319,620件の口コミ

ピアノ教室の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

38件中 21〜30件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 立地 1.00
  • 内容 1.00
  • 続けやすさ 1.00

あのピアノ教室はひどい

体験しました。
忘れもしません。レッスン中にいきなり、怒られたり叩かれたりして、ピアノが弾くのが怖くなりました。
こんな教室があるとは、思いませんでした。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 3.00
  • 立地 5.00
  • 内容 5.00
  • 続けやすさ 5.00

生徒のニーズをくみ取ってくれる教室

 学生のころに習っていたピアノをまた始めたいと思い、大人のピアノのレッスンをしている教室を探しました。すると、家の近くのヤマハ音楽教室で、月2回~昼間の時間帯にされていることが分かり、気軽にいけることから選びました。
 家にいると、好きな曲だけ弾きがちですが、基礎からきちんと学べ、年2回の発表会に向けて弾きたい曲のための練習をさせてくださるので、とてもためになります。急な振替や休講の連絡も早く、とてもきっちりされています。

参考になりましたか?

生徒を大切にして欲しかった

体験を申し込んだのに当日になって買い物に行きたいから一時間遅らせて欲しいとピアノ講師に言われた。常に教えてやってるからお金下さいって感じがあって上から目線。生徒からお金を戴いている感謝が感じないから辞めた。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 立地 4.00
  • 内容 4.00
  • 続けやすさ 4.00

簡単な曲からコンクールを目指す人にまで

幼少期から習っていたのですが、小,中学生の時はピアノ伴奏に抜擢されて活躍し、今では音楽を仕事にするまでに成長しました。
今でも変わらず通っていて、基礎や技術面をみっちり教えてもらっています。
ピアノは子供のうちだけの習い事かと思われがちですが、仕事にもできるし、職業の幅がとても広がるのでお勧めです。
もちろん子供のうちは学業の面でピアノを習っているとテストや技術面でとても役に立ち、テストなども勉強しなくても高得点が取れるようになります。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 3.00
  • 立地 5.00
  • 内容 5.00
  • 続けやすさ 5.00

自分の好きな日、好きな時間に習えています!

現在で三箇所目のピアノ教室です。島村楽器のピアノサロンは自分の好きな日、好きな時間に予約できる方式なので、仕事が忙しく私にはとても良いシステムで、今も利用しおります。先生やスタッフも皆さん優しくて、アットホームな感じです。お値段はやや高いと感じる方が多いかな?という感じですが、今までの固定曜日、時間の教室と比べて融通がきき、コマが空いていたら1ヶ月に何回でも来てもいいというメリットを考えると、私は高いと感じておりません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 立地 3.00
  • 内容 1.00
  • 続けやすさ 1.00

怖すぎる先生

子供に対するものとは思えない冷たい言葉の数々…
こんなに分かっていないなんて…ってだから教えて欲しいんだけど。
備品の足りなさも色々分かってないんだなーと思うし。
指摘したら口籠ってごまかしてるし笑
本当に名前晒したいくらいひどいピアノ教室がありました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 立地 1.00
  • 内容 1.00
  • 続けやすさ 1.00

最悪でした

子供のすべてを否定される。支配される欲がある人は良いかもしれないが、心ないことをズケズケ言われて、非常に気分が悪かった。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 2.00
  • 立地 3.00
  • 内容 4.00
  • 続けやすさ 4.00

感性を育てる

小学生の頃に通っていました。母親の勧めで通っていましたが、大人になった今、習っててよかったの感じています。特別難しい楽譜の曲がサラサラ弾けるわけでもないですが、音符が読めるということで音楽の授業はいつも成績5でした。私が感じたピアノを習うメリットは、ピアノ自体の技術的な面よりも、音楽に触れるということに対しての楽しさだったり、感受性が養われることにあると感じました。大人になって習うのもいいですが、頭の柔らかい子供時代に習うほうが、より良い気がします。あくまでも楽しくとりくめる範囲でのことです。

参考になりましたか?

えりピアノ教室 

たくさん生徒がいても他の生徒と比較したり、けなしたりしないで欲しい。音楽の楽しさを教えてくれる講師がいいですよね。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 立地 3.00
  • 内容 5.00
  • 続けやすさ 5.00

楽しく基本からピアノを学べる

友人からの口コミで知り、習い始めました。私の知っている限りでは、幼稚園から大学生までの地元の子供たちが通っていて、1回2~3時間程度の個人レッスンでした。先生は全く怒ることはなく、趣味で楽しくピアノを学ぶにはとても良い環境だったと思います。ソルフェージュ、ハノン、バイエル、ブルグミュラー、ツェルニーなどを教材として使っていました。そのほかにも、学校の音楽会などで演奏する曲や、自分の弾きたいPOPSの楽譜などを持っていくと、教えてくれました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 立地
  • or
  • 内容
  • or
  • 続けやすさ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら