319,620件の口コミ

SBIプリズム少額短期保険の口コミ・評判

公式

2.73

8

SBIプリズム少額短期保険は、犬や猫だけでなく、うさぎなどの小動物や鳥、亀などの爬虫類も加入できるペット保険です。

プラン別に1日ごとの補償限度額や補償限度日数などが設定されており、その範囲内で診察費の実費が支払われます。小動物や鳥・爬虫類向けのプランは、年齢が上がっても保険料が変わらないのが特徴です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

8件中 1〜8件目表示

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 2.00

突然の値上げに怒り心頭

14才の猫がいます。
以前加入していたアクサがあまりに払い渋りがひどいため、3年前にギリギリ11才でこちらの70%保障に変えました。
時々受診する程度ですが、アクサのようにゴタゴタ難癖をつけず保険料はきちんと支払っていただけました。

ところが、本日届いた更新契約書を見てビックリ !
これまで年間5万円台だったのが、なんと9万円台になるとの事で、何かの間違いではと目をこらしましたが印字はその通り。

今年は3~4回通院したからかなと思いきや、ぞういったことではなく若い子以外、特に12才~14才を中心に全員が上がるようです。

そして15才からはいきなり年間15万円台に。
しかしこれまで掛け捨ててきた保険料のほうがうんと多く、変な言い方ですが「元は取れていない」のですから、せめてそういった客には値上げをしないでいただきたいです。

何より、値上げが2倍3倍というのはいくらなんでも不誠実過ぎで保険の意味をなさないのではないでしょうか。

来年からの15万は痛いのでプラン50に減額するか、今年からやめて月1万ずつ貯めておくか思案中です。
数十万治療費がかかればやはり加入していてよかったと思えるのか...。
いやもう、余分なストレスをかけられて迷惑きわまりありません。

なおいったん70から50などプランを減額すると、シニアはもうそれ以降増額はできないそうです。
やはりこちらもペットを愛する心を利用してお金を集めるだけの会社とわかりました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

請求できない

手術入院したのでいつも通り請求したら、ピントが合っていないと2度も受け付けてくれなかった。でも今までと同じだし、確認しても数字も読めるのにもう困って電話したら、アプリの基準だからばかり言う。じゃあそのアプリのシステムが悪いのではと言っても聞いてくれない。写メを送って3日後くらいにピントの事を言ってくるのも腹が立っていた。結局書類を送りますと言うことになっているが、この書類を又不備とか言ってくるのかと思う。

参考になりましたか?

保険金引き落とし

クレジットカード引き落としが出来ないと言う書面が来た。しかし、そのクレジットカードはゴールドで
他の公共料金や携帯料金はちゃんと引き落とせているのにと言ってもただ引き落とせませんを繰り返し
そのうち契約が切れましたと言われた。訳が分からないまま契約切れと言われた。

参考になりましたか?

4.00

補償が手厚いのが良い

私が知っているペット保険の補償割合は、70%が50%がほとんどです。ただ、補償されるとはいえ窓口支払いが発生しますし、高額の支払いの場合、補償されるとはいえ持ち出しも大きいものです。かつて飼っていたペットが加入していた保険は70%の補償割合でしたが、窓口での負担が大きかったのがいまだに印象に残っています。そのため、今回は補償割合ができるだけ大きい保険に加入しようと決めていました。こちらの保険は補償割合100%と、理想そのものの保険です。保険料はそこそこしますが、その分手厚い補償内容のため、将来の安心に必要な経費だと思っています。

参考になりましたか?

5.00

親切丁寧に対応してくれる

知り合いのブリーダーさんに勧められて加入しました。保険料は高いという印象はなく、良心的だと思います。年齢が上がっても保険料はそのままであるという点は、ペットに多くの費用を使っているものとしては、とてもありがたいです。また分からない点を質問しようとコールセンターに電話をしたのですが、対応してくれた方は親切丁寧に回答してくれました。当初は保険に加入して良かったのか疑問に感じていたのですが、うちの猫が原因不明の下痢を起こしてしまい一定期間の通院が必要となりました。しかし、保険に入っていた事で治療費の負担を抑える事ができたので、結果的には加入して良かったと思っています。

参考になりましたか?

5.00

爬虫類でも保険に加入できて安心

一部の保険会社では犬や猫などの動物しか補償を受けられないと聞いていたので、爬虫類の怪我や病気も医療補償を受けられる、この保険があって良かったと思えます。我が家で飼育しているイグアナは体が弱くて、頻繁に動物病院に通うことになりそうだったので、爬虫類用のプランがあって助かりました。日本全国の動物病院に対応しているので、自宅を引っ越した後に補償を受けられないといったトラブルも起きません。休日診療費が補償の対象に含まれるのも良かった点で、以前と比べて金銭的な負担を減らせています。

参考になりましたか?

5.00

保険料が上がらず助かりました

ハムスターを自宅で飼育していましたが、保険が見つからずに諦めていました。しかし、小さな動物でもすぐに条件無しで加入することができましたし、ペットの年齢に関係なく同じ月額料金で手厚い補償を受けることができて助かっています。病院で通院をしたときでも全額カバーしてもらえました。追加で治療が必要だった場合もすぐに内容を確かめて金額の申請をすることが可能でした。負担を抑えることができて良かったです。ハムスターが病気で入院をしてしまったときも初日にかかる費用が無料になって満足しています。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 2.00

全額ではない

全額保証ということで買ったお店で保険に入ったが、今回の請求額に対して支払が全額ではなかった。
何がどうなのかの説明もなく、振込完了の手紙が届いた。
もう1匹は他社の70%の保険に入っているが窓口での支払いもそこで引かれるし手続きなしで完了するが、こちらは申請書を送って1か月くらいかかって振込。
金額も変わらないので解約をし、もう1匹の保険にする。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら