ロバート・ウォルターズの口コミ・評判

ロバート・ウォルターズは、外資系、日系グローバル企業の転職に特化したサイトです。転職アドバイスのコンテンツを多数掲載しており、外資系企業へ初めて転職する際の英文履歴書の書き方なども学ぶことができます。
外資系にのみ絞った専門性の高い情報を網羅していることや、コンサルタントがスピーディーな対応で段取りを決めてくれることが評判ですが、「英語力がないと案件を紹介してもらえない?」、「東京以外の求人が少ない?」という点が気になる人も。
ここでは、実際に利用した人の生の声を集めましたので、ぜひ登録の際の参考にしてください。
ロバート・ウォルターズに関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
9件中 1〜9件目表示
- ケントさん
- 投稿日:2018.09.04
エグゼクティブでないと全く相手にされない
外資系希望だったので、転職の時に利用しました。サイトに登録したところ一斉送信のメールは来るのですが、転職アドバイザーから具体的なオファーは全くありません。気になる求人があったので問い合わせたところ、そのメールも無視されました。他の外資転職サポート会社からはすぐ電話などで面談の話があったのですが、こちらからは全くない状況に驚いています。採用の見込みがない人はそもそも面談の機会すら与えられない感じです。私はバイリンガルで、前職も外資系だったのですがまだまだ若手だったので相手にされなかったのかもしれません。求人を見るとほとんどマネージャーレベルでしたし、1000万円以上の給与を狙う方には利用価値があるサービスだと思います。エグゼクティブクラス以外の方は使ってもあまり意味がありません。
1
- 秋吉さん
- 投稿日:2018.08.22
オススメではありますが
私は休暇がしっかりと取れる求人がなければ外資系はキッパリやめようと決めていました。そのことを担当者に伝えていなかったのも悪いのですが、次々と求人を紹介されてしまい、中々自分のペースで求人を吟味する事が出来ませんでした。
とは言え、私のキャリアをしっかりと踏まえた求人を紹介してくれました。何より驚いたのは、前に勤めていた会社よりも高待遇な求人が多かった事です。
外資系の転職エージェントとしてはやはり最大手なのですね。紹介される求人の質は高いものばかりでした。
おそらく私はもう外資系には復職しませんが、これから外資系に転職を考えている方にはオススメできる転職エージェントだと感じました。
0
- りょうさん
- 投稿日:2019.03.27
基本的には信頼できる
面談をしたのち、いくつか案件を紹介してもらいました。英語面談ではざっくばらんにお話しできました。年齢も近かったし、考え方も似ていたのでとてもスムーズに進んだと思います。
業界・業種ごとにチーム化されていて、面談したエージェント以外からもメールや電話がきます。私は面談にて無用な連絡を控える旨、希望条件を狭めたのでそんなに連絡は来なかったほうだと思います。しかし、経験した業界や業種の担当から連絡が来ることもあったので、人によるのではないかと思います。
案件の内容自体は信頼できるし大手外資の案件が多くありました。外資に挑戦したい方にはお勧めできます。
0
- ファルコンさん
- 投稿日:2019.04.15
細かいことまで聞かれる
外資系企業に転職して年収アップを狙う人向けですが、英語力はネイティブ並みで、かつ専門領域でもハイスペックであることが求められます。求人の職種は多彩ですが、日本のサイトですら求人情報が英語でのみ記述されているものが多く、コンサルタントとの面談も英語のみで行われます。年収1千万円以上の求人がゴロゴロあるため、専門領域についてかなり細かいことまで聞かれます。だた、紹介してくれる企業の内部事情に精通しており、書類選考や面接の対策もしてくれるため、紹介された企業に採用される可能性はかなり高くなります。現在は紹介してくれた外資系の企業で働いていますが、今後外資系企業への転職を行う際は、再度利用するつもりです。
0
- おちゆじさん
- 投稿日:2019.05.18
情報が豊富
私は何度目かの転職ですが、経験者の私にも役立った、外資系企業および日系グローバル企業の「採用動向レポート」などの情報提供が嬉しかったです。専門性の高いコンサルタントが揃っているのも、強みだと思いました。コンサルタントは、さすが専門家だけに豊富な知識と経験を活かして、ためになるアドバイス・サポートをしてくれます。
ただし、外資系企業を主に扱っているため日本人とは感性に違いがあるので、「ビジネスライク過ぎる」「対応がドライだ」と感じる人もいるかもしれません。コンサルタントに限っていえば、担当者が合わない場合は、変更希望を申し出ることも可能です。
0
- はちさん
- 投稿日:2018.10.30
登録して良かった
社会人になってから一年間オーストリアに語学留学し、その後帰国して仕事を探しているときにこちらの転職サイトに登録しました。個人面談をした際に、自分の経歴を英語で話さなければならないことに少し驚きましたが、これで英語力がどれだけあるかを見ているんだなと思いました。紹介してくれる求人は仕事内容や年収ともに良い案件ばかりでした。選考のスピードも大学時代の就職活動に比べるととても早く、内定がもらえるまでにあまり時間がかからなかったです。ただ唯一の難点は、案件を紹介してもらったときに断りづらい雰囲気があったことです。
0
- さやさん
- 投稿日:2018.12.06
コンサルタントは頼りがいがある
まず感じたことは、コンサルタントの質がかなり高いことです。というのも、各企業の社風や希望している人材や技術、仕事内容などをかなり細かく熟知していたからです。こちらのキャリアプラン、企業に対する希望などをヒアリングした結果、最適な求人をいくつか紹介してくれました。また、私は面接にかなりの苦手意識を持っていましたが、徹底的に面接のやり方を指導してくれました。おかげで、本番の面接ではうまく自分の熱意を面接官に伝えることができ、見事に内定を勝ち取ることができて良かったです。
0
- 24さんさん
- 投稿日:2019.05.20
自己流調査も必要
登録して感じたのは、外資系企業のなかでも、今から日本に拠点を置こうと考えている企業の求人が多いということです。そのため、日本での実績がなかったり、知名度の低い会社も多いので、紹介してもらった会社がどんな会社なのかは、自分でもしっかり調べる必要があると感じました。その分、事業を上手く軌道にのせる事ができれば、早く昇進できるように思います。チャレンジ精神旺盛な人向けの転職サイトだと思います。
0
- ちゅりおさん
- 投稿日:2019.04.08
外資系企業への転職に
留学の経験を今後のキャリアアップに生かしたいと考え、外資系の企業への転職を希望していました。驚いたのが登録企業数の多さです。金融、サービス業、エネルギー、医療など幅広い職種に対応していて、私の希望するコンサルティング関連も多くの求人を抱えていました。こちらの希望条件も細かく聞いてくれて、適切な企業を紹介してくれました。
0