320,696件の口コミ

セブンイレブンのアルバイトの口コミ・評判 17ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

561件中 161〜170件目表示

星は1つもつけられない。

面接を受け、採用となったので翌日から研修が始まりました。研修というのは、レジの操作や接客マナーなどを学ぶはずですが、いきなりお客様のレジ対応をさせられました。
私は、初めてのアルバイトであったのでよく分からず戸惑いながらもレジ対応を約3時間しました。
そして、店長に呼び出されて「あなたは不採用です。」と言われました。不採用になった理由は、大変理不尽で到底納得できるものではありませんでした。
通常は研修期間であっても支払われる筈の給料もありませんでした。
全てのコンビニが悪いというわけでは無いと思います。ただ、実際にお店へ足を運んでみて店員さんが楽しそうに働いているのか、お店の雰囲気はどうなのかをしっかり観察してから働く場所を決めた方がいいと思います。少しでも違和感があったら、そこの店舗はやめておいた方がいいですね...。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

人間じゃなくてコンビニエンス(便利)ストア

何だかとても悲しいです....。日本人のお客さんは人間自動販売機に八つ当たりするみたいな感じで来るし、一度にすごい宅急便を持ってこられたりメルカリとか色々なサービスを提供する為に販売とか発注とかの本来のお店の仕事にプラスしてどんどんやることが増えていく....「便利」の裏側で、従業員が地獄みたいになっていく....。東京都の最低時給で働いて保険とかに一切入らせてもらえないことの将来の不安だけじゃなくて、何だか人間として見られていない実感がすごい重くて....私辞めます。他の人達はそれぞれ事情があってまだ働き続けてるかもしれないけど、無理しないで頑張ってください。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

働かない方がいい。

オーナー、店長にもよるが働く環境悪すぎ。
家族経営の店舗で4年程パートをしているがマジで最悪。
オーナーは怒りにまかせ店内関係なく怒鳴り散らす。目を着けた従業員をイビる。防犯カメラを巻き戻しその従業員の行動を見る。
私もやられた。
男性の常連さんと話しただけで不倫だ浮気だと騒ぎたてるオーナー、店長。
プライベートな事にまで口出ししてくる始末。

ほぼほぼ円満退社無し。誰かしらオーナーとケンカして辞めて行く。人の入れ替わりが激しい店舗。「この店舗で働かない方がいい」っと出回ってるらしい。

週休2日で入る契約だったが休みは日曜のみ。
時給は上がらず最低賃金。
長年働いている人と新人の時給が一緒。これってどうなの?労働基準法に違反してないのか?

オーナーのワンマン経営。
その後を継ぐ娘の店長・・・無理だな。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 -

パワハラがひどかった

家の近くにセブンイレブンに副業として採用されて時給もよくて喜んでたら
働き始めたら地獄でした。
オーナーの奥さんに必要異常に怒鳴られ
レジうちは全て品物と値段を大きな声で言わされ喉がカラカラになる。
レジの読み上げのせいでレジがこみお客さんにはイライラされ私の前にはお客さん並ばなくなりました。
年配のパートさんはオーナーの奥さんに媚びてて一緒になってバカにしてきて凄く辛かったです。
高校生が優しくて庇ってくれましたが精神的に辛くて直ぐに辞めることにしました。
辞める時はオーナーの奥さんは嬉しそうでした。
短い間でも給料はキチンと頂けたのでそれだけは良かったです。
他のセブンイレブンにいくと誰もレジで読み上げもしてないしお辞儀の形も丁寧でもないので何であそこまできつく当たられたのか疑問です。

参考になりましたか?

1.00

辞めたい

トレーニングのマニュアル内容を超スピードで教わり(すべてメモとりました)いざ実践のレジになった時、横に付いて教えてくれたのはほんの短時間でいきなり1人にされました。ちなみに店の方針で研修中とわかるものは付けないそうです。
コンビニの仕事は初めてなので他店も同じやり方なのかは分かりませんが、どうなのでしょうか?
レジでわからない事があれば一緒に働いているベテランのパートさんに聞いてと言われましたが、昼時は行列が出来、ベテランパートさんに慌てて聞きに行きお客様を待たせてしまいます。メモを見ながらレジ打ちする訳にもいかないし。まだナナコの操作も慣れず 入力の仕方に手惑いお客様に怒られ他の店員に代われ!と怒鳴られました。お客様にしてみれば、研修中だろうとレジに立っていれば店員にかわりありませんが。社員もベテランのパートさんも特にフォローもなく冷たいと感じてしまいました。わからない事があれば聞きメモをとり、家に帰ってからもメモを復習したり、他のセブンイレブンに買い物に行き接客を見て研究したり努力はしてるつもりですが。店の方針、社員の方、周りのパートさんの新人への対応がどうなのかと考えてしまいます。結局お客様に1番迷惑がかかるような気が。。他店もこんな感じでしょうか。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

格差の闇

セブンイレブンで働いていて約3年ほどしてました
店舗によって仕事量、人間関係の格差が大きいです

まず早朝 固定客が多く
一番充実していて仕事のやりがいも感じました
夜勤の人との交代ということもあり色んな話が聞けたり技術を学びながらと人間関係も悪くありません
一番オススメです

昼 お客さんがかなり多く休憩を取るタイミングが難しいです。レジさえできるという方にはオススメです。
店舗によっては掃除しているところもあるそうです
基礎を学びたいならここが一番いいです
ただ、人間関係が悪いところだと大体人の悪口しか飛んでこないです。心を捨てた人間の方かなりオススメです

夕方〜夜
主に補充や前出し発注しているところあるそうです
夕方〜夜は基本高校生や大学生が多いです
人間関係もそこそこいいです
レジの混む時間もだいたい決まっており
とても仕事はしやすいです

夜勤 闇です。
まず寝られないです。あと便が来るところもあるそうです
2人ならだいたいオーナーか店長です
未経験者がセブンイレブンの夜勤をすることは
ほとんどないと思いますが、オススメしません
あとどの時間よりも責任感が強く
やめづらいですし、とにかく気が抜けません
作業量も昼の2倍〜くらい仕事してます
効率優先、安定感も求められ
仕事ができる方なら一番早くオーナーや店長に認められるところがメリットです。あと夜勤で一番やると思われる発注は難しくないですファ○○ーマー○さんと違いストップがかからないため発注ミスしがちです。


とこんな感じです
自分はほかの店舗でコンビ二経験がありましたが
セブンイレブンが一番仕事量が多いです
あと店員はかなり病んでる人が多いです
コンビ二未経験の方は絶対やらない方がいいです
楽して稼げるわけではないので
苦労買ってでも技術を学びたいならオススメします

参考になりましたか?

5.00

最高の職場。

愛ある厳しいオーナーと
やり手店長のお店で働いてます。

昔、直営バイトしてましたが凄い厳しくも良い店長だったのでイメージよく
楽しすぎて 再びセブンイレブンに。

ノルマないしお給料はきちんと上がる店ですが
みなさんの書き込み見てたら珍しいんですね。
ノルマは無いけど頑張れば給料に大きく反映されるのでめっちゃ頑張ってます。

今、おでんの予約受付真っ只中ですが 現段階で バイト個人ではその辺の地区の人間には負けない物凄い個数あげています。
やり手店長の葉っぱのかけ方、きっかけの作り方が凄い絶妙で 予約もらえたら嬉しいし自信に繋がるし そしたら更に数が取れるようになりました。

元々時給自体も高めのお店ですが(田舎でそんなに忙しくはないが客単価が高いのとオーナーがケチじゃない)
お給料がまた上がる日は近い!

私は良すぎるお店で働けてるんだな…
ありがたい。

参考になりましたか?

辞めた方が良いです

初めてコンビニのパートをしました。研修期間は1ヶ月あります~

マンツーマンでしっかり教えるので安心してくださいね~

しかし、研修は1ヶ月もなく 強制一人立ちをさせられ 不安だからとしっかり研修期間を設けて欲しいと言っても 大丈夫ですよ~と。

本人が不安だからと訴えてもこの対応。

挙げ句のはて なんでもかんでも こちらのせいにされ 24時間営業だから コミュニケーションノートやら とにかくメモ書きが多いにしても

人のミス等はわざわざ みんなが見るノートに書く必要があるのでしょうか?

それを見て見ぬ振りをするオーナー夫婦も 人間終わってると思います。

良いオーナーの店舗もあるでしょう。

でも 私は二度とコンビニでは働きたくないです。

友人にも絶対に薦めたくありません。

あともう少しで辞めれます。 疲れました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

人間関係に苦しめられた

今就活が始まる大学3年の者です
2年3ヶ月やりましたがとうとう辞めます。おすすめ出来るかって言われたら店によりますね
バイト始めて8ヶ月位の頃に新しい社員が入ってきましたがその社員があまりにも酷かった。
仕事にノルマは課すわ、仕事出来なければ売り場であろうと罵声、怒鳴り、叱責。そしてその社員は事務所ではあんまり仕事せずにのんびり発注して休憩時間以外にも平気でタバコは吸うわ、寝ているわで酷かったです。サービス残業もさせられてました。時々褒めてくれることもありましたけどそれ以上に嫌な事が多かった。人格否定する様な言葉を言われたり、クビにするぞなどパワハラがその社員が入ってから横行し出しましたね。バイト休むのにも何で休むの?とかいう非常識な所もあったのでより辛かったです。本当に人間として扱ってない様に感じられた。
店長もその社員の面倒を見る事が多くて余計に仕事の負担が増えて可哀想な1面もありました。
セブンのバイトはおすすめはしますが本当に人間関係には気を付けてください。多分その社員が来なかったら今も続けられていたと思ってます。
ただ、やりがいは多かったですし就活にもこれからの人生にも繋げられると思います。

参考になりましたか?

イブさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

教育

初バイトがセブンでした!
店舗によるかもだけど教育がしっかりしてたんでいい経験になりました!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら