スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2件中 1〜2件目表示
女の子が背負っても可愛い紺色ランドセル
我が子は女の子ですが、紺色のランドセルを欲しがっていました。茶色などは女の子向けのものがたくさんあったのですが、紺色はシンプルなデザインだとどうしても男の子っぽくなってしまい、2015年頃ではこのランドセル工房生田さんの紺色ランドセルくらいしか女の子デザインのものがありませんでした。奈良の工房ですので、関東で実物を見るには展示会がオススメです。展示会ではセレクトオーダーするための革見本や、各色の革見本に色とりどりの糸でステッチを入れたものも展示され、実際目で見て触ってセレクトオーダーをすることができるので展示会に行って良かったと思います。牛革のランドセルですが意外にも軽いのが特徴で、背中あて部分はクッションが分厚く入っているので背負い心地もよいみたいです。丈夫なのも大事ですが、セレクトオーダーで自分の好きな色で革や糸を組み合わせたので、唯一無二のランドセルをとても大事に使っています。
タグ ▶
ハナ
2016年モデル
参考になりましたか?
好きな色や柄をカスタマイズできるランドセル
男の子用のランドセルだったので、素材は牛革で色は黒か紺のデザインがシンプルなものを探しました。結果、土屋鞄のランドセル、鞄工房山本、ランドセル工房生田の三社に絞りました。店舗に行き、実際見ると3社ともいいなと思いましたが、一番の決め手は鞄内側の柄やビス、ナスカン、ステッチの色など好みのものを選ぶことができ、息子が一番気に入ったのでこちらのお店のものを選びました。アンティークゴールド色の金具が特に気に入っています。今年で4年目になりますが型崩れや色褪せもなく、綺麗な状態を保っています。おすすめです。
タグ ▶
アース
2015年モデル
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら