320,696件の口コミ

マイナビジョブ20’sの口コミ・評判 新しい順

マイナビジョブ20’s

[引用]公式

2.79

求人数
2.79
担当者
2.88
サポート
2.82
紹介内容
2.91

58

(カテゴリ平均2.78)

マイナビジョブ20’sは、20代・第二新卒サポート専門の転職サイトです。適正診断やキャリアアドバイザーによるサポートが受けられ、自分に合った仕事を探すことができます。

転職するにあたって、さまざまなサービスが無料で受けられると評判ですが、「20代前半と後半で差はあるの?」、「キャリアが浅くても転職できる?」、「自分に合った仕事が分からなくても大丈夫?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ登録を検討する際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

58件中 1〜10件目表示

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 2.00

悲しい気持ちになりました

キャリアアドバイザーの方は若い女の方でした。前職を辞めた理由を聞かれ、あまり長くなるのも申し訳なかったので端折って話すと、「パワハラまではいかないけど嫌なことをされたんですね」と一言。私にとってはパワハラ以外の何物でもないことを話したつもりだったのでびっくりしました。

また、模擬面接をしてくださった方が別にいたのですが、その方は4,50代ぐらいの女性の方でした。私は前職を12月に辞めたので、年度途中で辞めたということになります。そのことに対して、「その業界に勤めてる人で年度途中で辞めるなんてありえないこと」と面接の人に言われました。私はこれ以上ここでは働けないと思い、どうしても12月で辞めることになりました。軽い気持ちで前職を辞めた訳では無い、ましてや転職活動をしている人に対してそんなことを言える人が転職活動のサポートをしていることが信じられませんでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 3.00

担当エージェントの当たり外れが激しい

現職と両立しながらの転職で利用しました。
半年前にも1度利用したことがありましたが、そこで転職は決まらず、現在は2回目です。
半年前と現在とでエージェントが変わりました。変わった理由は前エージェントが育休とのことだったのですが、前エージェントさんと現エージェントさんの方向性の決め方や進め方に違いがあり困惑した部分が大きかったです。
前エージェントさん
・事務職という希望を出し、その通りに進めてくれる
・こちらが新しい求人は大丈夫ですと言うまで色んな求人を送ってくれる
・電話は最初と最後の各社の志望度の確認のみ
・基本的に連絡はLINEで、リマインドすべきもののみメールで返信不要で送ってくれる

現エージェントさん
・事務職は倍率が高いから他の方向性も検討した方がいいと言われ、事務職以外の求人の方が多かった
・前の方と比べ送ってくれる求人の数が圧倒的に少ない
・面接終わる度に5〜10分くらいの電話をお願いされる(聞かれることは対して変わらないし、何のためにやっているのかわからなかった)
・連絡はLINEでお願いしたいと言ったのにメールでしか送らない日程調整の内容やLINEで返信したのにメールでも返信して来いと言ってくる

半年しか違わないため、あまり求人の差などはないと思っていたので就きたい仕事の方向性の決め方やテンポ感が全く違い「前の人は良かったのに…」と思うことも多くありました。
また、仕事を続けながらの転職活動だったため面接にかかる時間や終了時刻はシビアなところがあり、それを事前に伝えていたのにも関わらず終了時刻に2時間のズレがあったりと、対応の杜撰さもみてとれました。企業側は他志望者には時刻通りに伝えていたため企業側のミスでもありません。
エージェントさんを変更してもらうことも視野に入れましたが、また良い人に当たるかは分からないのと、途中で変わってまた連絡やコミュニケーションの差があると嫌だったのでやめました。

参考になりましたか?

侍さんがアップロードしたアバター画像

話の通じない宇宙人

エージェントが話を聞く気がない。ホームページの適性に合った仕事を相談できるという内容や、良い口コミを見て利用したが、「自分で探してみるといいんじゃないですか?(笑)」と、バカにする態度。相談にのるどころか、話が通じなかった。ホームページの内容は詐偽。
30分から1時間の予定の面談が、たった10分で終了。
終始バカにする態度。
星をつける価値無し。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 2.00

エージェントが最悪

マイナビというネームバリューがあったので期待していたのですが、エージェントの対応が最悪でした。
初回面談時にエージェントが他の人の履歴書を無断でこちらに見せてきて、個人情報の管理がしっかりしていない会社だと感じた。
電話の頻度がかなり多く、夜遅く電話がかかってきたこともあり、こちらの都合を考えていないと感じた。LINEをエージェントと交換しているのだから、重要でない連絡や夜遅く連絡する場合はLINEに送って欲しかった。
最初は優しかったエージェントも徐々に高圧的な態度に変わり、人格否定をされたこともあった。
また一度内定辞退をした後、エージェントの対応が明らかに冷たくなった

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

正直、良くはない

無期雇用派遣や客先常駐系の求人を紹介されたので、「出来ればナシでお願いしたい」とお断りしようとすると執拗に食い下がってくるので面倒。
こちらのペースで進めるのは嫌らしく「早く応募しないと求人が締め切ってしまう」「こんな好条件は中々ない」等々の言葉で強引に応募させようとする。
他社でも並行して複数応募しているので...と言ってさりげなくかわそうとすると「何社応募して選考状況は?」「ウチで紹介した求人よりも他社応募の求人の方が志望度は上なの?」とキレ気味に質問をしてくるようになる。
エージェントのイライラが電話越しにも分かり、強引さも透けて見える対応で不快だった。
気の弱い人だと言われるがまま、流されるがままになるかもしれないので要注意。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

個人的にはおすすめしません

自分で何もできないorどこでもいいからとりあえず働きたい方にはいいと思います。
私は前職が営業職だったので、次も営業職を希望していました。
しかし、担当の方は私が応募したかったほとんどの求人に「この求人は男性しかね〜」などと性差別的な発言をされ、気分が悪かったです。仮にそうだとしても、他の言い方があると思います。
また、向こうからおすすめされる会社もほとんどが希望に沿わないものでしたし、選考に関するご連絡もすごく遅かったです。自分が営業職をしていたので、レスの遅さにとても驚きました。
マイナビ系のエージェントはあまりおすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 -
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 -

とてもがっかり

就職面談の予約を間違えて2つとってしまったため1つをキャンセルしたところ何故か両方キャンセルになっていました。当日なかなか面談のメールが届かないため連絡したところ電話で連絡がつき、2つともキャンセルしてしまった別の日でまた予約して欲しいと言われました。
自分の休日に合わせて予約していたのでまた予約を1から取らないといけないなんてとても手間だと感じました。また、電話口の女性の話し方が語尾を異常に伸ばす話し方でかなり不愉快です。おすすめできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

使わない方がいい

まず履歴書と職務経歴書をWeb経由でアップロードし、その後担当エージェントとの電話面談が行われました。
その面談の際、開口一番「この経歴では紹介できる求人はかなり少ないですね…まぁ頑張って探してはみますが」と言われ、いきなりモチベーションが急落。
実際紹介された求人の数は他の転職エージェントよりもかなり少なく、質自体はお世辞にも高いとは言えないものであった。
間違いなく他社エージェントを利用することをお勧めする。
この会社に頼るのは時間の無駄。

参考になりましたか?

ぴまるさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート -
  • 紹介内容 1.00

頼むから就活にマイナビを使うのはやめてくれ

本当に最初から最後まで気分が悪かったです。
履歴書を作ってくれましたが、言葉遣いが変。これを自分が書いた文として企業に提出されたのは屈辱的でした。
基本的に全ての会話が強引かつ上から目線です。
特定の企業だけゴリ押し、推してない就職先は全ての連絡が遅くなかなか決まりません。
先に決まったゴリ押しの企業の内定承諾期限が迫っているからと、たくさん申し込んで書類のみ通った企業は最後まで対応させてくれません。
面接の日時を間違えて伝えられることもありました。これに対しても深い謝罪は無し。基本的に自分たちのミスに対する謝罪はありません。
転職、就職活動するならマイナビ以外ですることを強くオススメします。
複数人対応していただきましたが、ほぼほぼ全員ハズレでした。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 4.00
  • サポート 3.00
  • 紹介内容 1.00

きっかけ作りには良し

既卒未就業で利用しました。
使った結論として、就活のきっかけ作りに向いている。です
最終的には他所のサイトで自力で探し、内定とりました。

担当者の方は他の口コミ見ていると割と親切だったのかなと思います。面接前にその企業の面接ポイントを送ってくれたりお世話になりました。

ただ紹介求人には期待してはダメですね。
私が派遣は嫌、正社員希望と言ったらうちは正社員しか扱っていないと言われましたが、いざ蓋を開ければ無期雇用派遣が多かったです。
私の希望職種も影響してると思いますが。
求人の質は他で探した方が全然良いです。何でもいいからとにかく働きたいって方は良いかも。

面接の際の簡単な就活の軸や空白期間の説明などアドバイス頂けたのでそこは良かったです。
既卒で就活なかなか踏み出せなかったりする方は、ここをきっかけに就活を始めるのがいいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら