325,719件の口コミ

プログリットの口コミ・評判 新しい順

プログリット

[引用]公式

3.34

料金
3.28
スタッフ
3.43
講師
3.40
教材
3.33

84

2回答

(カテゴリ平均2.89)

英語力を上達させるためのコーチングサービス、プログリットは、大都市圏に校舎を構え、オンラインのみの受講も可能。専属のコンサルタントによる学習スケジュール管理・定期的な面談やチャットによるコーチングで、受講生の学習をサポートするのが特徴です。

コースはビジネス英語を中心にTOEICスコアアップを目指すコースも用意されていて、「ともだち割」「リスタート割」「学生応援割」といった割引制度が充実しています。

気になるのは、コンサルタントのコーチングを、利用者はどのように感じているのかという点。上達は実感されているのでしょうか。さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

  • 口コミ・評判
  • Q&A

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

84件中 1〜10件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

英会話アプリはインストールしないで

企業のブランディングと、プラスのレビューをステマで発信する、マイナスレビューをとことん管理してネット上から消すための人件費にお金を割いてるのでは?と思うほど、ここ以外でほぼマイナスの意見がなし。
自分も案件依頼で、アプリのプラスレビューをすれば支払うと誘いを受け、アプリをダウンロードしたものの、
AIの聞き取り性能が低すぎ、一日のタスク少なすぎて、あまりの手抜きアプリに驚いた。(でもレビューは高評価…)
無料期間7日だけのお試しのつもりだったが、(案件は受けなかった)
登録した際に「Apple pay で支払う」を押した結果、
うっかり7日をすぎた瞬間に、Apple pay の支払い方法で、
この会社から5500円 引き落とされた。
出金はAppleの履歴には残らず、不透明なお金の引き出し方に、
ギリギリグレーラインを狙う悪意を感じた。
問い合わせをしようとするものの、
アプリ内の「注意事項」に事前に了承させられる。
会社に電話しても留守電対応。
消費者センターに電話してもらっても留守電対応で、
「本人にかけて欲しい」と答えるなど、不誠実そのもの。

アプリも英会話もこの会社自体も、
実はかなりやばいのではと感じている。
社長の英会話コーチングについてのYouTubeを見たが、
どこに、「英語コーチング」としての独自の視点があるのか、
全く分からなかった。ただの一般的なコーチング理論を語っているだけ。話が澱みなく流れるから、それっぽく聞こえるだけ。

本社を2ヶ月事に移転する会社、普通ありますか?
何かからすり抜けるために、上手くやりくりしているように思えます。

ここで大金をはたいても、
英語は上達しないです。
それなら英語を「話して教えてくれる」先生に、
お金を払うべきです。

わたしは今後、弁護士に相談するつもりでおります。
どうかみなさん、爽やかな広告に惑わされないで。、

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 3.00
  • 講師 3.00
  • 教材 1.00

真面目にやったのですが,お金の無駄に終わりました。涙

3ヶ月で60万くらい払いました。毎日約3時間勉強を続けたのですか、TOEICの点数が50点下がりました。向いてなかったです。
理由は選んでくれたカリキュラムが自分には合っていなかったからだと思います。信じてやったにも関わらず点数下がりました。毎日3時間、時間もかけたのですが結果は出ませんでした。自分で参考書を探して勉強した方が何千倍も良かったです。

参考になりましたか?

もんたさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • スタッフ 5.00
  • 講師 1.00
  • 教材 2.00

教材は良くも悪くも普通、講師の質が低すぎる

先月卒業しました。
プログリットの教材はアプリを使った物が主ではあるが、単語や口頭英作文は他でもあるような普通のもの。他には一般的にシャドーイング、そして速読系の市販のテキスト、1分間スピーチなどの様々な学習を用いて毎週実施します。

講師の方がマンツーマンでついてくれてLINEでの相談や週に1回60分の面談をしてくますが、比較的若い女性の講師が多いのか、とにかく講師の質が低かったです。

まず何よりも指示ミスやメール文の間違いが多すぎて、数回行き違いがあり謝られましたがそこで信用が無くなりました。

また社会人として礼儀作法も社会人としてコミュニケーション能力のないノリだけで過ごしている講師で面談がまともにできなかった。スパルタ英会話ではなくただただちょっと英語ができる偉そうな講師が失礼な言動をズバズバ言ってくるだけ。

肝心の英語コーチングも学習内容やシャドーイング内容を踏まえて何か提案してくるわけではありません。面談して困っていることを何度も何度も聞かれて、苦し紛れに回答したものを{それはダメですね!こうしましょう!}と誰でもできるもの。

これで月数万なら全然良いですが、月20万近く払ってこれはあまりにも酷く、正直返金して欲しいです。

良かった点は学習アプリ自体はまずまず使いやすいものでしたが、60万払う価値を全く感じませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

講師は手本示さず、教材は少なく、曖昧な添削で、料金だけ高い。

過去、いくつか英語のサービスを受けましたが、最後はすべて納得できるものでした。
シャドテンだけは絶対にやめて欲しいです。シャドーイングにいみは意味があります。シャドテンは一方的なのです。お金を取るだけなので絶対にやめてほしい。

タグ ▶

ビジネス英会話コース 2ヵ月プラン

ビジネス英会話コース

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

高額の割に普通だった。

高額の割にサービスはよくあるシャドーイングなどの内容。
フィードバックもよくあるテンプレみたいな内容なので、
独学または地元の格安英語スクールで十分。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 学習方法・コンサル対応への不満があり不安・・。(回答

Q 「効果なし」の声は事実?(回答

1.00

ただの『スケジュール管理サービス』

表面的にそれっぽいことを言うだけで、実際のノウハウも英語力を向上させるスキルも感じられない。
英語力が伸びてる風なグラフなどを作って見せてくる。
ブランディングと広告でイメージを塗り固めた、ただの『スケジュール管理サービス』にこの価格は見合わないと思う。
ネット上はステマで溢れかえっているよう。

参考になりましたか?

その辺のおじさんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ -
  • 講師 4.00
  • 教材 2.00

どうなんかな〜

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
外資系勤め。ポジションが上がったことで、過去一で英語が必要な状況になったため。(今までは英語できなくてもなんとかなってた)
独学も限界があるため、時間と効率をお金で買ったようなもの。

【良かった点】
-学習する習慣がついた

【気になった点】
-結果的に期待した成果が全く得られなかった
-第1期開始時早々に継続プランの話をされた(かなり面食らった)
-なんせ高額

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
途中、自走期間もあったがトータル9ヶ月実施しました。結果的に成長実感がないし、客観的スコア(Versant)でも実際に成長できなかったので結局は自分には合わなかったのかな〜。
なので、もしこのような英語コーチングを活用するとすればまた違う会社のサービスを検討すると思います。
とは言え、Versantの結果が出る前にシャドーイング添削コースを申し込んでしまったので最低1年は継続することになりますが…。
唯一、収穫があったとすれば学習の習慣がついたことくらいでしょうか。

みなさんのコメント読んでると、「確かになぁ」と思う節もありました。

タグ ▶

ビジネス英会話コース 6ヵ月プラン

ビジネス英会話コース

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

いろんな情報を見てから判断を

とにかく値段が高すぎます。サービス自体はネットに転がってるレベルの学習法のコンサルです。

特別な教材やカリキュラムがあるわけでもないし、英語が話せるようになるわけでもありません。

また、調べるとこのようなマイナスコメントがほとんど出てこず、耳障りのいい記事で溢れています。
案件でブロガーに書かせているのでしょうが、こういった記事で判断するのではなく実際の口コミを調べた上で判断すべきでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ -
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

お金の無駄遣い

自学を支援するという名目のサービスだが、正直コストに対する効果が無かった。
これにお金を使うくらいなら、海外旅行とか、英語の友達と会食とか、それこそ好きな物買うとかなんでも良いが、自身のモチベーションが上がることにお金を使った方がいい。

参考になりましたか?

KAZさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 2.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

目的次第・・・発音矯正がないため、VERSANTスコアアップには不向き

プログリット開始時TOEIC 920、VERSANT 44の中級者ですが、1日3時間の学習時間を奥さんの協力を得ながら何とかで捻出しましたが、結果は3ヶ月で1点向上(44→45)。
転職活動でどうしてもスコアが必要だったので、VERSANT専門の英語コーチング、The Pastで1日1時間程度の学習をしたら、3ヶ月6点アップ。(45→51点)

半額以下の値段と時間で数倍のスコアが取れるのがわかっていたら、最初から発音矯正、独自教材もあるパストを選べばよかった。カウンセラー、講師の技術・知識面も雲泥の差でした。

ただ、プログリットの方が学習の強制力は高いので、学習習慣つけるのには良いです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら