
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
178件中 91〜100件目表示
正真正銘のブラック企業
最悪です。星付けるとしたらマイナスです。仕事量はアホみたいに多く24時間営業なので夜中も誰かが必ず勤務している状態です。社員は社畜で休まず働いてストレス溜まっているのか知らんがバイトに理不尽なことでキレます。私も何度かパワハラをされ、もうさすがに我慢できず精神的にも辛いので辞めることを決意しました。以前にも一度辞めると言ったのですが、その時は週一でもいいからと引き止められ、残ったはいいもののこの様です。いくら社畜で社会のゴミでも、罪のないバイトにキレていい理由にはなりません。まあ、要するにそういう会社なんですよ。
参考になりましたか?
勤務時間詐欺ですね。
バイトは10分でも30分でも1時間でも残って当たり前だという考えの人には向いてます。
少人数体制なので延長されるのは必須です。同じ時間で働く人は多くても3人。
厨房の外からは忙しいように見えないですがやることは死ぬほどあります
まあ少人数以前の問題で、どんなに頑張っても勤務時間内に終わらない作業量を月に一、二回押し付けてきますけどね。
とにかくたくさん働きたい、稼ぎたい人はどうぞ。こちらの都合など一切考えてこないため学生さんとか小遣い稼ぎにはまったく向かないです。
参考になりましたか?
ヤル気のある人とヤル気のない人と二つに分かれる
人間関係は店舗によりあたりはずれがあるので仕事の話だけします。
まず、ヤル気のある人ばかりに仕事が集中します。当たり前ですが、ヤル気のある人は自分の持ち分以外の仕事でも率先してやります。ヤル気のない人は、自分の持ち分の仕事しかしません。でも同時給です。高校生や学生は特にその差が大きいです。
ヤル気のない人でも辞めさせられないのは、常に人が足りないからです。ヤル気のない人を「1人」として数えてシフト調整すると、仕事が回らないばかりか、残業になってしまいます。しかし、結局はヤル気のある人がカバーするので、問題があるとは思われないのです。
はっきり言って、時給分だけ稼げればいいと思う人はバイトしないでいただきたいです。
参考になりましたか?
絶対おすすめしません
とにかく覚えることが多い。初めてバイトに入った日なのにほとんど教えていただくことなくレジに...
商品数も多いのにいきなり1人でレジ打ちさせられて散々でした。
3人で回す所なのに2人しか入ってない日ばっかりでとても時間内に終わらない、それなのに勝手に残業するなと言われる。
なによりもたまにくるエリアマネージャー的な人が客の前でも関係無しに理不尽にキレる。
店長を怒ってそれでも怒りが収まらなかったら何の関係もない人に八つ当たりします。
大阪のエリアマネージャーの人には気おつけましょう
参考になりましたか?
暗い雰囲気
とにかく暗い…
特に社員の男性陣。
普通に説明しているつもりなのかもしれないけど、怒られている気分になる話し方…
やたら長い研修説明会では経営理念やらマナーやら実用性のない話を長々と教えられますが、肝心な現場に入ってからの説明は適当で、じゃあ後はよろしくねって感じでした。
皆さん書かれているように仕事量が多く夕方は混むので何も教わっておらず何もできない私はお荷物状態でした。
「あの新人の子どうする?」
やたら責任感の強いパートのマダム達も苦手でした。
オススメしません
参考になりましたか?
ヘルプに行くことが多いです。
近所なので、応募して採用されました。
が、ヘルプで電車に乗って別の店舗に行かされているほうが多かったです。
他の店舗は人不足だったのかな
近所だから応募したのに・・・。
通勤時間も考えるとここで働く意味はないなぁと思い、辞めました。
まかないは、半額で食べることができますが、店外は禁止です。
狭い、脂っこい事務所で食べるのはちょっと嫌でした。
4,5時間しか働かない場合、まかないはないし、特に得点はないと思います。
参考になりましたか?
最悪です
私が初めてバイトした所でした
まだ初日で1回しか教えられていないのに1人でレジをやらされたことを今でも覚えています。
私を教えていてくれた方はずっと誰かと電話を始めてしまいましたのでもう1人のパートさんの方に分からないことあったので聞こうとしたら「うるさいそんなのいちいち聞くなよ」「お前は指示しないと動かないロボットかよ」など言われてました。本当に初めてのバイトでしたのでショックで帰り道涙が止まりませんでしたほんとに怖かった
内容は特に問題は無いのですが面接した時と全く話が違いましたので気おつけてください
参考になりましたか?
やめた方がいい
早朝勤務していますが社員でも終わらないような内容を任され、終わらないと嫌味を言われます。具体的には惣菜・サラダ1日分作成、オーダーが入ればお弁当作成、レジ対応です。シフト6-9時の前後15分は準備時間として無給ですが、みんな作業が終わらないため早く来ています。本当にやめた方がいいです。早朝手当で少し時給が良くなっているのでなんとか続けられていますがすぐにでもやめたいです。
あとその日にいない人の悪口大会が毎日開催されています。気分も悪いです
参考になりましたか?
楽しいです!
研修が雑、人が悪いなどの書き込みが多く見られますが、私はそんなことはないと思います!パートの方や社員の方も優しい人ばかりでしたし、研修もマニュアル通りなのかは分かりませんが一通り教えてもらえました。教えてもらったことを忘れてしまい、パートの方に聞いたら優しく教えてくれました。シフトは基本的には曜日固定ですが、シフト表にあらかじめ書き込めば、休みにしてもらえます。作業も楽しいし、職場の人と色んな話が出来るし、とてもいい環境でした!
参考になりましたか?
黙々と仕事をこなせなきゃ向いてない仕事です
向いている人は...
会社に文句言わない人
→客数に対して、繁忙の時間帯に従業員が少なすぎるね(笑)
有給要らない人(消化率確認してみて(笑))
→なかなか取らせてくんないから!!
→未だに申請書が必要!!
→固定シフト店ほど有給取りにくいね!!
時給上がんなくてもいい人
(何年働いても時給上がりません)
→大手ファミレスの方が定期的に上がるね!!
(都道府県最低賃金上がっても、深夜の人は上がんないよ)
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら