319,620件の口コミ

サイエンスホームの口コミ・評判

サイエンスホーム

[引用]公式

2.69

7

サイエンスホームは、伝統的な日本家屋に見られる「真壁づくり」を採用しています。真壁づくりとは、簡単に言えば柱とボードからなるつくりのことで、木の柱が家の中に見える工法です。

国産ひのきを使用し、床や内部建具は木のままの「無垢」を採り入れ、設計に応じて大黒柱や吹き抜けなどを設けることができます。木のぬくもりやリラックス効果、日本にあった自然な温湿度管理が人気です。

また、外張り断熱を採用し、現代住宅ならではの高い断熱性を備えます。本格的な日本家屋となると取り扱う業者は少なく、また高価になることが多いですが、サイエンスホームは価格帯が手頃です。モデルハウス宿泊体験でも住まう感触をつかめるのも特徴のひとつです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

7件中 1〜7件目表示

4.00

良いところと気になるところをまとめました

サイエンスホームで家を建てました。
良いところは、木の香りが良くて訪問客に誉められるところや、カラッとしていて結露がないので部屋干しでも乾くのが早いところ、梁や床がお洒落なので飾り物が映えるところ、床が夏はサラサラで冬は冷たさが比較的少ないところなどです。
また、1階の寒暖差が緩やかなので身体が楽で良いです。なので、居間は1階にするのが良いと思います。2階のロフトは家の中で一番暑いように感じますが、熱がこもると私は壁窓を2か所開けて扇風機を回しています。
気になるところは、2階のテレビや話し声、落下音などが1階に響くところです。子どもが大きくなったご家族だと大丈夫かもしれません。
基本の住設の中には安っぽいものもありますが、希望すればグレードを上げられるので、検討するのも良いと思います。

参考になりましたか?

4.00

お泊まり体験が良かったのがきっかけです

最初は近所にあるモデルルームに興味本意でママ友達とお泊まり体験したのがきっかけでした。木の家も素敵だなと思い行ってみたら、思いのほか温かく、営業さんも気さくで話しやすかったので旦那にも勧めました。費用面では、高いモデルを無理に建てさせようとせず、予算を抑えられるセミオーダー式で話を進めてくれました。保険も地域に根付いた所を紹介してくれる等あらゆる面で頼りになりました。外観は旦那の好みに合わせて渋め、内装は何年経っても飽きないような木のデザインに夫婦で気に入っています。

参考になりましたか?

2.00

夏は魅力的ですが冬は要注意です

静岡県に住んでいます。
サイエンスホームで家を建てました。
夏は涼しくて助かりますが、冬はとても寒いです。特に吹き抜けを検討している人は気を付けたほうが良いと思います。玄関と居住スペースの間はドアで仕切ったほうが良かったです。
また、無垢材の床が気に入っています。
ただ、手入れをしていなかったので、ささくれや水こぼしの染みが見えました。
営業の方はとても頑張ってくれましたが、引き渡しが済むまでのお付き合いといった感じで残念でした。

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

雰囲気はすごくいいです

山形県に住んでます。多少オプションや設備のグレードアップなどありましたが、かなり総額が高くなりました。大手ハウスメーカー並みになりました。こんなに高いのかとびっくりしました。
柱などはヒノキですが、節や節抜けをパテで埋めているところが非常に多く、近くで見ると見た目が悪いです。フランチャイズなので、同じサイエンスホームでも、施工会社によって、値段も質もかなり差が出てくるのかなあと思います。私が建ててもらった施工店は、値段も質も提案力もあまりよろしくなかったです。
真壁作りの雰囲気だけはすごくいいです。

タグ ▶

山形

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

がっかり

住宅の性能は、ダメです。最低グレードで特筆すべき性能が何もありません。価格だけが、グレードの高い性能をたくさん持っている大手メーカーと同じくらいになります。下手すると高いです。
もう、本当に後悔してます。木材の質も最低です。真壁作りで柱を表に出しているのに、柱が汚いです。
なんでここで建ててしまったんだろう。

タグ ▶

完成3年以内

山形

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

良いとこ一つもなしの大後悔

最初の打ち合わせから全てにおいて失敗だった。
営業、現場監督も年齢も若いため経験が浅く、設計士とは一回も会ったことない。
要望は当初はできます。途中で何らかの理由をつけられできないと言われる。
はぁ。最悪。檜の匂いも全くしない。

タグ ▶

完成1年以内

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

最悪

アフターサービス無し
建ったら連絡は無視
間違いだらけ
それを伝えても無視
建つまでに言ってた事と全く違う
最悪です

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら