
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
127件中 1〜10件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
全く条件に合っていないにも関わらず、「ご希望の条件ではこちらしかご紹介できません!」と言い切られた。本当に私の希望を把握して探してくれているのか甚だ疑問だった。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- キャリアアドバイザーが不親切
-
担当の方にもよると思いますが、今回担当してくれた人はサポートが不十分すぎる印象を受けた。一度面談や電話連絡などがあるが、仕事の都合で一度転職活動が途切れると転職活動をいつからはじめればよいか、今後の転職の方向性など担当の人に確認したく連絡をしたが、返信が返ってこない。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 入職後のフォローがない!
-
転職するまではフォローは充実していますが、 転職して3ヶ月、試用期間が終わったら、転職サイト側と連絡ありません。転職して2ヶ月ほどは電話しても相談聞いてくれました 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 電話が多い!しつこい!
-
仕事を続けながらの新たな病院探しとお伝えしたはずなのに、時間関係なく8時から21時位まで1日数回も電話がかかってきました。もちろん仕事中なので電話はとれないですし、マイナビさんも仕事中に携帯をとるナースなんていない事は承知なはずです。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
登録時に、希望を伝えると条件通りの場所を紹介して下さいました。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当者の方は細かい情報を教えてくださり、親身になって対応して頂きとても良い環境で働くことが出来、周りの友人にも紹介させて頂きました。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
-
- 登録後、すぐに電話連絡あり。紹介までスムーズ!
-
登録をしたその日のうちに電話が来て、しっかりとコミュニケーションととったうえで職場の紹介をしてくれたのでスムーズに事が進み良かったです。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
色々なペースが早すぎる
退職後ゆっくりと転職活動しようと思っていました。転職初めてで分からないことも多く、準備もできていないのにも関わらず、面接日をすぐに決められそうになったり、その日は無理などと言われることがあった。
面接は2つでは足りないからと5つくらい転職先を決めて下さいと言われ、仕事内容を確認する暇もなく、応募されてしまった。
電話の約束しているが30分前後は遅れていた。
最後は必ず退職考えている人いたら是非紹介して下さいと言われる。
プライベートのことまでも聞かれそうになり困った。
参考になりましたか?
求人数少なすぎ
・他社エージェントと併用して使用していましたが、まず求人数少なすぎるのと聞いたことないマイナーな所ばかり勧めてきます。
同時期の他社エージェントは倍以上の求人数を出してくれ、希望に沿って提案してくれました。また、マイナビにここの求人は埋まっていてないと言われたところと他社は求人紹介してくれました。
・求人がメールなのも開かないからめんどくさい。LINEにしてほしい笑
・担当者に送ってほしいと言った内容をあとで送りますと言われて待っていたのにも関わらず結局送ってきたのはその3日後、、こちらもはやく面接対策をしたかったのですがギリギリになりました。
・面談してからその当日に担当者が病院側にエントリーしておらずその4日後にエントリーしていたことが発覚。なかなか面接日程決まらないため他社エージェントが心配して確認してくれたところ上記が発覚して信用できなくなって他社エージェントで転職活動しました。なにもこちら側の事は考えてないなと思いました。
参考になりましたか?
何度も連絡してくる
引っ越しを機に転職活動を開始し、こちらのサイトに登録。
しかしその後、妊娠が発覚。
妊娠中で条件が難しいが、パートでもいいので仕事先はないか確認したところ、1か月近く連絡がなく他の求人サイトにも登録。
その後、久々に連絡が来ると、妊娠していることを忘れているのか、夜勤ありの病棟の求人を紹介され、再度妊娠しているので夜勤は難しいことを説明すると「妊娠中の場合は紹介できる求人が少ないです」と言われ、1~2件紹介されるも遠距離だったり、条件が合わないところばかり。
お断りして別の求人会社で、今の職場を紹介され、働きだしていたが、半年たってまた連絡があり「今の求人状況はどうですか?」と言われたので、まだ妊娠中であることと、そちらから求人の紹介を渋ったんでしょと伝えると「あーそうでしたか…でしたらまた必要でしたら連絡ください」と無責任な発言。
その後もSMSやメールなどで求人の紹介が頻繁に来る。
求人サイトとはそういうものなのかもしれないが、しつこいし、信用できないし、1人の個人としてみているよりも、病院側に紹介する駒のひとつとしてしか扱われていない感が強いので、二度と利用したいと思えない
参考になりましたか?
オススメできない
初めての転職活動でサポートしてもらいたく、有名なマイナビにお願いした。始めは親身に聞いて貰えたものの、希望勤務地から遠く離れた職場を紹介され、こちらの希望と合わない職場をいくつか紹介された。お断りしても「行ってみたらイメージ変わる」との一言で押される始末。さらに、こちらがお願いしていないのに勝手に100件近くの職場に面接を受けれないか相談していて結局ほとんどの職場からお断りされてしまったと。中には書類選考をお願いしてた職場もあり、お勧めされたにも関わらず、事後報告みたいな感じで言われた。
こっちの人生を誑したいと思っているのだろうか。信頼を失墜させた行動を取られて呆れた。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
分業制を行ってるためなのか
エージェントと、企業担当が違うため
エージェントの質が悪く感じる。
他社の利用もしたが
面接練習、職務経歴書や履歴書の添削
ひとつひとつやってくれたが
ここは面接練習30分のみ。
LINEは誤字脱字当たり前、
電話の都合を聞かれるが
結局エージェントの都合時間を言ってくる。
利用者はここにとって駒でしかく
就職先がお客様であるため
LINEや電話に対しても
友達感覚なのかとても馴れ馴れしい。
使用しなければよかった。
自分の力でも十分就職できます。
大手だと思って信用して利用したが
舐められてるなと感じた。
ある意味勉強させてもらった。
参考になりましたか?
気になるQ&A
あまりおすすめしない
興味がある場所の求人を探していたのですがちょうどマイナビから出でいるのをみて直ぐに登録し応募しました。
でも、結局載せられていた求人募集はなく別の職場を紹介されました。
やり取りも働いているのでメールやLINEを希望しましたがずっと電話連絡でした。
しかも急にかけてくる。
見学にいくのも面接と一緒じゃないとできませんと言われたり、当初はそんな事言ってなかったのに行くと伝えると急に変わりました。本当に最悪です。
参考になりましたか?
求人
求人票以外の細かい所が知りたくて利用しました。
担当にもよると思いますが、質問したこちをちゃんと確認してくれます。割と親身な対応で良かったでしたが、入社してから聞いてたのと違う事があり本当に困りました。しっかり細かく聞いておいた方が良いです!それが仕事だと思うので。
面接の段取りや対応もスムーズに済みました。相談にものっていただきました。
同じだと思いますが、どのサイトもこちら側が聞きたい内容は同じだろうし、今までの経験や経緯からしてわかるような事もあるのに、質問したら聞いてはくれますが、気を利かしては聞いてくれないのが難点です。
参考になりましたか?
求人が少ない
以前利用し、紹介され勤めた先が地元で有名なブラック病院でした。6年経ち退職し転職活動。以前利用したことを忘れていて再度、利用。前回登録していた情報が残っていたため一からの経歴説明はしなくて良かったため楽でした。しかし、求人は相変わらずブラックで有名なところばかりを紹介してきて面接の断りを担当に伝えるも企業の方に伝わっておらず後に担当者からLINEでの長文で面接キャンセルはどんな理由(例:妊娠、出産、子どもの体調不良等)でもできません!と怒ったように規約が来ました。規約があるなら登録時に説明して欲しかったです。その一件があり自分で病院探し、アポ取りなどして内定しました。そのほかに、紹介された求人以外で自分で気になる病院あれば教えてくださいって言われ2つほど話したら後日そこは不合格でした。って言われ書類を送る話も聞いてないしホームページでは求人募集していたので何をどうして不合格となったのかすごく疑問です。求人サイト利用するより自分で病院に電話したほうが段取りも早く採用もされやすい気がします。
参考になりましたか?
紹介されない
登録してから長々と電話で情報収集後、「では求人の情報を送らせて頂きます」と言われてから一度も情報が送られてこない。
登録したメールアドレスが間違っているのかとも思ったが、LINEの登録もしてそれに関しては返事も頂いているので、メールが届いてなくてもLINEで「いかがですか?」くらい送ってきてもよさそうなのに、それもない。
個人情報だけ奪われて無視され続けている。
すぐに就職の意思がない者はお金にならないから無視するという決まりでもありそうな感じだ。
参考になりましたか?
担当変わりすぎ
担当がいっぱいいたり、詳しいものに変わるとしょっちゅう言われたりで、多分おそらくメインの担当がちゃんと地域の情報をわかってくれてなくて誰がそこの情報に詳しくて相手先とやり取りをしてるのか全くわからないし、募集してない求人は消してほしい。今募集されてないそうです。って何回言われたか、、あともう怪しく感じてハローワークさんから聞いてもらったら募集されてるみたいですよと言われたので、ちゃんと調べたのか、はたまたのちに求人紹介などのお金が発生するからとかで断られてるのかよくわからないですけど、持っていらっしゃる求人は対してハローワークさんと変わらないなぁと感じましたし、色んな個人情報聞かれるのも面倒でした。あと記載されている求人内容と実際異なったりとか、面接を急かされたりとかで相当疲れました。これからの利用継続は遠慮したいと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら