スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
32件中 1〜10件目表示
斬新なシステムだと思います。
結婚式場やプランの一覧から検索して絞っていくのではなく、最初にどのような結婚式にしたいか、場所はどこがいいか、予算はどれくらいか等のアンケートに回答する形式でした。
その後、ウェブサイトから式場とプラン提案が届きます。受け身な形になりますが、そもそもどういう式がしたいのかとか、どういう式ができるのかとかをよく分からない人は案外たくさんいると思います。
私もそのような状況でしたので、このサイトのシステムはとても有難かったです。毎日いろいろな提案が届くので、勉強させてもらいました。
気になるものは問い合わせをしたりして、最終的には知識を得た上で納得の結婚式を挙げられました。
押しつけがましいところはなく、あくまでも利用者の希望に沿うというようなスタンスなのはとても良いと思います。
参考になりましたか?
診断しただけで、無事決まりました
結婚式のことを全くわからないまま式場探しをスタートしました。
とりあえずネットで検索して、口コミ評価も良かった結婚式関連のアプリを入れてみようと思い、インストール。
簡単な診断をするだけで、おすすめの結婚式場が紹介されて、チャットで見学会の予約まで完了できました。(思っていた以上にスムーズです)
結婚式場決定お祝い?のクーポンもいただけて、とてもお得感がありました。
参考になりましたか?
どんな結婚式をしたいか悩んでるひとにおすすめ!マリッジブルーだったわたしの心の支えです♡
どんな結婚式をしたら良いかイメージが全くなく困っていました。
ウェディング診断という簡単な診断でいろいろなプランが届き、それにもびっくり!
診断後は、チャットでアドバイザーさんが相談にのってくれて、こんなの素敵!って思うような
結婚式場をみつけてくれてとても楽しく結婚式の準備ができました。
私はそれ以外にも、担当のアドバイザーさんに、コロナ禍でマリッジブルーになってしまったので、
そういったところも相談にのっていただき、本当に感謝しかないです。。涙
実際に結婚式をした花嫁さんたちのレポートもあったので、そういったコンテンツも参考になったし、
クーポンももらえたのでお母さんと一緒にランチでつかわせてもらいました♡
全部無料で使えたのが本当に魅力過ぎて…これからも結婚式当日までよろしくお願いします♡
参考になりましたか?
クーポン内容、わざとわかりにくくしてる?のレベル
電話などの対応は、結構よかったので落差がすごかったです。
対応はよかったので☆ふたつ。
式場見学や相談など色々すると○○万円のクーポン!と謳っており、自分もいくつか対応したので総額8万円くらいのクーポンがもらえることに。
いざ貰ってみると一休.comでしか使えない、まとめて総額使えるわけでなく1回の利用につき1万や1.5万円のクーポンひとつ使える。
そこまではまぁいいとしても、クーポンの期限は約2ヶ月。
旅行やエステ、ご飯そんなに頻繁に行かないし
クーポン使ったところで結局お金かかるしで楽しみにしてたのが一気にガッカリしました。
サイトも本当にわかりにくく、クーポンについてそんなこと書いてないよなと細かく調べるとかなり小さく、しかもわざわざ開かないとたどり着かないようなところに一休.comでしか使えないことがしっかり書いてある。
わざとわかりにくくしてるのか?と思ってしまうほどわかりにくかった。
普通にギフト券などで自分の好きなものに使えるとか、結婚式の費用の足しにできるとかそういうサービスの他サイト使えばよかったと後悔しています。
参考になりましたか?
最悪
5会場見学に行けば特典をもらえると担当者から言われ、なんとか都合をつけ全ての見学に行った。
結局他会場で決定したが、特典をいつもらえるか確認したら、見学した会場で決定しないと特典はなしとのこと。当初からそんな説明は聞いてなかったが、担当者は説明したの一点張り。
コスメセットのような特典は後日送付してくれるとのことだったが、全く音沙汰ない。2ヶ月ほど経って督促すると、即日送るとの回答。それでも送られて来ず、さらに督促をしたところようやく送られてきたが、宛先の名前を間違えていると始末。
正直何を食べたらこんなレベルの低い仕事ができるのかわからない。まあまあのトラブル案件だと思うが、おそらく上席にも報告せず、担当者一人で解決しようとしている印象。
人生に一度の大事なイベントであるため、やはり大手に頼んだ方が、担当者のレベルや細かなサービスが受けられると痛感。
これから結婚を考える人は、あまりこの会社に関わることをお勧めしない。私としては二度と担当者の顔も見たくないし、この会社の名前も聞きたくないレベルで腹が立っている。
参考になりましたか?
私と同じコロナ禍のプレ花嫁さんにオススメしたい!
Instagram見て知ったプラコレ。
Instagramの写真も可愛くてオシャレなのでずっとフォローして見てました!
実際にプレ花嫁になって、結婚式場を悩んでいたのですが、このコロナ禍ということもあって、結婚式場だけでなく、開催できるかやゲストの不安などもありチャットで相談してみました。
チャットで返信くださるアドバイザーさんが、すごく親身に話を聞いてくださって、今の花嫁さんたちの悩みだったりも、私だけじゃないんだなと安心できた部分もあります!
もちろん私達の理想に合う結婚式場探しのお手伝いもいただけました。
フェアの予約や、体調不良での日程調整などもスムーズで、なによりチャットでの相談なのが、忙しい私にとっても助かった点です!ネイルや美容院もネットで予約しちゃうので、同じ感じでできました!
キャンペーンをしているのは、利用するまで知らなかったのですが、レストランとかで使える一休クーポンを贅沢に貰えましたよ!私達は記念日と、両親への感謝で使用しました。
色んなサイトがありますが、親切なやりとりや対応はプラコレが1番だと思います!
参考になりましたか?
ノープランからでも素敵な式ができました
昨年結婚式を挙げました。妻も私も結婚式はやりたいと思っていましたが、具体的にどんな風に準備を進めていけばいいのか、よくわからない中で見つけたのがこちらのサイトでした。こちらのサイトを利用してよかったと感じたのが、具体的なプランが決まっていない段階でも安心してプラン探しができる点です。簡単な質問に答える形式でウエディング診断を受けた後、サイトから診断結果に即したおすすめのプランが案内されました。その中から気に入ったプランを選び、プランナーの方にコンタクトを取るという形で準備が進められました。案内されたプランはいずれもとても魅力的で理想的なものばかりでした。おかげで良い結婚式を挙げることができました。
参考になりましたか?
こんなとこまでフォローしてくれるとは…!
想像以上の手厚さとスピード感!
結婚式場探しをするのに相談できるカウンターがあるのは知っていましたが、コロナ禍ということもありなるべく人と会う機会を減らしたい中で、プラコレのチャットでアドバイザーさんに相談できるサービスを利用しました。
3会場ほど希望を出したところ、フェア予約をすぐ取ってくれて、当日も打合せが長引いて次のフェア遅れそう…となったところ、会場への連絡もしてくれました!
また、打ち合わせ中に見積りをチャットで送りその場で見てくれて、「ここ聞いた方がいい!」というのを長文でくださったスピード感にもびっくり!
おかげで自分ではわからなかった確認ポイントをおさえられて当日即決しましたが、最終見積りもそこまでギャップなく結婚式をすることができました!
参考になりましたか?
お手軽だけど信頼できます!
手軽に結婚式場を探すことが出来ると話題のサイトですが、確かにちょっとした項目を入力するだけで色々な式場を紹介して貰えます。
まだ決めてはいないのですが、プラコレで紹介してもらった式場のウェディングプランに素敵なものがあったので、それに決めてしまおうかと思っています。
このサイトの良いところは堅苦しくないところですかねー。LINEで担当の人と相談できるので、仕事の休憩時間とかでも手軽に式場を探せます。LINEとかチャットで問い合わせできるのは、電話が苦手な私にとっては本当にありがたいです!
参考になりましたか?
アドバイザーさんが親切でおすすめです
見学に行くとクーポンがもらえるということで登録しました。
最初は他のサイトと使い方が違うので、戸惑いましたが、慣れれば使いやすいです。
アドバイザーさんとはチャットのみのやりとりでしたが対応が丁寧で、とにかく返信が早くてスムーズだったので、いろいろ相談できて、式場決定までかなりお世話になりました。
他のサイトも見ましたが、プラコレのアドバイザーさんが何でも教えてくれるので、最終的にプラコレしか使わなくなりました。
コラムもたくさんあるので参考になります。
もっと有名になってほしいです
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら