ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
152件中 21〜30件目表示
自分以外は外人でコミュニケーション難しい
仕込みで入りました。初日、店長は来れないが社員に話しておくから安心して、って言われましたがお店にいたのはパートさん1人。その方は何も聞いておらず、でもとてもいい方で仕事で使う作業着の用意から初心者でも出来る仕事を教えてくださりました。初日は人に恵まれ良かったのですが、それ以降は、日本人は自分だけで他はアジア系外国人ばかり。彼らはわからない串うちを聞いても教え方が適当で、自分としてはあってるかもわからない。また、電話に一切でてくれないのでその都度作業中断で出ないといけない。しかも電話対応とか社員からも教われずに。仕事内容はとにかく量を早くこなす。仕事は自分から他のパートに教わる。外人でめんどくさがっても積極的にいかないと覚える事は難しい。
たまたま外人が多い店舗だったからかも知れませんが、仕込みで接客がない自分ペースでやりたい方より、積極的にコミュニケーションをとっていける方の方が向いてるかもしれません。
今は仕事を辞めてますが、辞める時に仕事が遅い、役に立ってなかった人に感謝しない。とラインがきました。会社に合わなかったパートメンバーだったかも知れませんが、ほとんど接する事もなかったのに、最後にこれはないんじゃない?って、客だけでいれば良かったなって、入った事を後悔しました。
参考になりましたか?
とにかく稼げない。
仕込みはとにかく稼げない。3年居て時給も1円足りとも上がらない。辞める人がとにかく多いので癖のあるベテランしか残らない。そのベテランも悪口ばっかりでげんなり。
辞める人はある意味気づくのが早い人。早くて1週間長くて3カ月。飛ぶ人も多数いるがそりゃ飛びますわな。
店長も癖あって性格悪いやつは偉そうで居させてやってる感覚。もっと言えばマネージャーレベルでそんなやつも居るからな。そりゃみんな辞めるわな。
もちろんいい人も居ます。でも居ないに等しい。
わたしの人生の中で過去一辞めて後悔しなかった場所。唯一の後悔はもっと早くに辞めることを気づくべきだったことかな
参考になりましたか?
店長、その上のマネージャー次第
4年勤めて2人の店長とマネージャーを経験。
店長と、店長を教育する立場のマネージャー次第。
採用してくれた店長は人としても店長としても尊敬でき、仕事のやり方やそうするべき理由を飲食経験ゼロの私にも親切丁寧に教えてくれた。時に怒られる事もあったが、その後のフォローまでしっかりしていた。
次の店長は売上のことしか考てなくて、お客様へのサービスの質を考えることができておらず、従業員の事は店の駒程度にしか思っていないように思える。働いている従業員の声や、年に1度あるアンケートの結果も店長を教育すべき立場のマネージャーに報告が上がっているはずなのに何も対応していないように感じている。もちろん直接マネージャーに伝えても改善が見られないのでもう諦めた。
幸い一緒に働く仲間と、とても優しいお客様達に恵まれてやってこれたが、限界が来たので辞めた!
働くお店の店長とマネージャー次第。
働きたい人は。いい店長とマネージャーに巡り会えますように祈っております…
参考になりましたか?
串うちパート。コロナで残念です
串うちしていました。
仕事は
検品、野菜洗浄、串うち、開店前準備と掃除です。
串うちは
細かくマニュアルあります。
種類別に〇キロ何分かでお給料が上がります。
その日の総キロ数で終了時間を指定されます。
串うち中は数時間同じ場所同じ姿勢での立ち仕事でした。
勤務時間は
その日の串うち終了次第。
よってお給料に波があります。
店長が
次々と変わるので店長次第で仕事のしやすさが変化します。
パートは
女性ばかりで良くも悪くもありませんが、御局様は健在です。
パートの社員割等ありません。
お給料は
早く刺せるようになれば時給は上がりますが、その分勤務時間は短くなります。
交通費支給されます。
服装は
割烹着が支給されます。
アクセサリーは禁止です。
コロナ禍で
20年4月に全店休業お給料全保証でニュースになった後、
20年12月の時短要請及び
21年1月から2月の緊急事態宣言時には
休業保証に絡みシフトの遅延に大幅なシフト減
及び6割保障以下となり
以前の4分の1では暮らせず辞めました。
社長のお人柄が
パートまで伝わるような暖かい会社でしたが残念です。
どうか頑張ってもらいたいです。
参考になりましたか?
パートは頑張り損
まず働く時間が一定じゃない。
求人には11時〜4時って書いてあるけど仕事がないから……と早く終わったり、逆に忙しいから早く出てくれとか。働く時間は仕込む量とその日の勤務する人数によりけりなので日々バラバラです。ちなみに昇給は年に5円とか10円程度でパートには一銭の寸志も入りません。
同じ仕事してても売上のある大きな店は長く働けるし売上のない暇な店は仕事がない。同じ仕事をしてるのになんでこんなに労働環境や条件が違うんだろうと感じます。扶養の中でちょろっとお小遣い稼ぎ程度に働きたい人はいいけど、生活の為にとか給料で生活していこうと考えてる人には絶対にオススメできません、やめたほうがいいです
参考になりましたか?
本当に店長 マネージャー次第
トータル11年務めました
バイトにフォロワー トレーナー シフトリーダーと
3つのランクがあり、フォロワーとトレーナーの時給には上限がある。
入社時にはなかった制度なのに、改正後その説明は一切無かった。
時給の上限が来る前に次のランクへ行けるよう
(ほぼやらない)月に一度の面談の時に話してくれたり
研修を組んだりしたくれる店長もごく稀に居ますが
面倒臭いので、何も言わない店長が殆どです。
査定で時給が上がるのですが、自己採点の後に店長採点があり
現在の店長は、記憶するのが苦手ですぐ忘れちゃうので
発注忘れ・報告した事に対する対応が無い等
バイトが困る事をほぼ毎日していたので
御局様フリーターの自分と社員さんで営業中の
学生バイトからの報告等々の対応等をしていたのですが
店長に頼って貰えないのはお前のせいだと言わんばかりに
店長から嫌われているので
何を頑張っても評価されず無駄でした。
11年働いて、10人ほどの店長をみましたが
マネージャー 本部の人間が来る時だけは
バイトの子達と急に仲良くしたり
〜さんは頑張ってくれてるので!とか評価してくる
ポンコツ店長が多いです。
社員も、マネージャーに気に入られない限り
バイトからの人望があつくとも、店長にはなれません。
イエスマンのみがいい夢を見る会社です。
参考になりましたか?
向き不向きと店長次第
1時間に3キロ〜4キロ程度のスピードでいろんな部位を決められたグラムで刺し続けプラス入荷品の仕分けと野菜を切ったり雑用をこなします。
他の方と同じ意見ですが、予定終了時間が決まっているので閑散期は稼げません。(出勤が減り、退勤時間も早いです。)逆に、繁忙期は予定終了時間を超えても肉が残っていれば帰れません。なので、帰宅時間はバラバラです
トイレやお茶を飲むなどの時間はありません。(好きな時にどうぞ。とは言われますが、もちろんそんなヒマありません)
向いているのは、まわりにいろんな人がいる中で自分のペースでスピードを上げれる、時間とお金に余裕(生活のために働かなくても良い)がある人
参考になりましたか?
仕込みは串うちだけではない
仕込み勤務4年目。
仕事内容は、私の店では、ミーティング、掃除、テーブル拭き、検品、検品物収納、パッド打ち込み、こねる、丸める、解凍、品出し、野菜洗浄、野菜カット、煮込み、漬け込み、ポーション、串うち、食器洗浄etcを担当分けで同時に行う汗
当日にしかわからない肉の量を時間内で早く刺さなければ帰れず社員が時に手伝ってくださる。量が少ない日は早く帰れるけれど稼げず困る。ベテランは長いため、どこにでもあるマイルールありがち汗。肉の並べかたやラップのかけかたまで独自のルールあり汗。仕事覚えるまでは口出し多めだが、仕事できるようになると最近になり優しき態度もあり。刺し終わり後、次の肉を刺すまでの時間をなるべく早くしなければならない汗。1日誰がなんキロ肉を刺せるかが重要。時にグラムチェック有りで誤魔化しは効かない。ベテランは癖つよだがそんなものと割り切れば問題なし汗。勤務中はテキパキとにかく分担して手足を動かすのみ。力仕事は無いが、数時間同姿勢で首腰きつめ汗。丁寧よりいかにこなすかが営業に繋がり会社貢献汗。給料はまばら汗。慣れるまで時間がかかる為ベテラン域になり量をこなせるようになれば高給にして欲しいところ汗。社員は基本優しい。シフトは融通効くもベテランに気を遣う必要有り汗。服装は割烹着に帽子エプロン髪色自由。どこにでもいるベテランだが、どこにでもいるなら何を優先をするか。きつめ癖つよベテランに最初は辞めようと怖気付いたも気を取り直し、前よりましと自分を励まし今は時にあるベテランの優しさが嬉しいそんな日々。
参考になりましたか?
お店による気がする
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
居酒屋好きな為。
【良かった点】
お店によると思いますが私の働くお店は店長、社員さんが仕込みのパートさんをかなり大切に扱ってくれます。小さな事も褒めてくれたり感謝されるのは当たり前になっているしいやらしい褒め方でもなく心底感謝してくれるのでありがたい!
パートの女性同士も似た者同士で笑いがたえない職場です。集中する時にはみんなで一気に集中し、休憩の時にはたくさん笑って毎回楽しいです。
だからこそ、コロナ禍で仕込みの勤務時間が減っても辞めたいと思わないですね。誰も八つ当たりしたり悪口を言う人がいないので新人さんは安心したと言ってくれますし私もこんなに居心地いい職場は初めてです。
【気になった点】
個人面談、タイムアタック等自分自身と向き合う時間があります。プレッシャーに弱い方、提出物が苦手な方はしんどいかもしれないです。面接採用後にタイムアタックがある事を知ったりそれによって時給が変わる事を知らされるのでがっかりされる方もいますね。
参考になりましたか?
時給が上がらない
新店舗オープニングから7年目のパートです(現在50代後半)。
コロナ禍を挟んでいろいろありつつなんとか継続しています。
時給はコロナ禍前のタイムアタックで決定した額がそのままになっているようです。
なので、たぶんこれ以上時給が上がることはないと思います。
オープニングからのパートさんが何人が残っていますが、7年一緒にいるとその人たち
との考え方の違いを感じることも多々あります。
お店の鍵を預かっていますが(早くお店に行かないと…)というプレッシャー、早く出勤
したからといってなにか恩恵があるわけでもなく。
私以外のメンバーは比較的早く串うちが出来るので、仕込み量が多い時は本当に有難い
のですが、仕込み量が少ない時にバリバリ串うちされると結局作業が早く終わってしまい、
早上がりになってしまう事もしばしば。
頑張って早く上がった所でお給料が増えるわけで無し、私などはパートの中で時給が低いほうなので(タイムアタックが遅い)、他の方々がバリバリサクサク仕込みをすればするほど(あ~あ)って思うことが多いです。
最近はまな板も重く感じるし、いつまで続くか分からない新人さんの指導も苦痛だし、そろそろ
潮時かなと感じています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




