、焼き、サブ、ドリンク、メインといったポジションを習得していきます。(大学生は全てできる人が多いですが、◯◯はできるといった人の方が多いです。私は、ホール→ドリンク→メインでした。)
とにかく忙しいです。金土祝はお待ちが大量に出来るので、クレームが入らないようにお客さんへの声掛けが大切になってきます。日を重ねるごとに接客の力が驚くほどつくと思います。
スタッフは比較的コミュ力がある人が多いです。なのでスタッフ同士の仲はすぐに深まり、ポジションごとに連携して効率よく働いています。全員ホールもしないといけないので、あまり接客をしたくない人やコミュ力に自信がない人はあまり向いていません(^^;;
お友達と入るであったり、楽しく元気に働きたい人はおすすめです!!
あとなんといっても時給がいい!!!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

ベテランほど早く終わり稼げない

6年目ベテランです。5年目途中から古いパートさんが年齢の為辞めて、新しいパートさんが来て数ヶ月。新しいパートさんは1日4kgを5時間で終え、40円程しか変わらない時給で5時間分もらって帰りますが、ベテランは1日10kg以上打ち4時間で終えますので、しんどい思いして40円差で時間も短く帰ります。稼げないし、損した気持ちで不満が今生まれています。1日何kg達成で時給を変えて行かない限り不満はおさまらない職場。ベテランに得がないのであればモチベーションは下がる一方で間もなく辞めます。

参考になりましたか?

1.00

やめた方がいい

串うちパートで入りましたが、あまりにも酷かったのですぐに辞めました。
10時~16時の勤務でしたが、休憩時間は無し。水を飲んだり、トイレに行く人も居らず異様な空気が流れていました。
作業は最初に動画を1回見ただけで、すぐやって下さいと突き放されます。1回動画を見ただけで何種類もの違うお肉の処理の仕方なんて、とても覚えられません。
2、3日したら串うちにどれくらいの時間かかっているか、1人1人時間をはかられます。勤務中〇kg出来ました!と報告した際も少なかったからなのか何度も社員の方に失笑されとても不快な気持ちになりました。
とにかく速さと正確さを求められ、丁寧に作業出来て居ないと、何十人もいるグループLINE等で公開処刑されます。
タイムカードを押すタイミングも不可解な指示があったり、
貴重品の管理の仕方等、会社として不信感がたくさんありました。
色々なところで働いてきましたが、ここが1番過酷な環境でしたし最低でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

仕込み、全然稼げません

他のみなさんも書かれているように鳥貴族、全然働けません…。店長ガチャと同じで店舗ガチャもあるでしょうがとにかく全然仕事がなくて困ってます。希望の勤務時間帯や日数を伝えて面接してもらったのに全然その時間まで働くことができません。物価も上がり家計の足しにしたいと働き始めましたが全然稼げません。それなら最初から短時間しか働けませんよって言ってほしかった。忙しい時だけ求人しといて暇な時は仕事ないんですよ、では企業としてどうなの?

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

当たり外れはお店次第

あくまで私の在籍していた店舗になります。
私は仕込みで入っていました。

良かった点。
平日昼間のみですが、時給が割といいです。
私の板お店は休みたいときはいつでも休めました。
代わりを探す必要もありません。

悪かった点
ベテランの先輩で仕事が本当に遅い人がいて、何で同じ時給なんだろう…と疑問でした。
早い人と遅い人でかなり差のでる串刺しですが、時給が同じなので頑張れば頑張るほど、やることが増えて疲れます。
同じ仕込みでもメンバーによって終わる時間が全然違い、早いメンバーのときのほうが早く終わるので、その分労働時間が減り、稼ぎが減ります。

当日に休んで下さいと連絡が来たり、まさかの2時間半で終ってしまう日もありました。

外国人パートが増えれば増えるほど、日本人パートが減っていく印象でした。

遅くても、嫌味を言われても気にしない人には働きやすい環境。

参考になりましたか?

1.00

店長よりベテランが強い職場

店長は比較的若い人ばかりで度々代わり、常に1番のベテランパートさんが偉い位置にある雰囲気で1番のベテランさんの言葉でルールが変わったりする。シフトも1番のベテランさんは社会保険加入もあり1番店長に融通をきかしてもらっていて不快。鍵当番も1番に店に行かなくてはならない重圧があるのに手当はなしで、1番のベテランさんが、その重圧から逃れるために他のパートに持たせるよう指示までしている。鍵当番手当があれば納得もまだ行くがこれはない。あっちこっち痛い痛いとうるさく、仕事は丁寧が売りで速さは若いものに任し、痛い痛いを理由にする。そんな人が1番上で好き勝手君臨し、店長に相談しても1番偉いベテランさんにはかなわない職場。鍵当番手当がないのはおかしい。パートに任せ過ぎ。任せ過ぎなのに、1番偉いのがベテランパートだから尚不快だし不当だし不公平感がぬぐえない

参考になりましたか?

パートさんにもいろいろな方がいる

30代串うちパート。数時間だけ働いてますが口コミにもあるように何時から何時までと言うよりはその日その日で仕込み数により早く終わる日も。慣れると周りが見えてきて、優しく仕事に丁寧だと思っていた方がマニュアル人間で効率を取ると道を外れたかのように融通がきかないことも。口癖は疲れたで他のパートさんより仕事は遅い。何を求められているのか理解しようとせず自己満で仕事されてる感覚です。中には効率良く自ら動き明るく、口より行動で示し、口はきついですが、テキパキ助けて周りを常に見てくれる方もいます。真のボスです。変えようとしないのは良い事もありますが、状況により変える事に自分が億劫で結果臆病では誰もついていきません。マニュアル人間との出勤日は時間がかかり仕事も丁寧で増えてしまうので稼げますが、これもどうなの?と思っています。裏ボスとは楽しいしやりがいがあり褒めてくれて笑いがたえず楽しいですよ。

参考になりましたか?

串打ちパート

串打ちパートです。
他の方が書かれてる通りで他の店舗の人もと思うと気持ちが少し楽になりました。
仕込み時間は責任者の方がいないので御局の理不尽なやりたい放題でそれに歯向かったり嫌な思いをした人は辞めていき良い人が辞めていくおかしな職場です。
キロ数がどんなにあっても仕事のできない人と一緒。
上司に相談しても対応してくれると言ってもらえても対応してもらえず意味がありません。
働きやすい職場など良いことを求人には書かれていますが全く職場環境が崩壊してます。
営業の時間は社員や責任者がいますが串打ちの時間はいないので無法地帯です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪

開店前の仕込みで応募しました。キッチンに入ってすぐ思ったことは、汚かったことです。今まで飲食経験はありますがこんな汚いところで!という感想です。キッチン内の床の溝にそのまま肉の血を流す、床は常に水溜りができている、まな板は壁に立てかけてる、食洗機で洗ってあるのにボウルやトレーには肉の油が付いている、一応、一時間に一回手洗いをする決まりはあるのでやっていますがそれ以前に衛生環境が無理でした。
あと、お局らしき人と一緒になることが多かったですが、毎回言うことが違うので、どうしていいかわかりませんでした。
そこまで丁寧にしなくていい、出勤2日目、串打ち作業は初めてだったのに、一本の串にそこまで時間かけなくていい、と何度も怒られました。包丁使ったことないの?こうしてこう、と指導してくださったんですが、そのやり方だとやりにくかったので自分流でやってたのが気に入らなかったみたいです。
色々きいても、それはここ、あれはこっち、これはさっきのところ、って感じで主語があれ、これ、しかないので全くわかりませんでした。あと、ライングループに入らないといけないことも知りませんでした。
仕込みは制服なし(割烹着のみ)、従業員用のロッカーがないので持って帰ってました。靴箱はあったのでコックシューズは置いていましたが、個人のスペースはなかったので出勤するたびに場所が変わってました。胸に付けている名札を靴と一緒に置いている子もいました。
衛生的に耐えられなかったです。

参考になりましたか?

評価されないし頑張り損

早く刺せるようになればなるほど量を刺さねばならず、きつい、しんどい、つらい。刺すのが遅い人の1.5倍しんどい思いして量刺して貢献しても評価されず、給料変わらないとか有り得ない。年だから、痛いから、の理由でベテランはさぼりがち。あれ嫌これ嫌と年齢理由で楽をする。だけど自分達のやり方は変えずに見本としろと言う。量をたくさん刺した人が損をする。損しかしない職場。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら