328,307件の口コミ

P's-first(ペッツファースト)の口コミ・評判

P's-first(ペッツファースト)

[引用]公式

3.35

48

(カテゴリ平均3.13)

P's-first(ペッツファースト)は、「ペットを最優先に考える」事を理念にしているペットショップです。全頭獣医師による健康診断の実施や感染症予防プログラムの実施を行い、病気の予防などに務めています。

店舗では、定期的に生活音BGMをかけるほか、広さのあるスペースで2頭以上の集団生活を行うなど、ペットの社会性を育むことにも力を入れています。飼育が不安な方のために、お迎えをサポートする窓口の設置や、飼育体験を行っていることも特徴の一つです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

48件中 1〜10件目表示

1.00

カスタマーサポートの対応、店員の押し売りが酷い

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
利便性のある場所に店舗があり、かつ自分の好みのネコが居たから。

【良かった点】

全くない
【気になった点】
契約後、後日引き取りに行く時に初めてそのネコの不具合を言われました。その時はそんなものかと思ってましたが、飼うにあたり不安症なのでかなり店員さんに聞いて2回通って飼う事を決めましたが、翌日には下痢をし、病院へ連れていく事になり、私もパニックになり店舗に飼えない状況になった旨を伝えましたが当然断られました。聞けばトライアルがあるのに、一切店員から提案がなく、もしこれがトライアルであれば、間違いなくお返ししてました。

結局他の方に見てもらうことになりましたが、押し売りされた倍に膨れ上がったローンだけが残り、腑に落ちなくて店舗に連絡し散々話したのに、サポートセンターから改めて連絡が来て、苦情慣れしたおばさんが出て来て、トライアルはみんなにいう義務を儲けてない、契約書には尾曲しか書いてないのでその不具合は認めないし、もうその店員は辞めてるので言った事は言った言わないの水掛け論になるので取り合わないという最低な言い方をされました。ご都合の良い言い訳を並べ、消費者庁に言うと言ったら、それはどうぞ止めませんのでと開き直ってました。多分同じような苦情が山ほどあるんでしょうね。店員とサポートセンターの言い分もかなり食い違ってるし、契約から引き取りまで数日間預かってもらいましたが、その間は、病気のネコと一緒に過ごすことになりますと言われました。そんな飼育体制をとっている所です。ありえないです。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
全く思わないし、まだ怒りはおさまってない。

参考になりましたか?

1.00

用品、フード、サポート代等、生体以外の売り込みが半端ない

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

繁華街にあり、気軽に入って触れさせてもらえることから、利用するに至りました。
【良かった点】

繁華街にあり、気軽に入って触れさせてもらえる点。
【気になった点】
生体以外の売り込みは半端ないです。生体保証だけでいいですと伝えていたのですが、ドクターズチェックやホットサポート等、必要ない保証もやや強引に加入させられました。病名を上げて、不安にさせる手法だったのかなっと家に帰ってすぐに後悔しました。慣れているフードじゃないとということで、ドライフード、粉ミルクだけでなく、ウエットフード、サプリメント、栄養補助食品、おやつ、水に混ぜるブドウ糖や全年齢対応の商品等々がセットになっており、今買わせなくてもいいんじゃないかなと思う物も少なくありませんでした。これらがなければ健全に育たないというニュアンスの説明でした。
結局、生体代に近い金額を必要ない諸雑費として支払いました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
しません。
でも迎えた子は大切に育てます。

参考になりましたか?

先天性疾患、ほっとサポート

ペッツファーストで犬を購入しましたが、お迎えしてすぐ先天性疾患がわかりました。
ペッツファーストは、ドクターズチェックで獣医が診てるし、ショップでもきちんと管理してるから、先天性疾患になったのはウチでお迎えしてからだと言われました。
お客様相談室に相談しましたが、毎回担当が変わりその度に一から説明しなければいけなく、時間と労力だけが奪われていきました。
何軒もの獣医に診てもらいましたが診断は変わらず…高額なドクターズチェックは疑問だらけです。
購入と同時にほっとサポートにも加入するように言われ加入しましたが、私にはメリットがないので1年でやめるつもりでしたが、『ほっとサポートは先天性疾患が保証されるから続けた方が良い』と言われました。
先天性疾患の犬を購入し、その先天性疾患のために飼い主がずっとほっとサポートを払い続ける…不思議なシステムです。
生体代はもちろんのこと、購入時のほっとサポート代も高額ですし、今後10年以上ほっとサポートを払い続けたら、ほっとサポート代だけでいくらお支払いすることになるのでしょうか。購入時に加入するように言われた民間のペット保険もあるのに、そちらだけで十分です。
ほっとサポートの更新手続きをするように、メールや振込用紙が次々届きますが、
ほっとサポートは続けるつもりがないことをお客様相談室の方に伝えると、
『【ほっとサポートライト】というのが新しくできたんです。月々1980円です』と生体保証やフィラリアチケットなどがついてないが、先天性疾患に対応してるプランだそうです。
詳しく内容を知りたかったのでHPで調べましたが、そのようなプランは載ってませんでした。
後日、HPに載ってないことを伝えると、『更新のお客様だけにご案内してるプランなので』とのことでしたが、ほっとサポートに加入してて更新された方にほっとサポートライトの案内はございましたか?
私へきた更新のメールや手紙にも一切【ほっとサポートライト】のことは書かれておりませんし、振込用紙も3980円です。
ほっとサポートが更新なる方に案内してるのではなく、ほっとサポートを更新しないと言ってる人だけへの案内だと思われます。
売主の責任はまったくなく、買主に責任を押し付けられ、そんなショップの対応にも、お客様相談室の対応にも呆れるばかりです。

参考になりましたか?

1.00

寄生虫

生き物が好きでお迎えをする前から立ち寄っていましたが、排泄物が柔らかい子がいるなとは思っていました。よくお店の裏に連れて行かれている子もいてなんだろうと。
今思えば排泄物で汚れたのを洗ってたのだなと思います。
半年以上ときどきショップを覗くぐらいでしたがお迎えをすることにしました。契約内容も他の方がコメントされている通り多過ぎて理解が追いつかない間に生体プラス2〜30万円ぐらいになります(朧げな記憶ですが)

そして問題の体調です。毎日尋常じゃない下痢が続きわんちゃん自身が滑って全身がうんちで慣れるほど。仕事をしているのに毎朝2時間ほどかけてケージ全体の清掃ととシャンプーとドライヤーを続けて時間的体力的にかなりの負担になっていました。

2週間ほど経つと系列の動物病院で無料の健康診断(これも契約時に十分過ぎるほど支払っていることが後に他の動物病院に行ってわかりました)を受けました。原虫がいるとの診断でブリーダーさんのところで殆どの子犬が貰ってくるからみんな待ってます、との診断でした。この時点で認めてますよね。なんの治療もされませんでしたが。
下痢に悩まされ続けて約2ヶ月、毎日が大変で私も疲弊した頃にとうとう吐いてぐったりしました。
予約しなくてもいける動物病院に連れて行くと、すぐに他の寄生虫の疑いもあるとのことで検査。強い陽性が出てすぐに治療開始。
その場で獣医師さんの目の前でペッツファースト(ショップ)に連絡するも「保証しない」とのこと。獣医さんに電話の内容も聞いてもらっていましたが、看護師さん、受付の方も驚いていました。
その内容がお薬の種類によって投与日数は変わり、いずれかの薬はしっかり投与した。「家のどこにでもいるから舐めたんじゃないんですか?」と言われました。この言葉に目の前にいた獣医さんが呆れて、「家にいるような寄生虫ではありませんよ。」と言ってくださいました。私の自宅が汚いっていうことですかね。
投与しただけで投与後の検査はしていない様子。薬を変えながら根気よく治療をして陰性になるので適当過ぎると思います。
販売員の方は生体の疾患と死亡を無くすという会社からのノルマが厳しいようですが、それは会社として生体の健康不良を無かったことにする趣旨なのでしょうか。
ほぼ寄生虫がいるものと思ってお迎えをする事をお勧めします。症状があるかないかです。お迎えして最初の排泄物を持って動物病院に行かれることをお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

店員さんの質・言葉選びが

先日わんこをお迎えしました。店舗さんによってだいぶ店員さんの質が違うようです。
抱くだけでも、と言ってくださる店舗さんやスタッフさんは安心します。
この度出会ったスタッフさんには最初は「この子が吠えたのを聞いたことがないんです。どんな声をしてるんでしょうね。カリカリもふやかさずに食べますよ。」
お顔のつくりが少し…ということや興奮の仕方(暴れる吠える)が尋常じゃないので「うちでこんなことをされたら私も近隣の方も先住も困ります。」と契約の手を留めたら、次のようにかなりきつめに次のように言われました。

「よく考えてください!お宅とここでわんちゃんたちが騒いでいる状況って違うでしょ!」
正直、乗り気じゃない子を凄みで無理やり契約させられた感じです。
うちに連れて帰ると先住がいるのでやはり吠えますしカリカリどころか子犬の小さなおやつも小さく砕いてあげる始末です。店員さんの高圧な言葉と表情を思い出します。この子に十分な餌を与えてかわいがっている感じもなく、うちに来て2日目には成長を実感しました。まだあごの力がしっかりしていないので店舗ではカリカリを丸呑みしていたのかなと思います。

連れて帰ればわが子のようでかわいらしいのですが、ペッツファーストさんのスタッフさんの教育をきちんとされた方がよいと思います。動物が本当に好きな方にお店にいていただきたいです。

参考になりましたか?

不信感

猫ちゃんにひとめぼれし、家族を説得して3日間通い決めました。
他の方の言うとおり生体価格から15万ほどドクターズチェック等にかかりました。またカリカリ2キロとウエットとサプリ3種で一ヶ月分3万を払わされました。ごはんは購入しますよね?と当然のように言われてサプリの詳しい説明もなく、拒否しようとすると、最低な飼い主であるかのような空気をされました。保険もさらにかかるためトータルは生体価格と同じくらいになりました。でも猫のためだからと思い、ワクワクした気持ちで帰宅しました。猫は元気で飛び跳ねて居ましたが、サプリの2種類(水溶かすやつとご飯に混ぜるやつ)がとても似ていて間違えて水に溶かすサプリをご飯に混ぜ、さらに水に溶かすというミスをしてしまいました。血便が出てしまったので慌てて先住猫の掛かり付け医のもとへ。水に溶かすサプリの与えすぎかストレスによる下痢だろうとのことでした。サプリについて話すと、水に溶かすサプリは水を飲む場合必要ないとのと。ご飯に混ぜるサプリは免疫力をあげるものですが、子猫に与えるというより弱っている老猫に与えるようなものだそうです。本当にペットショップで毎日与えてるのでしょうか。少なくとも他店やブリーダーさんからやってきた先住猫と犬はサプリなど一切なくても元気に育ちました。むしろ迎えた時期がこの子より小さかったのに元気いっぱいです。必要性を感じられません。またごはんについても獣医さんがいうには猫に対してあまりよくないけど高価なごはんだそうです。2キロも購入して本当にいらないです。小さいサイズにしてごはんを別のに変えたかったです。こちらの意思を尊重するような販売方法をしていただきたいと思いました。私たちは未開封のサプリが不必要なので返品を要求しましたがとてもごねられました。今交渉中です。本当に不信感しかありません。

最後に付け加えると、店員さんの態度も少し気になる点がありました。その時私の愛犬グレー四キロと付き添いの姉の犬白2キロを一緒に連れていきました。三名の店員さんがいらっしゃいましたが、全員姉の小さい犬に対し可愛い可愛いといい、私の愛犬の存在は無視していました。客の飼っているペットにちやほやしろとはいいませんが、どちらか一方をもてはやし片方を無視するのは、接客としてどうなのかなと感じました。その平等でない態度は、実際に販売している子犬や子猫たちにもとっているのではないかと疑ってしまいます。売られている子たちが心配です。

参考になりましたか?

ゆんちさんがアップロードしたアバター画像

1.00

お金の用意はしっかり

先代犬を亡くしペットショップを回っていたところ
こちらのお店で気になる子をみつけ購入に至りました
最初は分割払いの少額のみ提示され、契約の最中に100万円近くの金額に。生体価格はおよそ50万円の為それだけだと思っていましたが、色々なサポートや、健やかに育つためのセットなど色々加入させられてました。契約時に書面をしっかり確認したほうがいいと思います。
今まで犬を飼ったことがない人にとっては安心材料なのかもしれませんが、それにしても50万円上乗せは高いと感じました。
結局プランは全て拒否し、それでも60万近くになります。
そして、うちの子は店内にいた頃から下痢をしており、家に来てから3日経っても下痢。ショップスタッフからは食欲があるなら1週間様子見でいいと連絡をもらいましたが、不安な為動物病院に連れて行くと獣医に、早く連れてきて正解だと言われました。パピー期は脱水や低血糖に陥りやすく、さっきまで元気でも急に悪化することもあるみたいです。
下痢は命取りとのことで、輸液、薬、フードの変更、ブドウ糖の液をもらい、命に関わることなので金額はどうでもいいですが、一万円近くかかりました。
その後ペットショップに連絡を入れると
「今日病院連れてってもらおうと思ってたんですよー!」とのこと。
その日は日曜日、休診が多いなか診てもらえる医院を探す苦労を知らないんでしょうか
なんだか、高額なペットショップの割に杜撰な点が多く、もう2度と利用しないと思いました。
我が家に来てくれたわんこはとても可愛く、飼ったことに後悔はありませんが、要注意だと思います。
ちなみにおもちゃ5個セット一生使えます、これ1つ3,000円しますと言われたものは帰り道に別のお店で1,000円以下でした。
ゲージ、トイレシート、給水器、トイレトレー、トイレシート100枚、ベッドで44000円のやつもありますが、ネットで買うと半額以下で抑えられますよ。こちらはペットショップで購入しても後日配送なので、ご自身でネット通販で購入しても然程変わらないと思います。

参考になりましたか?

スカイさんがアップロードしたアバター画像

1.00

ドクターズチェック、信用できない

豆柴を購入した当日から下痢だったので、動物病院に連れて行ったところ一目で感染症を疑い検便で原虫類がおなかにいることがわかった。
幸い早い治療で数日で回復したが、サポートに連絡したら「治療費を全額支払うので、このことは決して口外しないで」という契約書を送り付けてきた。
そもそもドクターズチェックとかで10万円近くのお金を払っており、専門医がみれば一目でわかるこんな病気にかかっているのはまったくの想定外、無駄な時間とお金がかかってしまった(怒)。
ドクターズチェックはまったくあてになりません。
この原虫感染症はヒトには感染しないらしいが、同居している他の犬には感染している可能性が非常に高いとのこと(動物病院医師の話)。
「口外しないで」とは、このような事例が多くあるのでは??と思ってしまうと同時に、会社の隠ぺい体質を感じる。

参考になりましたか?

かゆさんがアップロードしたアバター画像

1.00

健康管理ができていない店

とにかく健康管理のできていない店です。
この店で計4匹も猫を買ってしまいましたが,元気に育ったのは1匹だけです。
また,値段が高すぎます。他店の2~3倍くらいの金額だと思います。
ほっとサポートは高い保険料を払うだけで,何の役にも立ちません。加盟している動物病院が少ないので,ワクチンのチケットはほぼ無駄になりました。

参考になりましたか?

1.00

店員のセールスがひつこい

とにかくセールスがひつこい。
閉店後も店の外で帰らせてくれなかった。
私は、愛犬を連れて行き、その子と相性が合う子を探していました。
色々なペットショップを見て回っていますが、ここのセールスが1番ひつこいです。
愛犬が顔をプイッと避けて、嫌がっていました。何度も何度も嫌がってました。
それで私はもう買う気がないのに、色々理由をつけて引き止められました。
愛犬も疲れ切ってました。
一度でも抱かせてもらうととにかくひつこいです。
ウチで売ってる子は病気しないとか、色々セールストーク言ってましたが、ここの口コミではみなさん病気してるって書いてありますね。嘘ばかり言ってたんだなって思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら