スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
364件中 1〜10件目表示
マジ詐欺絶対やらないほうがいいエアクロ最高
簡単に言うと、レンタルまでは良かった。返却する時にエラーが続いて5日間返却出来なかった。なのにある日急に色んなクリック画面飛ばして返却申し込み終了画面になってた。とりあえず、返却とまたレンタル出来ることに安心してたら、マイページがなくなってた!なので、自分の登録した全部とレンタル情報もなくなってた。なので解約も出来なくて、カスタマーサービスがいうには、違うアドレスで登録してるからマイページが出ないと言う。そのアドレスは10年くらい前に使ってたアドレスでもう私からは何も出来ない状態です。アドレス変更するには1週間かかるって返事が来て解約もレンタルも出来ない2週間を過ごしてます。無駄すぎるし、詐欺すぎる。マイページがなくなるってホント悔しい。
参考になりましたか?
サポートが良くない
洋服のサブスクとして、届く洋服に不満はなく、まずまずだと思っています
ただし、サポート(特にお金がらみ)はかなりレベルが低いです
以下は私がたった半年の間に遭遇した問題です
・最初に契約した時に 口座番号が間違っていて引き落としが出来ませんでした。ここまでは、こちらのミスでしたので、連絡が来たところで、直ぐに見直しし、ちゃんと引き落とし出来た事の確認も取りました
この後が酷かった。引き落とししてるのに、メールでの請求や葉書での督促が届き、そこには 手続きしないと法的手続きする と言った文言。 また、引き落とししているのに、さらに引き落としが入ってくるしまつです
サポートに連絡しても なかなか返信がきません
数日後に 二重の引き落としはキャンセルが入ってきましたが、これも特に連絡来ません
やっと連絡来たと思ったら 原因調べるので時間下さいとだけ
最後は数ヶ月後に システムの不具合でした。すみません とあっさりとした回答のみでした
• おうち交換 というのを使ってみたのですが、よくみたら 返却手数料二重になっていました。サポートに連絡したら、
(二重請求となっておりましたので
こちらはキャンセルを行わせていただきます。)
といった あっさりの回答。 これ 訴えなければ そのまま でした。
他の会社だったら不要でしょうが、この会社の支払のついては しっかりと間違えていないかチェック必須です
参考になりましたか?
誤操作で年間プランを2重契約してしまい、一つ分の契約解約のために68,640円を請求される
2024年3月末の締切の「ラグジュアリープラン1年間契約で実質一年無料」
のプランをWEBサイトのバナーから申し込み。
カード会社からのメール通知で、”不正利用の可能性があるため”と利用確認があり
利用が本人であることを承認すると
「利用制限を解除します。利用内容の決済は完了していません。利用制限解除後に再決済が必要です。」
と通知が来ていたので再度、R cawaiiのWEBサイトのバナーから再度申し込み。
すると初回のお届け時に2袋の衣類が届き、2重契約していたことに気づきました。
カードの使用履歴を見ると、274,560円が2回入っており549,120円の請求となっていました。
1つの契約だけで十分なので、片方は開封せずカスタマーセンターに連絡後、すぐに退会申請と未開封衣類の返却を行いました。
メールと電話をくださっていたそうなのですが、使用していないメールアドレスに通知が入っていて先方の連絡に気づきませんでした。
電話でも「Rcawaiiです。」までは聞いたのですが、勤務中でお電話不可だったため、初回のサポートのご連絡と勘違いし今はお電話難しいのですみません。と言って切ってしまいました。
こうして、2重契約の状況を知らない状態で発送まで進んでしまいました。
規約によると、発送後の契約キャンセルが承れないとのことで
1ヶ月分の料金(約2万円)は支払わなくてはならないそうです。
泣く泣く了承し、残りの11ヶ月分の返金をお願いしたところ【手数料】で約2万円と【ご利用ポイント】約2万ポイントを現金で請求されました。
〈アールカワイイ 問い合わせページより〉(https://faq.rcawaii.com/hc/ja/articles/16357598641945-キャンペーン-レンタルプランを間違って契約したのでキャンセルしたいです)
ーーーーー
・一括払い契約(3ヶ月払い、6か月払い、年払い等)の場合、
初回発送後のキャンセル、または途中解約におきましては、利用月分(割引前の定価月額)+手数料(翌月分※割引前の定価月額)+利用ポインを差し引いてのご返金となります。
ーーーーーー
以下メール本文
ーーーーー
■274,560円 ラグジュアリープラン月額料金(2024-03-23~2025-03-22間分)
・ご利用月数:1ヶ月継続(22,880円×1ヶ月=22,880円)
・手数料:22,880円(ラグジュアリープラン月額料金1ヶ月分)
・ご利用ポイント:22,880pt
→差額:274,560円-22,880円-22,880円-22,880pt=205,920円
【ご返金額】205,920円
-------------------------------
68,640円、これは支払わなくてはならない金額なのでしょうか。金銭的にかなりの痛手です。
1つのプランは契約しているので、既に契約をしているユーザーからお金を取る必要があるのでしょうか。
このように間違って契約した場合でも、キャンセルのために高額な請求をされてしまうので
みなさまご利用の際はお気をつけください。
サブスクの契約トラブルの事案はTVのニュースでもとり上げられていて、
私は188(消費者ホットライン)に連絡して相談する予定です。
参考になりましたか?
ここはやばいです。
もう、2年以上前に、退会しました。
4年前に初めて服を借りたときに、ファスナーが下がらないピンクのスカートが届きました。その旨伝えましたが、特に向こうからはなにもなし。
何度か同じような不具合があり、退会しました。
退会後、一年経ち、サイトにログインしたところ、いきなりメールとSMSが届きました。内容は、ピンクのスカートが壊れてるから弁償しろ、というものでした。
怖くないですか?ログインしたらいきなりメールなどが届いたんですよ。こちらはなにもしていない、そしてその旨報告してるのに、その時は無視して、何年も経った後に、弁償しろ、と言ってくるんですよ。それならもっと早く言えよって感じです。そもそも私は壊してないし。
消費者センターに相談したところ、昔の話すぎるから、こちらに責任はないと伝えて問題ない、とのことでした。
弁護士の友人に相談しましたが、
貸与物の期限が切れてるからそもそも無視で良い、とのことでした。
はじめは良いサービスだと思い、人にもすすめていましたが、恩を仇で返すようなひどい会社です。
参考になりましたか?
酷いの一言
こちらのサイトを見て私と同じ状態の方がいてビックリです。
まず、キャンペーンのバナーをクリックすると、50円のはずが8万程の契約に。確かに小さく一年分払うような事が書いてありましたが、初めは何かの間違いかと思いましたが、しっかり請求→引き落とされました。最初に到着した服は全く好みではなかったため、全額返金とのことだったのですぐに返金要求をしましたが、メールのみの対応で、皆さんおっしゃっているように、請求は早いが返信は遅い。なんとか返金します、とのことで口座も伝えましたが、かれこれ5ヶ月経ちます。私も何回も何回もメールを送っていますが「確認します」の返事ばかり。本当にロボットとメールのやり取りをしているみたい。先日やっとかと思いメールを開くと現金での振り込みはできないからカードで返金しますと訳のわからない返事が来ました。その後も採算メールは送っていますがここ2週間近く、返事も来なくなりました。消費者センターに訴えようかと考えています。怒れて仕方ありません。
参考になりましたか?
Rcawaiiお試し加入のつもりが、解約・退会させてもらえない!
みなさん、気を付けて!解約したいと電話とチャットで連絡しても、なしのつぶて。どうやら、初回の商品到着まで契約変更、取り消しも出来ない仕組みです。これは、クーリングオフの精神にも違反しますよね。泣く泣く、現在、商品の到着を待っていますが、到着後も、本当に退会=解約できるのか大いに不安です。
みなさん、カスタマーサービスは機能していないと覚悟してください。基本的に電話もかかりません。
随時、状況は更新され次第ここに報告しますが、基本的にサブスクサービスは、途中解約や退会がしにくいように仕組まれていることを肝に銘じてください。
クレカの決済ができないとのことで、まず、取り消しをしたかったのに、それをさせず、何が何でも、極力お金を取ろうという仕組みになっていることをようやく理解しましたが、後悔先に立たずです。
参考になりましたか?
サポートは最悪です
交換依頼をかけても依頼した日に届かず勝手に1週間後に日程変更されていました。交換できなければ意味ないサービスなのに。
また、到着した服が好みじゃなかったので着用せずに交換したところ、後日知らない間にチャックが壊れていたと請求が発生。しかも中古品を送ってきていたはずなのに、商品の定価の半額、、これはプランが高めだから半額だっただけでおそらく低めのプランなら全額請求されていたと思います。
メールなどのお知らせもなく、マイページの隅に記載し、勝手にクレカから引き落としされていました。
問い合わせても返信は遅いどころではありません。まともに対応してもらえないです。
参考になりましたか?
ミスが多すぎる
服は2.3回着たら飽きてしまうので、レンタルはじめました。キャンペーンでお得に始められてよかった。最初の2回は希望のsnidelのワンピースがとどいてすごく良かったですが、それ以降はいまいちな服も多かったです。たた、要望と全く違う場合は交換対応もしていただけてよかったです。服のレンタル自体はそこそこ気に入っていますが、問題は運営の対応です。
問い合わせはメールのみなのに、メールの返信は遅い。
入会キャンペーンで4カ月目くらいにもらえるはずのアマギフが8カ月程経過したがいまだにもらえない。(問合せたところまだ準備中だそうです。遅すぎる。)
利用期間8カ月ですが、返却送料の二重請求が2.3回あった。
購入したはずの服がレンタル中のステータスのまま放置されていた。
去年から集荷依頼したのに集荷が来ないことが頻繁にある。直近では3カ月連続で発生していて非常に迷惑。
購入時のポイント還元の金額に誤りがあった。指摘したら後から補填していたけましたが。
服自体ではなく、運営の対応等に問題があり、おすすめできません。契約更新せず、別の洋服サブスク検討しようと思います。
参考になりましたか?
被害にあわれた場合の対策として
被害に合われる前に すぐにしてほしいこと
商品は送られてきても受け取らない が一番いいようです(無料相談の弁護士から)
【気になった点】
⓵返品に送料がかかる
⓶破ったり何もしていないのに、破れている等言われ いきなり料金を請求された
⓷また、請求時にメール通知等で連絡はなく サイトをたまたま除いたところ請求されており問い合わせをしている間に期限が過ぎていた
その後、延滞料等の警告メッセージなどもメールで送られてきた
⓸2回目の服からその後すべて何かあると言われ請求をされた 具体的にどこか言われた際に写真が送られたがそのようなことはしていないことを伝えた
⓹途中解約での返金がない
⑥ルールが曖昧
⑦サイトの表記などが分かりづらく曖昧
⑧電話対応が雑 かつ ない
⑨メールでの対応が非が悪かったりすると急に遅くなったり来ない
対策として
送ってきた服すべて写真を送り、ほつれなど事細かに言ったこと。 身に覚えがないこと。消費者センターに相談したこと、相談の上、消費者センターから 警告をしてもらったこと。
地方ごとの消費者団体にも連絡を行い(消費者センターの方に教えてもらった)何か進展あれば協力することを申し出た
また無料の弁護士相談も行った
それらをしたうえで、消費者センターに連絡したこと・弁護士を使うことはやむを得ないこと(法律などの名前を出す)、私は何もしていないこと、自分が着ている状態の服を(その穴などが見えないとしても)そのようなものはないと主張することが大事です
何か月か放置しているとその分のお金は使用したとされ返金されないのですぐ行動に起こした方がいいです(弁護士の人にも消費者センターの人にもそれについは返金されない可能性が高いと言われました)
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
洋服を回数を減らしたくて可愛くてアナウンサーの方等も来ている感じの雰囲気だったため
【良かった点】
最初だけ可愛い服だった
参考になりましたか?
利用はおすすめしません
他の方の口コミにもあるように、バナーをクリックしただけで年契約になってしまいます。
すぐにキャンセルして下さいのメール(電話は繋がらないため)をしても、勝手に服が送られてきますし、受取拒否すると『返却ありがとうございました』とメールが来て次の服が発送されてきます。
『解約します。そのため商品は送られてきても受け取れません』と連絡しているにも関わらずです。
退会について、1か月+2ヶ月の解除料金を支払えば解約できると記載されてますが、初回発送からしばらく待たないと退会申請のリンクは出てきません。
退会するにも、説明がわかりづらく、サイト内での説明かちがはぐ(ページによって書いてあることが違う)で正しい情報が分からないためメールで問い合わせましたが、返信は数日返ってきません。
あまりに返信が来ないので、退会申請の期日が過ぎてしまうのではないかとヒヤヒヤします。
また、問い合わせ全般に言えることですが、メール文面を読み取る力が著しく低いのか、読まずに回答しているのかわかりませんが、質問の意図をくんだ回答はされません。
また二つ以上の質問をまとめてするのも対応できないみたいです。
誤ってタップさせて契約、キャンセルには応じず解除には75,000円かかり、電話もつながらずメールもなかなか返ってこず、回答があったとしても要領を得ず、時間ばかりかかって解約がスムーズにできず。。なぜこのようなサービスが継続してるのか理解に苦しみます。
なお、契約はワンクリックでキャンセルは一切応じませんが、退会は何度もクリックさせ、退会の阻止をしてきます。
最終的に退会したあとも『退会のキャンセルはこちら』と主張したリンクが目立つようにはられ、もはや笑えるレベルです。
申し込みもわかりやすくして欲しいですね。
退会のための洋服の返却は着払いの指定ですが、荷物は1つしか送ってないのに何故か2つ分の請求が来ました。
基本的に請求に関する内容が不明瞭ですら、
サポートの返信は数日かかり、返信のないことも多いですが、請求メールは光の速さで何通も何通も来ます。
返金についての連絡は来ません。お金を受け取ることには一生懸命ですが返金については関心が薄いようです。
このサービスを利用されようと検討されている方は慎重になることをおすすめします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら