
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
178件中 161〜170件目表示
最悪
学生のころバイトしてました。パートのおばさま達は良い方でしたが社員が最悪。レジのお金がなくなったのをレジ締めとレジ締めの間の時間にいたってだけで犯人扱いされた。レジに向かってついてる防犯カメラはニセモノだって。そこにお金かけないくせにひどい濡れ衣かけられて未だに腹立つし悔しい。潰れればいいのに!
参考になりましたか?
もう無理
初出勤で何もわからない状態で言われたことをやっていると「遅い」「邪魔」と言われて「貴方がいると私のやらないといけないことができないから次回の出勤時間1時間でもいい?」と言われる始末。
働き続けて店長から何も言われることもなく、いつの間にか研修期間が終わった。早朝はまだ10回も出勤していないのに1人で回させられた。
最寄り駅の線で別店舗に応援お願いすることはあるかも、とは聞いていたが乗り換え必須の店舗に応援行ってと言われる。
疲れた。
参考になりましたか?
サービス業なのに地区長遅刻&態度無視三昧
夜勤で入ったのですが内容が予想以上に過酷業務です。清潔不潔一緒になってる感じでした。
また地区長自体遅刻ばかりで最後には無視の態度にはガッカリです。
企業は人なりって言いますが他店でも同じクチコミ読んだのでもぅ最悪ですね
辞めて正解だってつくづく思ってます。
決してオススメ出来るバイトでないとハッキリ断言出来ます❗
参考になりましたか?
お勧めしない
地区会長と店長とでも教え方が違う。店長に教わった通りにやってたら地区会長に違うって言われるし、誰の通りに作ればいいのか分からなかった。私が働いていた店舗のパート?のおばさんも性格と言い方がキツくて辞めてしまった。
辞めると伝えたあと店長にキッチン用の靴必要であれば仰ってくださいとか言われたけど、意味がわからないし、今までで一番変な職場でした。
参考になりましたか?
慣れると楽しい
もちろんレジはお客と話すことが多いですが嫌な客はいませんでした。
お弁当作りは覚えてしまえば作るのは楽しいです。
昼時や夕方はお客が沢山きてパニックになりますが一人で全部やるわけではないので大丈夫です。
人が足りないのか店舗によってはシフトをお願いされたりもします。
気を付ければ揚げ物等での火傷は心配はありません。
参考になりましたか?
むかし
もう何年前か分からない位前に働いていました。
社員が人間性に於いて最低でした。
参考になりましたか?
個性的な職場
働いている年齢層が、ザおばさんと自分勝手な中国人と我が儘10代で、みなさん個性が強かったです。個性的すぎる職場でした。そうゆうのがすきな人には楽しい職場だと思います。仕事は楽しかったけど、私はあわなかった。人間に疲れました。普通な人がいなかった。人の入れ替りが激しかった。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
たった数時間のレジ研修を終えると直ぐに現場に立たされます。前のバイト先(飲食店)では付きっきりで社員さんが教えてくださっていたのにここは出来る前提で野放しです。これが合ってるのか間違っているのかそれしか言いません。教える気がないのです。とりあえずやってみてというマインド。初めてバイトする人は特にやめた方がいいです。人間関係についても私の店舗はバイトがバイトにパワハラ的なものをしていました。
参考になりましたか?
個人の感想
オリジンで働いて2年くらい経ちます。最初はかなりしんどいし覚えることがすごく多いから大変だけど大変やからこそやりがいがあると思います
他のバイトの方もいい人が多いし頼れる人が多いので初バイトの方も安心できると思います(人が多い店舗に行けば)
給料は高校生ははっきり言うと安いとは思うので生活の足し程度にしかならないと思います。でも普通に頑張れば4万〜6万は稼げるし成長もすると思いますよ
参考になりましたか?
大変なのは覚えるまで!
最初は覚えなきゃいけない行程が多すぎて、必死に勉強しました。一度覚えてしまえば、基本的な行程は一緒なので後は楽です。お客さんを待たせない為にも、手際の良さは必要です!接客も調理もレジもと全てこなしなくてはいけませんが、かなり勉強が出来ない私でさえこなせたし、外人も多いから、相当ヒドイ人じゃない限り、誰でも出来ると思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら