
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
561件中 191〜200件目表示
ブラックだと思った
自分の働いている店舗は、バイトに応募してから連絡が来るまでに既に2週間たっていたり、採用発表も連絡すると言われていた1週間後だったり、店長に直接〇曜日入ってねと言われたらから行ってみるとその曜日に入ってなかったりとバイトの管理がいかがなものかと、、。
お中元などのギフトも面接時は自分で買う必要は無いと言っていたのに、実際に入ってみると廃棄を貰っているのだから協力しようなどと言われ、他のバイトの人は自腹で買っているようです。
辞めたいというのを言いに行った時に「今更時間のことを言うのはおかしい」と、その時言えよと言った感じでとても嫌な気分になりました。
周りの大人に相談してみましたが、やはりいわゆるブラックだと思うとの事。
自分のいる店舗はなんとも言えないですが、知り合いの人が働くセブンはとてもいい環境との事でした!
なので、場所によって善し悪しがとても変わると思います。
参考になりましたか?
最高です。
私が働いてるセブンイレブンの、オーナー、マネージャーは、社員を家族の様に思ってくれ、悩み事や相談には、親身に乗ってくれ、失敗しても励ましてくれて、スタッフ一同、お店を盛り上げようと、一致団結してますし、新人の自分にも、先輩が必ずフォローしてくれるし、凄く働きやすいし、うちのセブンイレブンなら、アルバイトしたい!と、思う人には絶対にお薦めです!お客様からも、スタッフを誉めて貰いますし、お店も誉めて貰いますし 働いてて、気持ち良いですよ。給与は、コンビニだから安いのは仕方無いですが、楽しいのが一番だし、何よりお客様を一番に考えて店作りをしてるので、素晴らしい店だと思います。
参考になりましたか?
もう、疲れました。
接客業大好きで、第二の人生も家族のすすめもあり、コンビニで働かせて頂いてます。しかし、面接時のシフトや休みの条件は、一度も守られず、盆、正月、熱があろうと、指定日以外休みは、許されません。面接時の条件は、休みは、週2日、盆、正月は休みは、入りませんが、どうしても2日間休みがほしくて頼み込んでも、入る人がいないからダメだと断られました。夫からは、750円の時給で、なんでそこまでやらなきゃあいけないんだと怒られ自分自身が情けない。オーナー夫婦に言いたい、一度で、いいから、自らシフトに協力する努力をしてくださいと。もう、辞めたいです。
参考になりましたか?
謎の強制購入ルール
私が働いたセブンでは、レジ打ちの練習にその店の商品を自腹で買うという独自のルールがありました。
店長いわく、自分のお金を使わないと覚えないとかなんとか、むちゃくちゃな理屈で店の物を何度か買わされました。
ほかにも、シフトに入るたびに何かを購入するという暗黙のルールもありました。
店長がいなくても、ベテランの従業員が買う物をすすめてきました。どれも廃棄を減らすために販売期限が迫った物ばかりで、しかも買わないと店長にチクられます。
店長は、雇ってあげてるんだから売り上げに貢献しなさいとか言ってくる始末です。
今考えるとおかしいのですが、当時は圧力に負けて受け入れてしまいました。
セブンイレブンが心の底から大嫌いになりました、セブンで働くのは絶対にオススメしません。
参考になりましたか?
社員が最悪
バイトには文句や何かと上からものを言うくせに自分は感じ悪くにこりともしない接客。
ここで働いていたときはこんなものなんだろうと思っていたが、別の店舗で働いてみたらまったく違いオーナーも店長も本当に優しく大事にしてくれる。
上がどんなひとかが重要ですね。
参考になりましたか?
店舗ガチャ外れたらただの闇
セブンで8ヶ月ほどバイトしていましたが、人不足で学生なのに週5でシフトを入れられ、もし出れない日があったらシフトができるまで(1ヶ月前)に連絡しろと言われます。期間内に連絡できなかったら自分で代わりを探せと、学生に1ヶ月前の予定なんて書いてもわかるわけないし急に予定入る時だって全然あるのに店長に伝えるとバイト優先しろみたいなことを言われる始末。店長ガチャ外れるとそこの店舗は教育も悪いし、人も少ないから無理なシフト組まされるから店は見極めた方がいい。シフトがキツいから減らしてくれないかと言ったところ、散々文句言われてクビと言われました。ほんとに最悪なコンビニです
参考になりましたか?
プレッシャーにおされてる
私自身要領が悪く、何回もミスをしてしまうので自分が悪いところもありますが店長含め注意の言い方がきついです。そりゃ、お店の被害にもなるから優しくしろなんて無理でしょうけど、作業が終わりとりあえず片付けられそうなもの片付けてから指示を聞こうとしたら何しているの?と言われたり、従業員の人に分からないこと聞いたら私そこ担当じゃないのでと返されたり、やってもないことを私のせいにされたり、レジ以外何かしてると指示されてることでも、え、何してるの?という態度でもう何かしてても何もしてなくてもそう言われるので、お互いに印象は悪くなっていると思います。
近々辞めてもっといいところで働きたいです。
参考になりましたか?
初バイトでした(長文注意です。)
こんにちは。
初めてのバイトでセブンイレブンを選び、働いていたものです。
まず、評価の理由としてはオーナー、店長の人柄や性格が人として最悪のものであったからです。
自分は友人と一緒にそこでバイトを始めました。オーナーの事はは友人ともよく文句を言っていました。友人が体験したものではレジを打っていたオーナーに「レジ変わります」と言ったら「変わりますじゃないよ!」とよく分からないキレ方をされたというものや、自分は1度も教わっていないことを向こうが勘違いしていて、「教えたよね?」と言われ「教わってません」といった旨のことを伝えたら何故か怒られる羽目にあいました。人なら誰でもミスはあると思い1度は思い過ごすことが出来ましたがそれが2度3度ありましたので本当に嫌でした。
もしも、セブンイレブンでバイトをしようという人がいるならなるべく面接の時にその人の人柄等を見てから選ぶべきだと思います。自分もそうすればよかったなと後悔しています。
参考になりましたか?
辞めてよかった
セブン辞めてスッキリした季節ごとノルマに強制買いさせられるしクリスマスケーキ夏ギフト、冬ギフト、おでんセール、恵方巻、母の日ギフト、土用の丑の日、ウナギなんか家族分買って貰ってるからって平気な顔で言うしその他諸々買うのが当たり前みたいにカタログ渡されたし、その他に売らないとダメだしあくまでもノルマでは無く目標って言い切るオーナー!バックヤードに従業員全員の名前書いて誰が何個売ったか棒グラフにして貼り付けてるし気に入らない従業員には嫌味皮肉の連発!オーナーはお金儲けの事しか考えてない感じ本当にむかつくことが沢山あるもう二度とセブンでは働きたくないし自分が居たセブンにも買い物にも行きたくない・・・
参考になりましたか?
シフトのこと!!
本当は午前中の平日のみに働きたかったけど、土日も絶対どっちか入ってと言われて仕方なく了承しましたが、土日は唯一の家族や子供とのコミニュケーションが取れる時なので、入りたくなくて、シフト予定を出すときに入れないとバツをつけると、呼び止められ土日絶対入ってと言われました!!
セブンイレブンやコンビニってほとんどが子供がいる主婦さんで成り立っているのに、土日入れない人にも絶対と言われれば、入ってくる人はいなくなりますよ!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら