NEWDAYS(ニューデイズ)の口コミ・評判 満足度の高い順
更新日:

JR東日本グループの株式会社、JR東日本リテールネットが運営する、NEWDAYS。全国で500店舗経営を目指しているコンビニです。NEWDAYSは鉄道会社であるJRグループが運営をしているため、店舗は駅構内にあることが多いです。会社コンセプトも、「駅からはじまる、あたらしいまち」で、駅構内中心で営業をしていることがわかりますね。
スーパーマーケットなどで、レジ袋削減のための動きをNEWDAYでもしており、期間限定でエコバックのプレゼントを行っている時期もありました。
また、特定の曜日にSuicaで買い物をすると、2~5倍のポイントを付与したり、特定の商品の割引をしたりするサービスを行っており、これがNEWDAYSの特徴といえるでしょう。
スポンサーリンク
NEWDAYS(ニューデイズ)に関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
18件中 1〜10件目表示
- NewDays fanさん
- 投稿日:2019.07.23
駅のコンビニでは接客最高クラス
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
グリーン車内での飲食物購入が目的の利用がメインです。
【良かった点】
接客態度が悪い店に合った事が無いことです。
【気になった点】
たまにスキルが新人と思われる方もいらっしゃいますが、向上心を持てると良いかも知れません。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後、接客態度が良い状態が続く限り利用し続けます。
この企業は、レシートに時々アンケートのQRコードが書かれていて、接客態度等の簡単なアンケートをやっています。簡単であるので応募し易く、本音が書きやすいので良いことでは無いでしょうか。このような努力をしている事は高く評価します。
3
- 玲さん
おにぎり
ここのおにぎりは美味しくて好き
19
- クリームケーキさん
シュークリーム!
ニューデイズで売っているクリームパン、とーっても美味しいので、毎日買ってます!
シュークリームの皮に砂糖が乗っていてシャリシャリしているところがお気に入りのポイントです。カスタードもとろとろでおすすめですよ!!
17
- すずさん
スピーディな対応
駅の中にあるコンビニなので、接客のスピードが速いですね。スピードが速い分、そっけないようにも思えますが、丁寧にとろとろされるよりはいいので、気にはならないですね。
18
- まちゃさん
- 投稿日:2018.10.31
これはおかしい?
宅急便の受け取りで使用させて頂きました。
商品番号をレジの方がメモした後、「お名前はなんですか?」と聞かれたので名前を言い、そのあと困った顔で「こちらに名前書いてください」と言われました。
だったら最初から名前を書いて頂けませんか?と紙とペンを渡せばいいのにとそこでイライラ。
「商品の中身はなんですか?」と聞かれ、自分のコンプレックスを直す商品だったので答えづらいのに「え?」と聞かれとても恥ずかしかったです。
裏に行って荷物を探したと思いきや戻ってきて「身分証明書はありますか?」との事。見せると「また後で見ますのでそのままお待ちください」との事。
なら後で言ってくださいよとまたイライラ。
受け取りなんて商品がいっぱいでない限り長くて2分で終わると思っていたのに、誰もいないコンビニで5分程待たされました。
初めて入りましたがもう二度と使いません。
マニュアルなどしっかり確認する機関を設けるなどしっかりしていただきたいです。
4
- COCOさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2019.06.27
セルフレジ
ニューデイズのセルフレジ導入とても助かってます。
朝の通勤時間帯にガム1つのために何分も並んでいられないし、やりとりもめんどくさい。
セルフレジはICカードで支払いなので現金のやり取りもなく、レシートも不要なら発券されないのでゴミも増えずに楽です。
操作も簡単なので1、2個ならこちらでやったほうが断然早いです。
2
- ウサコさん
- 投稿日:2017.12.04
おにぎり変わった…
平日毎日朝ごはんとしてニューデイズの鮭わかめおにぎりを楽しみに買って食べてました。鮭おにぎりとしては私のNo. 1だったのですが、先月末から鮭の種類等が変わって美味しくなくなってしまいました(T ^ T)
前の鮭わかめに戻して欲しいです。
早く元のおにぎり以上になってまた毎日食べたいです!
4
- とくめいさん
- 投稿日:2020.04.19
お手拭きが無い…
駅ナカにあって、便利は便利。特に、5~6分程度の電車乗り換え時間や待ち時間で購入可能なのはありがたい。
ただ、新型コロナウイルスが猛威をふるっているご時世、サンドイッチやおにぎりなど購入してもお手拭きが無いとは、如何なものか。
「当店にはご用意しておらず、申し訳ございません」と本当に申し訳無さそうに話さざるを得ない店員さんが可哀想。
大手3社は、言わなくてもお手拭き入れていただけるのが当たり前の姿勢で対応していただけますけどね。
1
- ゆきみさん
- 投稿日:2020.11.23
おてふき…
上野動物園に行く時に時々おにぎりやお弁当を買います。
公園口には他にコンビニがないので一択になります。
お手拭きくれません。申し訳なさそうでもないです。ありません!って感じ。一応携帯していますが、うっかり忘れた時に一つ入ってると助かったって思いますよね、このご時世他のサービスを節約してもお手拭き節約しちゃダメじゃないかなって思います。おにぎり、お弁当美味しいです。フィナンシェとかお菓子も美味しい。だからこそもったいないお店に感じます。
0
- hideさん
- 投稿日:2019.02.07
おしぼり
出張帰りによく利用します。新幹線で食べるサンドイッチ、おにぎりを買ってもおしぼりは頂けません。他のコンビニだと言わなくても入れて頂けますよね?!欲しいとお願いしてもないとのこと。二つとも素手で触るものなのに用意していないようです。欲しいですよね?
9
- 1
- 2
スペック情報
運営会社 | 株式会社JR東日本リテールネット |
---|---|
設立 | 1996年12月2日 |
店舗数 | 約400店舗 |
1号店 | 調査中 |
スポンサーリンク