
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
561件中 141〜150件目表示
コロナ対策
不要不急の外出は控えるよう、緊急事態宣言も出ているのに、それでも常連客は毎日のようにマスクも付けずに買い物に来る。
レジの前には透明のシートが付いているが、両サイドには透明シートが付いていない為、この透明シートの意味を分かっていない、マスクもしていない客がそれを手でよけて話しかけてくる。
ゴミ箱が外にある為、家庭のゴミ捨て放題。
分別もされておらず、燃えるゴミに空き缶やペットボトルを捨てられる。
この時期、ゴミを素手で触り分別することに抵抗がある。正直、家庭ごみだけでゴミ箱一杯になる日も少なくないので、今の時期はゴミ箱使えないようにしてもらいたい。
商品も買わずに、ただトイレだけを使いに来る客も少なくない。
本の立ち読みは控えるようポスターも貼ってあるけど、30分以上、3~4冊の本を熟読している客もいる。
他コンビニではコロナ対策でレジの周り全部透明シートで囲ってたり、ゴミ箱もトイレも使えないようにしてたり、お金の受け渡しもトレイを使ってたりする。
働くコンビニ間違えたと後悔。
一番好きなコンビニだから働くことを決めたのに、こんな時期でもお客様優先はおかしい。
従業員から感染者出たら
風評被害で客足減るのでは?
ゴミ箱、トイレの封鎖、マスクしてない客の来店拒否、集団での来店拒否、どれか1つぐらいは全店舗共通でやって欲しい。
店任せの対策は、結局オーナー次第になってしまうので。
お客様のおかげで給料を頂いているので偉そうなことは言えないけれど
危機感を持っていない、非常識な客は来店拒否して欲しい。
家庭ごみの持ち込み、トイレのみの使用、本の立ち読み、これらに対して、やめて下さいとは直接は言えない。
自分の身が1番だし、何の対策もされないなら辞めようかなって思います。
参考になりましたか?
退職検討
現在Wワークで働いていますが、昼間本業のある人は辞めた方が身のためです。
なぜかというと
・求人では「短時間OK」と謳っているが実際は8時間勤務を強要(金曜日・土曜日のみだがしんどいです)
・完全未経験者なのにいきなり品出しかつ時間まで終わらせろと無理難題を言う(深夜勤務なのでその時間帯を希望する人は頑張れば行けると思うが、基本無理。かつ自分が今組んでいる人が4年間やっているにもかかわらず仕事が遅いためプラスアルファでイラつく)
・教育は無し
・入れない日に勝手にシフトを入れる。店舗にもよるが労働契約書作成無し
私のいる店はオーナーには会ったことはないものの店長が最悪です。私の場合は別件で正社員が決まれば退職するつもりでしたが、決まったとしても退職出来なさそうなのでこのタイミングで退職しようかと思ってます。
セブンで働く際は必ず労働契約書を作成してもらいましょう。そして店の雰囲気とオーナー・店長の人柄をよく見て決めた方がいいです。
参考になりましたか?
後悔
とにかく仕事量が多い。
その為、覚える事も多い。
研修用のDVDさえ、全部見終わらないまま、週2日、たった2時間ずつの勤務で、
「まだ覚えない」「動作が遅い」
と、マネージャーになって間もない上司に注意される。
覚えきれる訳がない!
早くできる訳がない!
マネージャーより長く働いている、ベテランのパートさん達の中に、ポツンと入社してしまったが為に、他のパートさんと比べられる。
同じスキルを求める方が、どうかしてる。
レジに慣れるまでは、横に立たれ、いちいちダメ出しされる。
メンタル的にもきつい。
他のパートさんは、金額を読み上げなくてもOKだが、私には、きちんと読み上げて下さい、との事。
何故、統一しないのか?
ベテランさんには、言いづらいだけだろう。
食品を落としてしまったり、スイーツを倒してしまったら、自腹で買い取り。
かなりブラック…というより、もう違法。
研修中の為か知らんけど、出勤日時は、マネージャーの都合に合わせられてしまうので、急きょ休みになったりする。
面接時に伝えた希望時間帯は、無視される。
求人情報には「マスク支給」と書いてあったが、もらった事などない。
まだまだ覚える事が沢山ある、
と言われるが、そもそも教えてもらう時間すらない程、いつも忙しく、走り回っている。
挙げ句、教えてもらうのを待ってるだけじゃ駄目。自分から積極的に動いて、わからない事を聞くくらいでないと。
などと、言われた。
はー??
「お客様優先」と、口癖のように言ってる割には、お客様が落としてしまい破損した商品も、何故かお客様のお買い上げとなった時には、正直ドン引いた。
ずっと接客業をしてきた私には、あり得ない!
結局気にしているのは、売り上げと、クレーム。
とにかく、仕事量の割には時給が安すぎる。
唯一の救いは、優しいパートさんが多い事。
Wワークとはいえ、ここを選んでしまった事を、後悔するばかり。
参考になりましたか?
酷すぎる
学生アルバイトです。
田舎のオーナー運営の店で働いています。
オーナーの気分によって態度が激変します。また長期帰省をすると嫌な顔をされ影で悪口を言われるようになります。私は学生でありいちアルバイトに過ぎないのに1ヶ月に3日しか休みがなく昼勤に入らされ続けたこともあります。仕事もできる人に全てを任すため新人教育が全くできておらず、ほとんどの新人がレジだけ思考になってしまいました。自分たちが招いた結果にもかかわらずその新人たちの悪口を言いまくり、新人には素っ気ない態度をとります。そのせいで私たちベテランがやる仕事が多くなり、休むことができなくなりました。くそです。最低賃金で働かされているのも関わらず、接客や品出しにおいて最高を求めてきます。賃金と業務内容が割にあっていません。クソ客も多く、コンビニ店員は八つ当たりをしても良い存在だと思われています。最悪です。人が嫌いになりますし、無責任にバイトを休める同期や後輩を羨ましく思い、真面目すぎる自分がいっそう嫌になります。
参考になりましたか?
辞めます
働き始めて間もないアルバイトです。
セブンは初バイトで、コンピには他店勤務の経験があります。
まだ研修期間中で、私の働いている店はブラック店舗です。
既に、あり得ないと思うようなオーナーの態度、パワハラ、言葉での粗拾いがあり、他の従業員達の生気のない表情が、この店舗の本質を物語っています。
監視カメラで仕事ぶりを監視され、お客様がいらっしゃろうが、いらっしゃらない時だろうが、オーナーからネチネチと、細かいところをダメ出しされます。
他の従業員からも、私が研修期間中で何もこなせないのを分かりながら、ダメ出しの連続。
たった数日間のうちに、書ききれないくらい、このお店どこかおかしいよ、まるで洗脳集団みたいだなと。
私も悪いところはあるのですが、オーナーから気にいられなかったらしく、近日中に入っていたシフトが削られ、研修担当者がオーナーから別な先輩に変わりました。
日時も場所も、よその店舗を指示され、事実上の肩たたき、退職勧告だなと感じました。
一度配属になった店舗から、他で研修を受けさせるのは、やり直しのチャンスを頂けたとも受けとめられますが、事実上飛ばされたと思います。
人を人扱いしない、上司達の態度に、心底嫌気がさしました。
陰湿なパワハラ、いじめのショックであちこちを車でさまよい、ようやく帰宅しました。
自分の精神が崩壊しないうちに、辞めます。
他の方のクチコミにもありますが、私はセブンが大嫌いになりました。
面接時に、オーナーや店長がクセ者、変わり者だと嫌な感じがしたら、その場で応募を辞退するのが一番です。
あとはオーナー店にも気をつけてください。
長々失礼しました。
参考になりましたか?
セブンでバイトするのは時間と労力の無駄!
東京N区のFC店にバイトで入りましたが、コンビニのオーナーや社員がいかに素人集団なのかを痛感しましたね。
本部にもそれを是正しようとする仕組も意志も見られませんし、セブンで働くのはお勧めしません。
自分が入った所は昭和のパワハラ・差別がまかり通ってる酷い店でした。
「上は自分に甘く、下には厳しく」で、オーナー&社員は自分らの不手際や怠慢をバイトに平然と責任転嫁して、モラル順守や労基法順守だとかの姿勢が全くありませんでした。
令和の時代になってもこんな組織があるのかと、怒りを通り越して失望しましたね。
レジはじめ業務で使うシステムも頓珍漢な作りで、店員どころかお客さんをも混乱させる事が多く、それがまた店員の負担になって跳ね返ってくるので、時給に全く見合わない重労働です。
参考になりましたか?
働く従業員をコロナから守る気なし
年末年始の帰省とかで、自分が住んでる市でも感染者0から一気にコロナ感染者が増えました。
客と店員の間には暖簾代わりのビニールシートがあるだけ。
マスク着用してない客の入店もOK。
10分以上の立ち読みも放置。何時間も読むクソ客ほんと迷惑。
家庭ごみ捨て放題。
汚れたマイバック触っての袋詰めほんと勘弁して欲しい。
トイレだけの利用。公衆便所じゃないよ?
汚されたトイレ掃除する身にもなってよ。
コロナ禍でも出勤してる従業員に何もない。
濃厚接触者と同じシフト入ってたのに、休んでとか言われない。
同じセブンでも、マイバックへの袋詰めを断ってる店、トイレの利用を断ってる店、ゴミ箱を撤去してる店、普通にありますよね?
他のコンビニでもやってるとこ多いのに
なぜ、全店舗共通でやらないんですか?
コロナ禍でも生活の為に働いてる従業員のこと少しは考えて欲しい。
参考になりましたか?
なんの為に
私が働いてたセブンは、レジのお金があわないと、その時間帯に一緒に働いた従業員と足りなかった分のお金を払わないといけないお店でした。事務所に行くと、封筒に日付、名前を書かれて、1レジ〇〇円不足の為1人〇〇円って書かれてありました。
払わないといけないのか分からず他の従業員に聞いたところ、ほとんどの従業員が払っているよって言われました。
多い日で、1人三千も払った事もあります。バイトで入ってた私からすれば、そんな金額を払ってたら1日の働いた給料より払わないといけないので、なんの為に働いているのか分からず辞めたい気持ちになりました。
ノルマもあるお店とレジのお金が合わない時には、払わないといけないお店になんの為に働いているか分からずバカバカしくなってしまい、早く辞めたいと思ったんですが中々辞めれなく、嘘をついて辞めました。
本当こんなお店があるんだと思いビックリしました。
最悪なバイトでした
参考になりましたか?
バイトに何やらせようとしてんの?
バイトをしたわけではないですが、近くのセブンイレブンでバイトをしようと面接に言ったらケーキなどの季節品はノルマがあるといい、面接でお客さんから買ってもらわないと、家族や友人に買ってもらわないと困るみたいなことを言われた。
面接でイライラした感じでノルマのことをしつこく言われた。
事務所の中をキョロキョロ見たら、営業仕事で良くある売り上げ成績表があった。名前と帯グラフで書いてあった。
バイトに売り上げ成績求めるとか頭おかしいんじゃねえの?店長の力不足だって認めろよ。
どう考えてもブラックバイト。店舗によると思うが、売り上げ成績表やノルマのこと、発注作業とか普通バイトのやることじゃないよ。社員がやることだから。
面接時にしっかり聞いた方がいいですよ。はぐらかされたらブラック確定です。
もちろん採用は辞退しました。
誰がやるかこんなの。
参考になりましたか?
最悪
かれこれ働いてから約3年目になります。
正直に言うと初めてアルバイトされる方は絶対にコンビニで働くのをおすすめしません。本当に。
まず、やることが多い基本的に フライヤーとか公共料金の支払いや商品の品出し 検品 郵便の受付 その他諸々...
自分はまだ高校生でタバコの銘柄とか詳しくはわかりません(iQOSやセブンスターなどはわかります。)
お客さんにタバコの機械とか聞かれてもわからない....
それも覚えなきゃいけないけど....汗
あと自分の働いている店長が本当にクソすぎてもう....
特にお金の事には以上にうるさい。お客さんに笑顔で接客しろ!と注意された後も舌打ち&文句グチグチ言ってた....
普通に店長として最低。向いてない。
他の従業員さんの文句ばっかり言ってて本当に不愉快。
あと夕方に多い常識ない客..........。
例えばタバコの番号1番ですか?とか聞いたら逆ギレ
「お前アホか!」と怒鳴られて、、理不尽すぎる
他にも温かいのと袋分けますか?と聞いただけで
「え?当たり前じゃんw馬鹿なの?」と言われたり....
年配の客が本当にめんどくさい。常識無さすぎ。
一時期バイト辛すぎて毎日バイト帰り泣きながら帰ったよ。
流石に病むわ。
面接の時店長の奥さんに「コンビニはやりがいがあって、将来絶対に役立つから!」とか言ってたけど絶対に役立ちません。ただの綺麗事です。
本当になんでこんなクソみたいなとこで働いたんだろと心の底から後悔してます......。
でも自分は来年まで学費のために働かないといけないので辞めれないです。メンタル持つかなあ......
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら