319,620件の口コミ

PayPay(ペイペイ)の口コミ・評判

PayPay(ペイペイ)

[引用]公式

3.33

570

(カテゴリ平均3.03)

スマホにアプリを入れて登録すれば、かざすだけで簡単に支払いができる、スマホ決済サービスのPayPay(ペイペイ)。


位置情報から利用可能な近くのお店が検索できるほか、お店の買い物だけでなく公共料金の支払いにも対応しています。利用時にキャッシュバックとしてポイントが付与されるのも魅力のひとつ。一方で、どの銀行口座やカードからでもチャージはスムーズにできるのか、使えるお店は多いのか、使える範囲はこれから広がっていくのかなど気になるところです。


ここでは、実際に使った人の口コミや評判が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

570件中 1〜10件目表示

常識人さんがアップロードしたアバター画像

ひどい会社

PayPay補償審査窓口に説明を求めたが、毎回回答はコピペしているらしく同じ文章だ。
しかも全く回答になっていない。
日本語能力が最低のようだ。
そして挙句の果ては以後質問は受け付けないと一方的に逃げられた。
もう使わないぞ。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

返金対応に半年以上待たされています

PayPay利用名義が別れた元夫名義であった為
本人確認のところで引っかかり利用停止されました
そのまま自分で利用していた旨お伝えし、理由を話し
利用停止されたPayPayアプリの利用か返金をお願いしましたが
元夫の振込口座にしか返金出来ないと言われ
なんとか、口座も用意しフォーマットを返信しましたが未だ
返金もされず、PayPayも使用出来ません
カスタマーセンターのオペレーターはバイトなのか
何を聞いても保留になり返答はお答えできません。いつになるかはわかりません。という返答だけ。ここまでカスタマーセンターとして機能していないのはPayPayさんがはじめてです。返金もしてくれず利用停止されまとまったお金を入れる電子マネーとしては使い勝手悪く おすすめしません。私は二度と利用しません。

参考になりましたか?

genさんがアップロードしたアバター画像

1.00

一時停止状態からの解除条件は解除番号ありきにしないでいただきたい

アプリ一時停止からの停止解除には4桁の解除番号の連絡が必須となっている。スマホ紛失等で一時停止いただく際に、聞き間違い/控え間違い等で解除番号を間違って認識してしまうと解除番号違いで一切解除していただけない(現在、正しい解除番号を伝えられずまた新しいスマホの番号も変更なしのため新規登録もできず、これまで有効活用させていただいてきたアプリを再開する手段が無い)。
セキュリティの点やこちらの間違いが根本原因なので仕方ないが、解除番号だけにこだわり個人確認に手を抜いているのではないか?解除番号を誤って認識したユーザのために個人確認項目を増やすなどして別の方法でしっかりと確認することは可能だと思うので何とか改善していただけないものか!!!!!!!

参考になりましたか?

態度がびっくりするほどマジで酷すぎてヤバイ。なにも評価できない

カード解約し残りのリボ一括支払いする旨連絡した後、振り込み手続きをした。
なのに後日請求明細が届いたので、振込してあるはずなので確認してほしいとペイペイカードに問い合わせした。自分でも銀行に問い合わせ、取引履歴を調べてもらったところ振込エラーで振込みされていないことが判明。
その日の遅い時間にネットから振込手続きを行い、翌日にペイペイカードに連絡。
事情を説明したが、オペレーターが最初から返事をしない、高圧的な態度、ため息をついてから子馬鹿にしたしゃべり方で対応、舌打ちをする、等であまりに態度が悪く話にならないので途中で電話を切った。
しばらくして再度電話したが、次に出た人も同じような態度。こちらが質問や説明をしているのにそれを最後まで聞かず上から被せてくるように声を荒げて何度も同じ回答するばかり。
非常に嫌な思いをしたあげく何も解決せず、結局チャットで問い合わせしました。
こんなにも酷い態度を取られたのは初めてで、体が震えるほど腹が立った。
アナウンスで「品質向上の為、録音させていただきます」と流れるが、品質向上させる気はありますか?と問いたい。二度とペイペイカードは使わない!

参考になりましたか?

個人情報の取り扱い

カスタマーセンターの案内ミスで、個人情報開示請求申請をさせられ、やり取りなどにも不信感が出たため、追求したところ、開示請求など全く必要がなかった。申請のために必要だと言われ入力した情報や身分証明書の画像などは削除して下さいと言いましたが、調査・確認が必要なためお待ちくださいとの事で、必要のなかった情報なのに、一体何の調査確認をされるのかの説明もなく、メールしても無視。電話で問い合わせても、知らない分からないメール待つしかないと、とても無責任な対応でした。部署が違うので、連絡のやり取りすら出来ないし、しない。したとしても、どうなったかの返事はしない。との事でした。それ以外にも支離滅裂、矛盾した回答など、ウザそうな対応をされとても不快でした。

メールの返信を待ちましたが、何度も聞いている何の調査確認なのかは一切無視され待たされました。
最終来たメールが

「確認の結果、ご連絡いただいている重要書類データの破棄(削除)は可能でございます。
ご依頼いただいたデータは削除させていただきます。
データの削除に関しては、削除完了報告や回答はいたしかねますのでご了承ください。」

でしたが、いつ削除されるのか返信したが帰ってきません。
これでは向こうの都合の良い時に削除すれば良いので、すぐに削除されないんでしょうね。。。

PayPay側のミスにも関わらず、とても不誠実で不快な対応でした。

PayPayの本人確認は絶対しませんし、してなくて良かったです。
今後、ポイントを使い切り、PayPayをやめて、他のキャッシュレス決済を使用したいと思います。

参考になりましたか?

休日キャディーさんがアップロードしたアバター画像

3.00

お店によります

QR決済の中でよく使うのはPayPayですが、近所のチェーンスーパー店ではPayPayで支払うなら店のポイントはつかないと言われ落ち込みました。PayPayは使えるからいいけど、ポイント貯めてるスーパーで支払っても付かないなら意味ないなと、そのよく利用するスーパーでは現金支払いになり財布が必要です。他の方も書いてる通りにある程度の金額取引になる場合は本人確認必須です。本人確認はマイナンバーで当日中に承認され使えるようになりました。飲料自販機で使えるのは良かった、夏場にすぐ使えたのが助かりました。

参考になりましたか?

タカキヨさんがアップロードしたアバター画像

4.00

PayPay騙された

PayPay業務委託会社キャリアリンク和歌山の営業マンに騙された知り合いに紹介してもらって加盟店に入ることになりました。営業まんの話だと紹介された店だと10000円くれて紹介したら1店舗につき3000円3件紹介するボーナスでさらに10000円くれると言うので3件紹介しました合計29000円と営業マンの口からはっきりと聞きましたが嘘で実際は、19500円です紹介してもらった人も紹介した人も同じはなしを聞いたそうです、しかも支払いは3月末に振り込みますと言うていましたが4月になっても振り込み無しで営業マンに連絡して聞いたら4月半ばに振り込みしますと本部から連絡ありましたって電話がありました。怪しい思いPayPayに問い合わせしましたら5月末だそうです。これは、初めから決まっていたと聞きました振り込まれる金額も聞いたら真っ赤な嘘だそうですこれに対しPayPayからは、何も出来ませんからキャリアリンクと話しして下さいと言われました無責任です。僕らの周りの被害者は、20人くらいいます酷いですね。

参考になりましたか?

ペイペイカード突然解約済みにされてた

ペイペイの支払いは期日に必ず支払いはしていたのに、突然解約済みカード表示されました。後日、問い合わせしたところ、「当社独自の定期の審査をした結果、解約させていただいたということです。ので、ETCカードもペイペイカードも使えませんので、定期で引き落とし等の契約をしておられるものは変更してください。」との説明だけで、申し訳ございませんの一言もありませんでした。審査をして解約したっていうのは、強制解約になるのですか?と聞いたところ、「そうです。」と。では、信用情報機関への連絡はされるということですか?と質問すると、「信用情報機関とは?」「カード会社独自で審査はしてるので」と、こちらの質問に対しての答えはなく、なんどもやり取りするとやっと「そうです。信用情報機関へは情報が行きます」との事でした。何せ、口調も悪くその日の夕方までは利用できていたのに、突然 夜に独自で審査し、強制解約したあげくに、本人への連絡もないって事ですか?
夜に(19時頃だったと思います)審査されるんですか?と聞いたところ、「審査して反映されたのがその時間であったと言う事です」との返答でした。ペイペイは身近で、最近メインで使用していこうかと思っていた矢先でした。かなり残念です。二度とPayPayカードは利用しないと思います。こんな勝手な審査があるんですね。定期で審査して、利用額を引き下げましたや、利用額が上がりましたよ等の連絡が書面で、今までは他社で連絡が入ることはあっても、こんなやり方、説明の仕方する会社はホントにがっかりです。

参考になりましたか?

オペレーターの品質が低い

店舗利用で20%還元キャンペーンについて、1会計を2回にわけると不正利用にあたるケースがあると記載の仕様について問い合わせ。自営業の仕入れ利用のため、買い忘れ含め追加購入が必要になる場合が多く、具体的なペナルティがあるのか、もしくは説明を求められその都度対応できれば良いのか質問。自営業と特に言わずに会社の備品等購入時と伝えると、オペレーターは『会社の備品の購入に個人のスマホを使うのですか?』と質問と違うところにやたら執着。別にそれはいいから...と話を戻しても進まず、最終的には『仕入れ等で使われると、個人の利用よりポイントが多くつくから良くない』とのこと。驚きました。話が変わってくる...。業者向け店舗の決済手段にもPayPayがあるのに?個人の利用以外は推奨していないという解釈で良いのか質問すると『最終的には、ペナルティがあるのかという質問でしたよね?ありません』と怒り気味に返答。この回答に辿り着くまで25分かかり、気分の悪いものでした。

参考になりましたか?

使わないほうが良い

昔ながらのヤフオクユーザーは、使わないほうが良いです。
紛らわしくなるから。

ご存知の方も多いでしょうが、メ◯カリなどとは違い、Yahoo IDは、1人で複数、所持可能。違反ではありません。

しかし、PayPayは、無駄に初めての方サービスみたいのがある為、連携するYahoo IDを、変更するのが大変です。

簡単にできたよという方、それは、はじめの1回だけ。

こちらは、出品カテゴリによりIDを変えていて(これもヤフオク内では合法)、その落札の売上金をPayPayに移そうにも、連携できないエラーが出てしまう(仕方ないから手数料差っ引かれながら銀行振込にするしかなかった)。

別に、複数IDでポイントとか稼ぎたいわけではなく、入れ替えるのは、可能にしてくれないなら、使えないです。

ヤフオクのルールと、PayPayのルールは、噛み合わない。

それに、セキュリティ云々は理解できますが、SNS認証も、受信料金かかるのでね。
たびたび受信すると、ばかになりません。

色々あるPayの中で一番有名かもしれませんか、一番使えない。

価値観の差かな。
私は他のPayを使います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら