スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
16件中 1〜10件目表示
ハズレ個体、ハズレ担当者、ハズレ工場にあたると、しんどいです
商品情報は画像をなぜか縮小し、文字情報も割愛。
車種やグレード、年式、走行距離から個体を割り出し、カーセンサーやグーネットで詳細情報を確認するしかない。(後から気付いたので、契約時はポチモの情報しか見れなかった)
結果として、ボロボロの個体を掴まされる。
総合評価B+とはいうが、実車見れば買わないレベル。
契約から納車まで、すさまじい時間がかかる。
夏にエアコンが壊れたので乗り換えようと契約するも、納車は11月。
点検整備後に納車というが、あちこち故障している。
納車対応の陸送ドライバーが苦笑いするレベル。
保証により修理はできるが、まともに乗れない時間がさらに続く。
雪に備えて4WDを買っても、積雪時に2WDの代車に乗る羽目になる。
何社がかんでるのか不明だが、窓口になってるのが出光のポチモで、事務契約やメンテナンスサービスなどは別会社に委託している様子。
その委託会社がとにかく仕事ができない。
保証修理に関してはメンテナンスサービス会社が工場とやり取りして進められるが、ユーザーへは一切連絡なし。
知らされているメンテナンスサービス会社の電話番号に電話すると、「どこにおかけですか?ポチモ??」と。
どうやらポチモについてから説明しなければならないようなので電話を切り、ポチモ事務局に連絡。
これによりメンテナンスサービス会社担当者から折り返しがあるが
「その番号ではなく、********におかけください。」と。
しらんがな。
じゃぁ問い合わせ先にその番号入れとけよ、と。
故障は続発し、その後の修理でも毎度同じような状態。
何待ちかわからぬまま修理まで一か月かかり、工場への入院はさらに先の一か月後とかはざら。
メンテナンスサービス会社がマトモに対応してくれない(連絡もなく、工場に丸投げが過ぎる)からどうにかしてほしいとポチモ事務局に連絡しても、その件でマトモに対応できないメンテナンスサービス会社の担当者から返答させてくる。
当然、クレーム内容を理解できない担当者なので状況が改善されることもなく、不快感・不信感・不安感は雪だるま式に膨らむ一方。
納車まではメールベースでのやり取りだが、その後の連絡は基本電話。
「確認して折り返す」と言われ、返答は翌日になるのが基本。
「リース開始から1年間(延長保証加入のお客様は2年間)は保証が付帯されていますので、「コールセンター」までご一報ください。」
というが、これのせいで無駄に時間がかかる。
週末に故障し、即日コールセンターに連絡しても、対応可能な工場探すから待てと言われ、月曜になって「提携工場で対応不能。別の対応工場探すから待て」と。
火曜日に「最寄りディーラーに連絡したが火曜日・水曜日が定休なので、木曜日まで待て」と。
その後もいろいろ連絡待ちが続き、「修理のためどこに入院させるか」を決めるだけで一週間。
なら、最初からディーラー持ち込んだんですが?という話で。
とにかく、経験したことのない「なんじゃそれ?」という展開が目白押し。
今からでも解約したい。
ちなみに、上記内容を丸ごとポチモにクレームしてるが、事態は改善されることなく、今日もメンテナンスサービス会社の担当者から神経を逆なでする連絡が。
そんなわけで、ハズレ個体、ハズレ担当者、ハズレ工場にあたると、しんどいですよ。
参考になりましたか?
オルペンしないと提供できないような中古車
納期は遅い 連絡は皆無 そのくせ登録しなければ立ち入りできない職場にクルマを送りつけるとか戯言を言う始末 高評価つけてる皆様はどれだけのキックバックを頂いているのでしょうか 私もあやかりたいですね 社会的信用を失いたいのなら是非りようすべきサービスでございます
届いた車両ですが オールペンㇳを施してお届けで納期が延長していただけるということでした オールペンㇳを施さないと提供できないような車両をわざわざ選んでいただき それをリースとして提供していただけるそうですのでありがたいことです 7年間もそのようなクルマを利用できて 私もうれしい限りでございます (残念ですが私の方で オールペンㇳが必要な仕様は修繕させていただきましたが)
キックバック 特典はすべてお断りさせて頂いておりますので 私は事実をここに書かせていただきます
高い授業料を払って警察に不審車両としてマークされたいのなら 契約をおすすめします
連絡をするという業務がないので さぞかし事務業務の効率化につとめているすばらしい企業だとおもいます
クルマがないと生活できないような地域のことを クルマ業界がまったくわかっていないことも高い授業料を払い学習させていただきました 光栄でございます オールペイントを施さないとならないような廃車同然のクルマですらリース車両にできること 現在の錬金術ですね
参考になりましたか?
非常にわかりにくいし、とにかく運営がすべて有利な取引
まずサイトの車両の確認がみにくい。 車両といってもモデルがあるわけでとてもわかりにくいです。そしてサイトの契約にはこちらが本申込してから在庫車両を探してなかったらキャンセルします。こちらが間違えてしまったり不備があった場合はキャンセルできません。ってあまりにも都合良すぎません? 契約の前に在庫車両の確保で書面にて契約同意が普通じゃないですか? 非常に不愉快な思いをしております。
参考になりましたか?
確保できなかった車が商品一覧に載り続けている怪しさ
申し込みをして、審査に通り、契約手続きを済ませる。
この段階で車両の確保をするというが、
契約手続きを済ませるとしばらくして
「お客様の契約署名完了後、お選びいただいた車両の在庫を確認したところ
誠に残念ながら、お車を確保することができませんでした。」
との連絡が入る。
にもかかわらず、その車両は今でも商品一覧に掲載されているし、
カーセンサーでは売れ残って値下げまで行われている。
調達できない理由が他にあったのか、とにかく理由がわからない。
紹介されている車が手に入ると思わない方が良い。
参考になりましたか?
まだ納車されたばかりなので星3です
1カ月で納車されました。人によるんですかね?
申し込み後、リース会社から確認→車庫証明書類が来て返送(ここまで1週間程度)
そこから2週間ほど音沙汰がなく、陸送会社から納車日の調整連絡がありました。
その直後にポチモからマイページのURLが送られて来ましたが納車前の点検中のステータスのまま(納車後も)
というわけで他の方が言われてる通りポチモ側は契約まではエネルギーを使って契約後は放置かもしれません。
ちなみにポチモは他のカーリースより安いがリース特約付き任意保険の取扱が無いのはリスクかと。
参考になりましたか?
納期遅い 勝手に補修 連絡なし
連絡くらいよこせよ クルマは生活必需品の地方でございます スバル車乗りたくねえから イイタマがないからリースにしたのに納車が2ヶ月以上かかってる しかも連絡なし 書類は揃ってるのに あげくのはて 看板のあとがあるからとかで補修するから納期のばそうとしてくる
軽貨物なんでそんなのきにしない 荷物運んだりするからそんなの構わない ド素人だから理解できないのでしょうね ボクはスバルのエンブレムがついてなけりゃいんだよ 歩いての移動はしんどいから早く納車してくれ
参考になりましたか?
納車時期
※契約書を送ってからの納車時期が遅い
※HPに記載している納車1.5ヶ月〜2ヶ月は
掲載しない方が良い
※コールセンターの回答が遅い
※登録業者(下請け?)の対応の知識が無さすぎる
申込したのですが、
キャンセルしたいぐらい対応が悪いです。
契約をキャンセル出来ない所まで進むと、
対応が遅くなるのはなぜ?
参考になりましたか?
時間がかかる
全てが遅い。たまたま契約をした店舗がそうだったのか、こちらが電話で確認を取るほどに遅いです。送られてきた契約書を返送して1週間程が経過してから車に不具合が見つかったとの連絡があり、取引はキャンセル。貴重な休日を使って役所や郵便局に出向いた上に1ヶ月以上も待たせてこれは無いなと思いました。本当は星1つにしたいですが、素直に不具合を報告してくれたので星2つ。
参考になりましたか?
遅すぎる!
マジで、やめたほうがいい。
担当者は、1、2ヶ月かかるしか言わない。
本当に、なぜこんなに納車に時間がかかるのかわからない。
契約やめたい。
参考になりましたか?
担当者が全然駄目
質問に的外れな回答をする。商品知識がない。約束の時間に連絡がこない。能力、知力、常識に欠ける最悪のサービス。本社の意向が全く現場に反映されていない。出光はもっとヨイ会社だと期待していただけに残念である。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら