
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
247件中 1〜10件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 希望に合わない病院を紹介された
-
採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが不親切!
-
担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- 情報が古い!間違っている!
-
以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
高評価
-
- 希望に合う病院を探してくれた
-
夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- キャリアアドバイザーが親切
-
担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
-
- たくさんの病院を紹介してくれた
-
お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
親身になってくれるのは最初だけ
丁寧な対応は最初だけ。
複数の転職サイトを併用して転職活動をしておりました。レバウェルさんは最初の連絡はスムーズで、登録からすぐに電話対応で希望聴取して下さり、ヒヤリングは丁寧だと感じました。転職の理由などは根掘り葉掘り聞かれる感じがしました。電話の後は、該当しそうな病院の情報を多数提示してくれました。とにかく件数が多かったので、目を通すのが大変ではありました。その中から気になった病院を挙げると、メリットデメリット等ふまえ詳しく教えてもらうことが出来ました。次の電話の日時を予約でき、進捗状況を報告し合えるのでスピード感があります。いい所があれば…という方よりも早く転職したい方向けだと思います。
そんな感じで初期対応は良かったのですが…何度目かの電話の日、予約時間になっても電話が来ませんでした。忙しいのかと思って、しばらくしてから連絡しても返事が来ず、結局連絡は途絶えてしまいました。ノルマ達成の為に必死なのかなと思います。
また紹介される病院は、条件には該当してはいるものの、募集人数が少なく経験年数や経歴に見合わず受かりづらいところも多数勧められている様でした。そういった情報を開示せず勧めてくるレバウェルさんよりもそういう内部事情を教えてくれる他社さんのほうが信頼できると思いました。転職する身からすると、「下手な鉄砲かずうちゃ当たる」戦法はいろいろ準備するのも何度も面接に行くのも正直しんどいです。。親身になってくれるのは最初だけだったんだな、と思いました。担当者さんにもよるかと思いますが、オススメはできません。浅く広く情報集める目的になら使えそうです
参考になりましたか?
再度利用したのが運の尽き
大手で口コミや評判が良く、以前利用していたこともあり再度利用しましたが最悪でした。転職に関するアンケート(希望条件等)に答えるだけ答えさせて音沙汰なし。さすがに窓口に連絡し担当者変更。変更してもらった担当者も最悪。短期離職について責めたてられ、求人も送られてこない。条件に合う求人がないと言われましたが、他の求人サイトに同じ条件を伝えたところその日のうち遅くても2日後には求人が送られてきました。求人がないのではなく、探す気・やる気がないのだなと…。
待っていても転職活動も進まずただただ責められて傷つけられるだけなので退会しました。
二度と利用はしないですし周りにも勧めませ
ん。本来であれば星☆1つもつけたくありませんが、システム上仕方がないのでつけさせて頂きます。
参考になりましたか?
契約内容が違った
今の職場が残業が多く、子育て中の自分としてはここではないと思い口コミ評価の高いレバウェル看護さんに仲介に入ってもらい転職活動を始めました。
色んな病院や施設の情報を提示してくれて選択肢がたくさんありました。しかし、以前転職活動した時利用したマイナビ看護師さんと比べると情報量としては差ほど違いがないと感じました。
情報を提示されてから面接までの期間はとても早いです!良く言うとスピード感がある!悪く言うとこっちのペースはお構いなし。
面接前後でのフォローはしっかりしてくれます。連絡も密に取ってくれます。2箇所面接を受け、面接後は片方の病院をゴリ押しでした。おそらく多くお金を払っている病院…
内定後制服採寸まで行ったのですが、労働契約書をみてびっくり!
内定時にレバウェルさんから送られてきた契約書に記載されていたのと勤務時間等が違いました。今の勤め先より定時が遅くなる契約でした。これでは給料を減らしてまで転職する意味がないと思い、転職は諦めました。しかし、その後も頻回に連絡が来ては「病院側も心配している」「転職した方がいい」と。そりゃ私が契約してそこで働けばお金が入るからね…と思ってしまいました。働かないことが決定してからは連絡も遅くなりました。制服を返すための相談をしても連絡が遅く、どっちつかず。着払いは困る。送料込みで送ってくれと。こっちに何の火もないのになぜ普通に言えるのか分かりませんでした。また、退職に向けお世話になった職場へのプレゼントや、託児所へのプレゼント・卒園アルバム、新しい保育園の書類作成・役所への申請、役所に行って必要書類を取り寄せるなどお金や労力を費やした挙句に『労働時間に関しても病院側が正しい』と言われて転職が無しになったのでとても残念です。
私は信用ができないため、今後は利用することはないと思います。
参考になりましたか?
う~ん、、、
病院の情報を聞いてもスタッフが細かい部分をわかっていなくて、ホームページやサイトを見ればわかるようなことしか答えてくれなかったです。また、30代後半~40代が多い病院と聞いていたが見学に行ったら看護師長にうちは20代が凄く多いですと言われたり。それくらいならいいですが、ある病院の駐車場が空いてなくて利用できないので、自転車か自分で駐車場を借りるしかない、以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。私はそれくらいで済みましたが、他の方の口コミも実際に就職したら教えてもらった病院の情報と全く違い業務が大変といった内容を書かれていますが、私たち看護師は商品じゃありませんよと正直言いたくなりました。
以上、個人的な意見でした。
参考になりましたか?
企業の情報とレバウェルのデータが違いすぎる
レバウェルから送られてきた企業紹介のページではボーナスが4.2ヶ月実際就職するときの面接では3ヶ月この違いは何が聞くとコロナの影響のみの説明なら下がった分のデータで紹介してくれたらいいだけのこと、ご理解頂きたいですの説明のみ、ただ単に虚偽のデータです、下ってるなら下ってると言ってくれればいい
参考になりましたか?
気になるQ&A
エージェントが急変する
数ヶ月前に利用したが、短期決戦のため自分で転職活動していること、別業者とも併用して就職活動しても良いかと確認し、別口で決まっても問題ないと言う為利用した。
はじめに個人情報を根掘り葉掘り聞いてきて、話は親身になって聞いてはくれるが「その希望条件では転職は難しい」と言われ何件か紹介はして頂いたが希望する条件は合わなかった。
自分で探してエージェント経由で紹介してもらえるか確認するもそこは全滅。理由は聞いても返答は無し。
後日別の業者でお願いすると紹介して貰えた為理由は結局わからず。
病院の内情を聞いてもあまり把握しておらず、自社で就職した人の話しか出てこない。
紹介してもらった所は希望ではないから働く気は無いということも伝えるも「面接受けるだけ受けてみませんか」と言われ面接を組まれた。
しぶしぶ面接を受けたが、そこの病院は誰でも良いから来て欲しい、辞めて行く人は沢山いる等の話だった。
また個人情報は相談無く履歴書以上の事が病院側には筒抜けだった。(面接先病院にエージェントから送られてきた情報を見せて貰えた為発覚)
内定を頂けたがやはり病院の雰囲気と希望条件に合わなかった為辞退する事を伝えるとエージェントが食い下がってきて何故ダメなのか、ここは良い所だから行くべきと何度も言われる。
それでも辞退する事を伝えると態度が急変しその後のやりとりはほぼ無し。
結局希望する条件の所は探して貰えず、他サイトを利用し転職した。
礼儀だと思い、就職先が決まった事、内定頂いた先とエージェントには迷惑をかけた旨伝えるも「承知しました」のみ。
エージェントが希望する条件を飲める人のみ利用出来ると思うが、自分の生活がかかっている人、始めて転職する人にはオススメは出来ない。
参考になりましたか?
担当によると思います。
希望する求人は全て面接までは行けずで、理由は教えてはもらえなかった(はっきりとそこは伝えて欲しかった)履歴書や面接対策もなし。前職がしんどかった理由と条件は伝えて就職しましたが結局条件には合わない求人で半年頑張りましたが職場で人間関係や仕事内容で気持ちを病んで退職予定です。
サポートという名の電話状況確認が入職後にあります。
担当が看護の仕事について理解されていないような発言が垣間見えたので就職前から不安はありましたが(医療行為が少ないところを希望したのにどう考えても多いだろうところを少ないと言って勧めてくる)予感的中です。暫く人間不信になりそうです。
参考になりましたか?
恩着せがましくお任せが無理です
すすめてきた施設の口コミを見てみるとブラックのような所ばかりでした。しかも、「他の所にしてもらえませんか…?」と尋ねると、逆ギレ。こちらの希望の条件でない施設をすすめてきたうえに、強引に面接日を決められた。 面接は、キャンセルできないと言われたので仕方なく面接を受けました。 派遣先に履歴書を送るよう要求があり、忙がしくて出せなかったら非常識だと社会人として当たり前だとか、こっちは休憩を削って待っていたとか説教された。体験として1日働いもらって そのようすを見てもらってそれから時給 給料を決めてもらう運びになりますだって。この派遣会社は私の味方ではなく 企業の味方でした。断ると内定は迷惑かかるからキャンセルできませんと言われました。豹変ぶりに恐怖も感じました。
参考になりましたか?
微妙
・電話がしつこすぎる。LINEでのやり取りが可能とのことだったので希望したのにも関わらず、担当者が「電話の方がいい」と、こちらの希望無視で電話メインで対応された。
・電話は希望日時を聞かれるが、希望を伝えても担当者がそこは無理だからと希望が通りづらく、日時を指定してくる。他の利用者さんもいると思うので仕方ないとは思う。その日は時間がないので…と言うと「10分だけなので!」とゴリ押し。転職の話を少しでも進めたいのは山々だったので了承するも、結局1時間以上話をされた。電話の際にもこれ以上は難しいと何度か伝えたがスルーされ話を続けてきた。
・事前にアポを取ってくるにも関わらず、その時間に連絡がこない。10分以上遅れて連絡が来たがヘラヘラと対応され気分が悪かった。就職して数日後に、就職してどんな感じか話を聞きたいので電話をさせてほしいとアポを取ってきたが、指定した日時に連絡はなく、その後は就職後○ヶ月経ったのでアンケートに答えてくれとSMSがくる。電話の約束すっぽかしといてアンケートに答えろとは?とムカムカする。
人の時間を拘束しているという感覚が一切ないと思う。
・転職先を探すために希望を伝えるが、希望を無視した紹介をされる。例えば、夜勤なしが良いと伝えているのに夜勤ありがメインの紹介をされる感じ。無理ですと何度伝えても「いやでも〜」とゴリ押ししてくる。
そこに転職させたらたくさんお金がもらえるのかな?と思ってしまった。
・サイトを見て応募する所を決めるが、古い情報が多く「そこはもう募集してないです」となることが多い。また、サイトに載っている内容と実際の仕事が違うことも多いのでアテにならない。(オンコールなしと書いてあったのに、実際はオンコールしないといけない等)
・面接予定の相手先に、事前に伝えておいてほしいことがあり、お伝えをお願いした際に、「伝えておきました、先方も了承されています」とお返事をもらったので安心して面接に行ったが、当日採用担当の方から伝えていたはずのことを聞かれた。「紹介会社さんからも聞いていなかったので…」と言われ、嘘をつかれたのかと残念だった。
・聞きたいことがあるかと言われ、質問をしても「言いませんでした?」「前も言ったと思うんですけど〜」とか言われる。こっちは聞いたことメモに取ってるので、聞いてないから質問したんですが。と思うし、仮に前も聞かれたな〜と思ったとしても、言わなくていいことだと思います。言われた側としては気分悪かったので。
あとは分からない時に「調べときます」と言ってからその後一切回答なし。しばらく経って再度こちらから聞いた時には「この後LINEしようと思ってた」と言い訳する始末。
・転職に一切関係ないようなプライベートな質問をしてきて不快。
担当者も自らプライベートな話をしてきた。良く言えば距離感の近い、悪く言えば気持ち悪い距離の詰め方で、そばに居た旦那が「そんな話までするの?なんかおかしいよ友達じゃあるまいし」と疑問に思うぐらいの雰囲気でした。(メモをとるために電話はスピーカーにしていた)
時間と心に余裕があって、お友達のような距離感で
長電話したい方にはオススメかもしれませんね。
私はもう二度と利用したくないです。
参考になりましたか?
絶対おすすめしません
現職で働いてる時間は電話ができない事、電話が出れない時間はあらかじめ伝えたのに掛けてきました。その上、
実際に約束の時間にはお電話なく、1時間経ってからようやく連絡が取れました。
正社員で探しているのに非常勤の求人を紹介してきました。介護度の高い施設を避けたいとお伝えしたのに施設や療養型の病院でした。
現職働きながらじっくりと長期的に長く正社員で勤めれるところを探してる事、求人は1つずつ応募したいと希望しました。しかし早急に3件ほど応募しないかと勧められました。
担当していただいた方は目の前の営業目標達成にしか考えていないような印象でした。LINEでやり取りしていたため、こちらから転職活動を一旦休止していただきたい旨をお伝えしたら、そのまま未読無視されています。
以上のような対応でしたので、絶対にオススメできないです。
もっと親身に対応してくださるエージェントさんは別でいましたので、二度と利用しません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら