320,031件の口コミ

セブンイレブンのアルバイトの口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

561件中 111〜120件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

当たり前のサービス残業

6時から9時半までの早朝勤務ですが、募集要項に掲載されてる時給と実際は100円近く違います。
固定シフトで、休みを取る場合は1ヶ月以上前に申し出なければなりません。ちょっと長めの休みは取りにくい……というよりは取れない環境です。
9時から3~4人入ってくるのですがそれぞれ自分の仕事をされるので、早朝の2人で8時半頃からの納品の検品、品出し9時のタバコの検品、収納をレジをしながらなので9時半に終わるはずもなく毎日30分前後のサービス残業です。
スタッフのグループLINEもほとんどどうでもいい内容や写真とかで1日100件ほどくるのでうっとうしいです。なのでたまに大事な連絡事項を見落としたりします…
毎日30分もサービス残業しなければならないのが苦痛なので早く辞めたいです。

前のお店では残業申請すればきちんとつけてくれましたし、10分前出勤だったので必ず時間通り上がれました。
希望シフトも2週間毎に提出だったので休みやすかったです。
オーナーさんによって雲泥の差です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい -
  • 人間関係 -

所詮フランチャイズ(笑)

フランチャイズ系で働くのは2社目ですが、思った以上にグダグダでしたね、コンビニって(笑)
どんな業種の店にしても同じですが、責任者次第です。
私が働いている店舗は外国人従業員がとても多いのですが、オーナー曰く「レジが出来ればいい」そうで。しかしただでさえマスクが邪魔で聞き取りにくいのに、日本語もろくにおぼつかない彼らに作業を教えるのは想像以上に困難(笑)そして理解してないのに「わかった」という彼ら。
まぁ、作業が押しても残業させられるわけでもなく、ただのパートタイムの私にはどうでもいいことですが(笑)
みんな頑張っちゃうから失望するし、イライラするんでしょうね。
時間内に自分の作業をきっちり終わらせればそれでいいのですよ。
そもそもコンビニオーナーを自ら進んでやってしまう時点で、彼らを気の毒に思わなければ。
ボランティア精神で働けば、優しくなれますよ(笑)

参考になりましたか?

オーナー店は当たり外れが大きい

私の働くセブンは外れです。
外れの理由
①気に入らない人間に対しては当たりがきつい、陰で悪口を言いまくる店長。
②「代わりを探せないなら休むな」と言いながらも自分たちが可愛がっている人が休む時は代わりがいなくてシフトに支障が出てもお咎めなし。
③どんなに忙しくてもオーナーはレジすらできないので事務所に篭もりっぱなしで役に立たない。品出しを手伝ってくれる訳でもないのに「早くしないと商品の温度が変わって劣化しちゃうから!」と怒る。そんなのはわかってるけどレジ最優先って言われてんだから仕方ないでしょ。それならどっちか手伝う優しさ身につけてくれ。
④自分たちが可愛がっている人が長い期間出てこなくても「あの子は助けてあげないといけない人だから」と激甘。他の人がそんなことしようもんなら陰でボロくそ。1日休んだだけでもボロくそ言われる人何人もいるのに差別が酷い。
⑤どれだけ頑張っても気に入られていなければ時給が上がらない。新人と同じ時給なのが不満で辞めようと考える人多発。
⑥お客さんからのクレームは直接自分に言ってきたことしか受け付けない。直接言いづらいから他の話しやすい店員や知り合いである店員に言う人もいるのにそれを聞いても全く改善しようとしない。それどころかそのお客さんを悪く言う始末。

当たりだと思うオーナー店
①それぞれの頑張りを認めてくれ、頑張った分昇給がある。
②全従業員大事にする。
③忙しい時はオーナーも店長も売り場に出てくれる。
④自分の好みで態度を変えない。
⑤感謝の気持ちを口にしてくれる。
そういう店はみんなイキイキ働いていると思います。
実際に何度か足を運んでどんな店か様子を見た上でバイトの応募をされた方がいいと思います。
間違って外れの店を選んでしまったら自分がダメになってしまう前に辞めた方がいいです。
私が働く店は出入りが激しいです。
よく募集を出している店は要注意です。
何かしら問題があると考えた方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

オーナーが酷すぎる

私は現在もバイトして3ヶ月とちょっとの高校生です、とりあえずオーナーによる新人や店員への態度が悪すぎますね、私もバイト初日の時に圧をかけられながら少しのことで怒られました。私が入れる日を面接の時に紙に書くんですけど、現役高校生で部活もあるので部活がない日以外の3日間理由をつけて選んだのですが、一日だけ部活のある日にいれられました、おかげで部活も休みバイトを優先してます。学生なら学校などを優先すると私はサイトを見たりして始めましたが、セブンでバイトするのは辞めましょう。小さいことでオーナーや1部の店員が怒ってきますし、ゴールデンウィークや夏休みとか絶対にいれろと言われます。おかげで友達と会う日もなくなります。勝手に1時間増やされたりしますので働くなら気おつけてください。とにかく私のとこは外国人の人ともやっているので話が通じない時があります。本当に気おつけてください!

参考になりましたか?

1.00

とにかくやることが多いですね

週6日深夜勤務を5年ほど続けていましたが、やることが多すぎて時間内に全て終わらせれませんね。
フライヤー洗浄、グリストラップの清掃、中華まん什器の洗浄、フライヤー什器の清掃、ドーナッツ什器の洗浄、外掃除、灰皿清掃、曜日や時間毎に納品される雑貨品、お菓子類、雑誌類、アイスや冷食、おにぎりやお弁当、ペットボトルのジュースやHOTドリンク類の補充、バックルームの整理、納品物とはまた別に店内の品の補充、POP類、ポスターの付け替えなど、他にも細かい作業を挙げてたらキリが無いくらいです。
洗い物に関しては、セブンが定めているマニュアル通りに洗っていたら、とても時間がかかり、間に合いません。

それを接客しつつ従業員2人でこなしていましたが、色々と無理がありました。
せめて、時給が高ければモチベーションも高くなるのですが・・・・

深夜が楽な店もあるかもですが、自分が勤めたところは忙しかった方だと思います。
一緒に働いた同僚は数か月持てばいい感じでした。大体みんな体調不良などで退職していましたね。
無断で来なくなった人も数人居たくらいです。

相当、要領良く仕事をこなせる人でも無い限り、肉体的、精神的にも辛くて、長く続けれない業務内容だと私的には思いました。
自分は労働に見合う支給額じゃないと判断して退職した感じです。
仕事内容や時給などの昇給は、同じセブンイレブン、また他のコンビニでもそのお店により異なるはずなので、面接時にちゃんと確認することをお勧めします。
はっきり「何ヶ月で昇給します。」などの具体的な条件みたいなのを提示してもらえないのであれば、求人誌に書かれている昇給有りの単語は、飾りだと思っておkだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

7-11いい気分 開いてて良かった(閉まってれば良かった)

元セブン経験者です。オープニングということで、久々にセブンで働きました。オーナー脱サラで店長は元セブン経験者。初めは仕事やる気満々の店長についていこうと決めて働いていました。しかし、やる気はあっても、仕事好きなタイプじゃなかった店長の化けの皮は剥がれ、その上前職の元同僚(今後Dさんと表記)も入店していたのですが、それがまたくせ者上に、くそ味噌一緒の仕事ぷり。店長は、すぐ病気になるので、休み放題。従業員は体調不良になっても、時間帯によっては休めず。僅か半年足らずで10人近い従業員が、Dの高圧的な態度で退職。Dは1番の年長者だが、社会人経験が長い割には仕事が出来ない。スタッフの悪口は凄く、社会人のくせに、非常識だと言う割には、店長とDが1番のクソ!働きたくない人は店開かない方が良いと思った。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

新人いびりがある

何ヶ月か前に某都内の病院の近くで働いてました。
私の要領が悪いのもあるかと思いますが、おばさんたちの新人いびり、また忙しい時間帯でやらなきゃいけないことも多い中お客様優先でということでそうにしていたら店長からの理不尽な早くこれやって。また、店長と鉢合わせるたびに何してんの?と聞かれることもありストレスでした。また勤務が終わった後もミールの確認とかもやらされ、新しく入った人も勤務後にやるんですか?と疑問を口にしていました。うちにはうちのやり方があるからということを口酸っぱく言ってましたし、細かいところはいいところもありましたが、正直店のシステムとかそんなすぐ覚えられない、事務所で注意すればいいのにお客様の前で見せつけるように叱るパワハラもありました。
改善してほしいものです。人手不足らしいですが、こんな状態では、新しく入ってもすぐにやめると思います。

参考になりましたか?

ゴミくそ。滅べこんな企業。

朝の時間帯、平日フルで働いてます。
仕事内容は検品品出し、1時間ごとのフェイスアップ、店内清掃、フライヤー準備、タバコの検品など。
まあ、忙しくて品出しとフライヤーけらいしかいつも出来てませんけど。
結構大きな店舗で、お客さんの数も多い時は1時間で100人超えます。それを2人体制のシフトで回すのです。アホか。
ただでさえやらないといけないことが多いのに、そこに更に相当な数のレジ対応が入れば、当然仕事は進みません。
なのに!夜勤の人は期限切れ商品を下げることも、店内清掃も、トイレ掃除も、ホットドリンクの補充も!!なんにもやってないのです。意味分かりますか?私は分かりません。なんで私達より時給高くてクソ暇な時間帯のヤツらが私達より仕事できないのか、全くわからんのです。
その尻拭いを朝、私達がします。もう朝からストレスMAXですよ。
その上客は9割タメ口で高圧的な態度をとってきます。そりゃ無表情にもなるわ。

最近入ってくる若い新人たちは挨拶もしません。普通新しくバイトを始めたら初めて会う人には自分からよろしくお願いしますって挨拶するよな???

オーナーは文句言うだけ、店長はオーナーに洗脳されてるので私たちの意見は聞きません。
もうセブンはこりごりです。潰れてしまえこんな企業。クソ。

参考になりましたか?

とにかくオーナー次第

今まで働いてきたお店のオーナーや奥さんは「雇ってやってる」感が強い方が多かったです。
セブンイレブンで決められた正しい仕事の方法でやってるお店は少ないです。基本自分ルールなので、ちゃんと仕事したい方はストレスを感じる可能性があります。
そういったオーナーのお店では、マニュアルに沿った正しい仕事をしようとしても大概は「余計なこと」扱いされます。
機嫌を損ねると、どんなにお店に貢献していても理由をつけて解雇されます。

きちんとした仕事をしたい方は「直営、大手企業オーナー」の経営するお店をオススメします。

参考になりましたか?

結局はオーナーと店長次第

唯一良かった点は同級生やバイトの人が支えてくれたこと。私のバイトしていたセブンはそれ以外はもう全部だめでした。
何がダメかと言うと、オーナーや店長、長く働いているバイトさんは、まだ初めて日の浅いバイトの悪口を言うし、シフトに入って、仕事としてきているのに事務所でスマホを触ったりお茶を飲んだりしているし、人によって態度を変える。最悪。
私の話では無いのだけれど、この前辞めていった副店長は、オーナーが楽をするためにほぼ毎日働かされていた。14連勤15連勤なんて当たり前だった。月に2日しか休みが無い月もあった。2日しか休みがなかったのに給与明細には5日と書き換えられたりしていた。正直見ていて耐えられなかった。
副店長が辞めてからは午前午後を週三くらいで入ってくれていた20代の人が副店長の代わりに毎日働かされている。シフト表にある固定なんて週七が当たり前だ。2週間に1回くらい、やっと休みがあるかなっていう感じのバイト先に通っていた。
仕事中に事務所で寝るようなオーナーや店長の店で誰が働きたいと思うのだろうか。
休憩でもないのに事務所で本人がいる前でも愚痴を言ったりスマホを触ったりするような店。正直もうちょっと環境を変えてもらわないといつまで経ってもバイトはやめて行く一方だと思う。
フライヤーやアイスコーヒー等の納品も、した事がないから教えてくださいというと睨まれたり舌打ちされたりしていた。正直、人としてどうかというような人がバイト先だった。
ここまで来るとどこのセブンも同じなのではないかと思ってしまう。もう二度と利用もバイトにも行きたくない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら