
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
355件中 11〜20件目表示
未経験者に対してひどすぎる対応
短期で数回入りましたが、すぐにやめました。初出勤の際に対応してくれた社員さんは少しぶっきらぼうな感じでしたが、午前中に1から丁寧に指導してもらい、午後に3件現場に出ました。分からない事は聞いて欲しいと言われたり、無理して重い物を運ばなくていいなど優しい対応でした。ですがその後の社員は正直ハズレでした。ほぼ未経験の私に対して社内独自の呼び方で用具を呼び、分からないから教えて欲しいというとため息をつく社員やお客さんの陰口や文句をぐちぐち言って雰囲気を悪くする社員、自分のこだわりが強すぎてやり方を強要した挙句、気に入らないバイトに資材を投げつける社員、移動中に早く帰りたいと言って作業を焦らせてくる社員、好き嫌いで差別してくる社員など様々でした。私は作業そのもののきつさよりも社員との時間が苦痛でやめました。全員が全員悪いとは思いませんが、その割合が高いように感じました。もう二度と関わりたくもないですし、客として引越しを依頼するのも躊躇うほどです。
参考になりましたか?
令和の奴隷制サカイにあり
サカイで働くデメリットを数えれば、全てあげる頃には地球はとうに消滅しているでしょう。唯一のメリットは給料の高さ。1日働けば大抵残業があるので1万5000円以上は稼げる計算になります。しかし働いたからといって給料が支払われるという保証がどこにあるんですか?この会社は並大抵の企業ではない、漆黒のブラック企業のサカイ引越センター。もはや黒色すらも明るく感じさせるペンタブラックのような存在。そもそもバイトなど最初から使い捨てタダ働き前提の鉄砲玉。私は以前サカイでバイトしていましたが給料はもちろん振り込まれず、確認のメールを送ったところ無視され次の日にクビになりました。ろくに指示も出さずに聞いても無視、物と怒号が飛び交い重い洗濯機を一緒に持っている時にどついてくるような半グレ上がりの社員と一緒に無給労働。この会社に休憩という概念は存在しない。職業選択の自由が保障されている現代の日本でサカイ引越センターを選ぼうとしているなら、日本のすべての企業を受けて、それでも全てダメなら、生活保護か明日からの人生を諦める方がマシです。それでもサカイ引越センターで働こうとしているなら、一度冷凍庫に頭を突っ込め。
参考になりましたか?
精神がきつい
2回ほどバイトしました。
1回目はいきなり現場へいかされ7時間どなられっぱなしで一緒にやった人がたまたまそういう人なのかと思い2回目もチャレンジしてみました。
2回目もいきなり現場へ前回と違う方だったので安心していたら9時間、ため息や怒鳴りやちくちく言葉で責められまくりました。
2回目でわからない事も沢山ありますと伝えたところ、そんな事関係ないと理不尽に怒られ続けます。物の名前いいかげん覚えろやなど片付け方、積み方わからなくて聞いても沢山怒られます。
他のバイトの方いわくその方が大変なだけでいい人もいるとの事でした。賭けでいい人に当たらないと地獄ということがわかりました。
もうやりたくないです。理不尽に怒鳴られるのは精神がもちません。正直賭けです。
参考になりましたか?
ドライバーガチャです。
まず制服は購入か貸出のどちらかになります。
潔癖症の方は購入のほうがいいかもです。
タイトルにありますが誰と乗るかのガチャになります。
良い人に当たれば親切に相手の立場になって分かりやすいように言葉を崩して教えてくれたりしてくれますが人間性がゴミみたいな人の方が多いです。何かやる事はありますか?と聞くと邪魔だからどいてろ、頭使え、使えねーな、など怒号が凄いです笑
あとは略語を普通に使って来て聞き返すと怒られます。
他にも悪い所が色々ありますが相手への気遣いが欠如している変わり者達が居ます。重い荷物も平気で持たされますし単発ならいいですがそれ以上は体を壊しそうです。時給と割に合いません。
口コミは信じていませんでしたが実際体験そうでしたのでどこの営業所もそうなんだと思います。私はオススメ致しません。
参考になりましたか?
最悪
正直最悪のバイトです
給料は週払いにしたのですが月曜日に振り込まれると言われ月曜日に楽しみに待っていたら月曜日には振り込まれないことがありました。またトラックの中でアイコスを吸ってる人が多く煙臭かったです。バイトの先輩は当たり外れがあり、ハズレの人と当たった場合初心者にも関わらず専門用語のようなものを言われわからないですと言ったらため息をつかれ雰囲気が悪くなるようなことが多々ありました。給料だけでみたらサカイのバイトは良いかもしれませんが人間関係などは最悪です。メンタルが強くない人にはおすすめできません
参考になりましたか?
おわり
本日初出勤してきました。
正直舐めてました。
肉体労働で相当しんどいということは覚悟してたんですけど、まさか精神的な方がやめとけと言われている理由だったとは思わなかったです。
特にドライバーの人です。
よろしくとお疲れと罵倒以外、会話はありませんでした。
もう1人の助手の人と仲良かったのか移動中もずっと2人で話してて苦痛でした。
自分は人と仲良くなるのが得意な方だと思っていますが、とてもじゃないけど自分から話しかけられるような雰囲気ではなかったです。
仕事中はなにも教わってないことでひたすら嫌味を言われました。
知るわけねぇだろってずっと思ってました。
みんなすぐやめてしまうから教えるのも嫌になってこんな当たり強く適当にやってるのかもしれないですけど。
そりゃ初日にこんな罵倒しかできないような人間とやらされたらみんなやめますよ笑
メンタル強い人にもオススメしません。
面接に行ったら事務所の笑顔に騙されますよ、気をつけて。
参考になりましたか?
ドライバーさんによって働き易さが天と地ほどの差がある
私は短期で6日ほどバイト入れましたが、初日からネットの口コミなどを見て戦慄していましたが、蓋を開けるととても優しい方で重い荷物なども社員さんが運んでくれて残業こそ午後9時までございましたが、社員さんもごめんねって言ってくれたし残業代も弾んだんで満足してました。ちなみに仕事の流れは、積んで降ろして積んで降ろして積んで終わりが多かったです。康車と言われていた大きなトラックから積み替えて移動を何度か繰り返すような作業もありました。
2日目も同じ感じでとても良かったのですがしたが、3日目は少し厳しい人でしたが、重い荷物などを運び易いように指導などをして下さったり移動中も声かけしてくださったりして厳しい人でしたがとても良い人でした。
3日目までは両端に社員さん又はベテランバイトさんがいて中央に座る感じでしたが、4日目からは助手席での勤務になりました。繁忙期も相まっているのでしょう。基本的に残業は8時くらいまでは覚悟した方が良いです。
4日5日目はとても良い人で、助手だとナビや誘導なども行うのですが、しっかりと教えてくれてお話も面白かったですし、残業こそ長いのですが、とても身になる経験でした。
5日目にお客様の床に擦り傷をつけてしまったのですが、事務所の方も次から気をつけてねと優しく言ってくださりましたし事務所にいたドライバーさんも気にするなと言ってくださったりとても温かい方ばっかりでした。
しかし、6日の最後の出勤の人はあたかもネットにかかれてるような人でキレまくって運転中もボヤいたり客の文句言ったり使えねーなどなんだの言ってきたり挙げ句の果てに持ってる段ボール上から引っ叩いてきたりで最悪でした。そして他の社員さんがいる所では優しい上司ぶっていてコイツきしょいなぁって思ってました(笑)。それに他の社員さんからも少し嫌われている節がありました。
○バイトしていた際の注意点がございます。
1:残業が長くやはり荷物を運べる筋力はある程度必要です。
2:ドライバーさんの人柄次第でやり易さ大きく変わる。
3:とにかくどの人も早口で言ってる事が一回では聞き取れない事が多い(6日目の人だと聞き返したりするとキレたりするのでメンタルキツ)
4:面接の際にdvdを見ますが、道具の名称などは何一つ書いてはおらず、また全く教えてくれないのでとても苦労する
5:短縮語などを話すので訳がわからないオロジョ(卸助手)などこれも4と同じでかなりしんどい
6:人によってですが、タバコがマジでエグいです。
コンビニでバイトするよりも体感の時間の流れはめちゃくちゃ短いですので、合う合わないはあると思いますが、頑張って下さい!
参考になりましたか?
人によるが、現場はパワハラ的な所を多く感じた。
かつて短期で働いていました。
研修時は怒られることはない、と言われましたが、実際のところは全く違いました。お客さまの前でも平気で怒られました。
初めの頃は右も左も分からず、指示ももらえない中で何か出来ないかと必死だったのですが、余計なことするなと一言。その後どうしたら良いか分からず立ち尽くしていたら、邪魔だから外出ててと、とにかくその次の指示がもらえず、その場その場で怒られました。
確かにその先輩方にとっては余計なことだということは理解出来ましたが、お客さまも見て・聞いている中で、平気で言える様子に引きました。笑
また移動中の車内では、他のスタッフの方の愚痴が多く、1番ショックだったのは、力のない人(男女関係なく)が長く居るよりも力のある単発の学生方がよっぽど良い、段ボール二個持ち出来ないのは論外とまで話していたので、私自身腕がキツくなると一個持ちにしていただいていたので、戦力外の使えない無駄な人件費だと思われていることは明白でした。
わざとなのか、辞めさせたいのか、試されているのか、真意は分かりませんが、こういった方も決して少ないとは言えない業界なのかなと思います。メンタルが強く力に自信のある方はオススメです。逆にどちらかが欠けていた場合は辞めておいた方が良いと個人的にはおもいます。とにかく食らいついていけるような方がオススメです!!!
ネガティブなことを先に書いてしまいましたが、もちろん全ての人が嫌な感じだった訳ではなく、朝礼時に声掛けをしてくださる方もいらっしゃいました。また複数台の別車の先輩は怒りつつもその場で手取り教えていて愛ある指導をされる方もいらっしゃいました!
みなさんの言う通り、良い人も居れば悪い人もいます。
私は元々メンタルに不調を持っていたので、続けるメリットが全くないと感じ早々に退職致しました。
サービス面ですが、CMで見ていたまごころは見せかけだと感じました。
地べたに置かないというルールがあり、トラックの外では守っていましたが、トラック内では裸のプラケースでも平気で床を擦って押し運んでいました。擦れるのが怖くてきちんと運んでいたら再び余計なことするなと、これが普通だからとまたもや怒られてしまいました。
スピード勝負なのは理解出来ますが、トラック内の床は木板なので擦り傷が間違いなく付いていると思います。(余計なことになるので実際の裏面を確認することは出来ませんでした)
想像以上に雑であることを知ってしまい、少なくともサカイには頼まないようにしようと思ってしまいました。
以上です。ご参考までに。
参考になりましたか?
稼ぎは良いが人を選ぶバイト。女性はやめたほうがいい。
数ヶ月前くらいからバイトしてます。確かに稼ぎは良いですがそれ以上に精神的負担と肉体的負担が尋常じゃないです。
まず、
・人間性を疑うような糞みたいなドライバーが多い。ひたすら命令口調で指示してくる。何かと文句をつけるetc・・あげたらキリがないです。前にはちょっと荷物を落としてしまって壊れてしまってはないのですが帰れといわれ途中で帰らされたこともあります。後、ペアになる助手も老害みたいなジジィに当たることもあり、その人と一日仕事をするとなると気が狂うレベル
・辛い日と楽な日が分かれていて辛い日だと雪や雨の降る中、傘もささずに作業したり4階から1階まで荷物を持ちひたすら階段を上り下りしたり。男で体力に自信がある人などでも相当キツイとおもう。前には入りたての女の子が階段の上り下りが辛いのか踊り場で泣き出すということもあった。
・少なからず女性もいるが1個前に書いたとおり男でも辛いので女性となると地獄だと思う。女性となると少なからず配慮しなければならずあまりに重いものなどは持たせられなかったりして言い方悪いが役に立たないことのほうが多い。1チーム3人の中で1人が戦力にならないとなると迷惑かかるし。男性率が多いなかで女性が入ると色眼鏡で見られることも多い。
他にも言いたいことが山ほどあるが書くのも疲れるのでこのくらいにしておく。とにかく女性と力無い人はやめたほうがいい。
参考になりましたか?
罵倒の嵐
支社集合して、ドライバー(社員)さんと現場に。
現場着いたら、どうするのか何も説明なし。
社員は、勝手にお客様と話して作業開始。
ある程度したら、社員から指示されるが、
途中、バイトを馬鹿にしたような態度とってくる。
分からないことあって聞くと、余計ごチャごチャ言ってきて、聞く方が神経使う。
一緒に作業するんだから、もっと協力的に出来ないのかと思いました。
体力的にはキツイですし、社員も、上記のような人と組むと地獄です。
絶対オススメしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら