319,620件の口コミ

札幌海鮮丸のアルバイトの口コミ・評判

札幌海鮮丸のアルバイト

[引用]公式

3.14

給料
3.11
働きやすさ
3.21
やりがい
3.07
人間関係
3.18

55

(カテゴリ平均2.84)

札幌海鮮丸は、その名のとおりに北海道・札幌生まれの宅配寿司チェーン。「ほがらか倶楽部」という高齢者向けの割引サービスや、注文の回数や金額に応じた「ポイント番付」という割引ポイント制度などのサービスも行っています。

社員登用も積極的に行っているこのお店でのアルバイトは、調理や電話受付・店舗での販売などを担当するインストアスタッフに、配達担当のサービスドライバー。サービスドライバーは要普通免許。店舗によっては原付免許での応募もあります。調理業務は揚げ物や簡単な仕込みなどが中心です。

交通費は、月あたりの上限内ではあるもののきちんと支給され、評価規定と照らし合わせての昇給も随時行われます。

口コミでは、サービスドライバー業務について、「大口のお客さんが多くて大変だった」や、「車を使える分他のデリバリー業より楽だ」という口コミや評判などがあります。雪の日の大変さについて嘆く口コミや評判もありました。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

55件中 1〜10件目表示

まーちゃんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

気分屋

ドライバーで入ったのに、厨房もやらされています。厨房に入ったこともないのに厨房の事は何も教えてくれない!
聞いたりすると、なんでわからないの?って感じでため息ついたり、だからーって感じで怒った口調。
店長に関しても、人を育てること、人を使う側としては全くできていないなーって感じます。
気分で仕事をしないで欲しいです!

店長さん、ダブルワークしてるわ

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪な職場

私が働いた店舗はとにかく最悪! 基本 握り場は店長と2番手が仕切りドライバーは若い子揃い、厨房は中高年の女性といった形態で厨房担当は1人で作業をしなければならない。 早番と遅番にシフトが組まれ、私は早番(10時〜14時)の厨房担当でした。
とにかく厨房担当の仕事量がハンパなく多く、握り以外の製造全てをこなしながら茶碗蒸しやシャリ炊き、次の日の仕込み(野菜類や食材の準備にお米の精米等その他諸々)洗濯に野菜の発注。おまけに電話対応も全て厨房担当が4時間の間でやらなければいけない。 注文が殺到した時は地獄です!
天ぷらを揚げてる最中であろうが中断してでも電話対応が優先なので 天ぷらを何度焦がした事か…

おまけに店長はあからさまにドライバーの子達と厨房担当への態度や口調が違う! 厨房担当には冷たいし暴言は吐くしで ほんと最低最悪な店舗です!
店舗にもよると思うが絶対お勧め出来ないです!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

考え直せ

まず絶対におすすめしない。ドライバーと店長が仲が悪く悪口を言っていたりなど雰囲気が悪いがこれは店長次第です。
時給と仕事量が見合っておらず年末は朝の3時から夜の19時まで働かされ、その間の休憩時間は30分ほどでしんどかった。個人的には賄いがないのがつらい。
早く辞めたいとずっと思いながら働いていました。
海鮮丸で働くくらいならバイトしない方がまし

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 -

おすすめできない

先ず入店に際して安全靴を買わされる。
出費が伴うバイトはやめた方がいい。
十分に教えてもらえないのでわからないことだらけ
スケジュールが決まってないので仕事をしても注意になったり次からそれをはずしていたら今度はそれをやってらいないと注意をうける。
教えてくれた人の教え方がよくわからなくて困る。
一部の人をネチネチ攻撃したりいないところで悪口いってるみたい。
シフトも十分にもらえない。
良いとこは時間の経つのが早い事と肉体的に楽なとこ

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい -
  • 人間関係 1.00

最悪

絶対にやめた方がいい。その店を仕切る店長の人間性によるけど自分が働いていた所は最悪だった。言ってることが二転三転しだすし自分がミスをすれば長々と聞いてもいないのに言い訳をしだす。何より自分の身内には他のアルバイトやパートが言ったら怒るようなことを言っても注意をしないどころかその発言に乗る。社員やパートは客をボケてるとバカにしているし人によって教え方が違う、私はこうやってるからとパートに言われ教わった通りにやると社員にそのやり方違うからとこっちが怒られる。マニュアルを読むこともなく入ったその日から厨房で働くことになるしシフトの時間より遅れて帰らされることも多かった。衛生面も気にしているとは思えない。バイトは仕事をしているのに社員や店長は外にタバコを吸いにっているのはどうかと思う。もう二度と働きたくないしおすすめはしない。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

店長しだいですごくいい!

暇なら早く帰らされたり、忙しいと遅くなったりするけど、最初の店長はいつも、遅くなってごめんねとか、今日あんまりかせげなかったけどごめんねとか、気を付けて帰れよーとか、みんなに声を掛けてくれていたからそんなに気にならなかったけど、店長が変わったら最悪だった。。。
忙しい時とかでも、休憩は必ずみんなにとらせてくれてご飯買いに行く時間ない時とか、家に帰る暇ないときはマグロとかサーモンのクズの醤油で付けたやつをどんぶりにしてくれたり、暇で休憩長い時は、店長といつもいる人がご飯作ってくれたりしてました。最初の店長だけど。そのころはすごくバイトしやすかったです。
テスト休みもちゃんとくれて、ちゃんと勉強しろよってみんなに言ってたけど、次の店長はすごい嫌な顔されて、どうせ勉強しないんだろ?みたいに言われてビックリしました。
わたしがやらなきゃならない仕事忘れてたとき、言わなかったオレも悪いんだって言って一緒に気を付けようなって言われたのを覚えてます。おこられると思っただけに印象が残ってます。
それが店長の移動があって次に来た店長は、何かあると謝らないし、人のせいにするし、怒鳴りちらすし、人によって態度変わるし、ニヤニヤした顔がきもいし最低でした。
店長変わらなかったら辞めてなかったです。
なんであんな人が店長なんだろ。。。
とにかく店長次第だと思います。

参考になりましたか?

辞めたほうがいい

年末年始のアルバイト募集で面接行ったら、
募集欄に書いてた時間とは全然違うもの…
夜中の2時からお昼すぎまでのシフトと言われました。
年末年始なので仕方ないと思いつつ…
で、採用の電話が来た際、病院に居て出れませんでした。
すぐに折り返したら「何か用?」と言われ「電話に出ないから不採用」と言われました。

面接時にもおそらく店長でしょうが、髪の毛をかきむしったり、前髪上げたり…そのまま厨房へ…あまりにも汚すぎます。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

楽しかった

今現在厨房をしている者です。
最初の店長はものすごく良い人で今まで働いたバイト先で一番良い人だったと思います。いつも周りのことを見ていて考えていてくれて挨拶や声掛けもきちんとしていてお店の雰囲気がすごく良かったです。店長が良いと社員やパートさんもみんな良い人で店長を中心に良い店になっていたんだと思います。
ところが店長の異動があり次に来た店長が酷いです。最初から物の言い方が人の心に突き刺さる言い方で最初だから我慢をしていました。ですが20時近くまで働いたのに明日急遽シフト朝から入れたあげたから今日は19時半にタイムカードを押してくれと言われしぶしぶ19時半に押しました。ほんとは今日は今日だしやっていい事じゃないと思いました。そして次の日シフト入れてくれたは言いものの暇だからと言って3時間ちょっとで帰されました。習ったばっかのことを次はひとりでやらせると言われたりまだ新人同様の私に対して小馬鹿にしてくるような発言もあります。その度に優しくしてくれる他の従業員さんが味方をしてくれて注意してくれたりします。前の店長だった時は仕事が大変でも辛いと感じることはなかったので今との違いに打ちのめされそうです。できるのであれば前の店長に戻ってきて欲しいと切実に思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

未経験は地獄。理不尽すぎる職場

未経験OK!これは完全なる嘘。
ここに働いてる人はキャリアを多く積んでいて仕事スピードが早すぎる。そこに我々未経験者が入る。もちろん迷惑。覚えることも多く、1年近く経ったらやっとその人達と一緒のペースで仕事が出来るという感じではないでしょうか。
まず学生の使い方が荒い。朝は8時半から、休憩は2時間で帰れるのは9時過ぎとか言う日が多く可哀想だった。
しかも求人が全くいないため辞めるに辞めづらい。
しかも厨房など作ってるところを見ればなかなか不衛生ですよ。金さえもらえればいいんすかね?潰れろ海鮮丸

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

店舗によるが、基本的に避けるべき

まず時給が低い。スタートも低いし長く勤務しているベテランでも1000円にはいかない。
入店時に店内用の靴を自費で買わされる。
ドライバーは金銭の受け取りでミスがあると罰金で自腹切らされる。これは社内のルールブックにも書いてある。
短期のアルバイト(GW・お盆・年末年始等)は時給1000円程度だが、その期間中以前からいるスタッフの賃金は上がらない。
スタッフを舐め腐ってるとしか思えない社内ルール、待遇。別のアルバイト先をオススメします。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら