319,824件の口コミ

セブンイレブンのアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

561件中 21〜30件目表示

にゃんこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

突如態度が変わる、オーナーと店長

夜勤ではたらいているのですが、新人の頃は優しく働きやすいと思っていたのですが、働き始めてから二週間後のころ急にオーナーと店長の態度が急変して、なぜか小さなミスでも凄く怒られるようになりました。しかも大学生の私としては学業が優先で明日授業が入っているから休ませてもらおうと思ったのですが、「は?何言ってんの」と言われ結局休めず、その日の学校を休む羽目になりました。それが続き大学の講師から注意勧告を受けてしまい、辞めるといった瞬間、見覚えがないミスを言われて正直腹が立つどころか正直一生懸命はたらいていた自分が中らしくなり泣いてしまいました。

いちおう店長が違う店で働いているのですが、正直もうやめようと思っています。

セブンはおそらくオーナーによって店の良し悪しが決まります。

そしてアルバイトをするときにはあまりコンビニはお勧めしません。

特にセブンは

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ホンマにやばい

現在20時から24時まで働いているのですが、このバイトはやばいです。最低賃金にやらす作業量では無いと思います。とにかく覚えることが多く、人によって独自ルールがあり、聞いた事と全く違うなんてこともあります。また、求人に書いてあった時間と違う時間に働かされることも何故かあるため、更に覚えることが増えます。
研修は自分がやる仕事と全く関係ない作業を動画で見させられたり、フェイスアップという商品を良く見えるようにする作業を教えてくれたりします。
また、初めから客と対面してレジをしたりします。ただし、レジは先輩が1人着いてくれているので大丈夫です。
ちなみに、上記で書いた作業以外の他の作業は研修が終わったあとに知りました。私の環境だと研修が終わった後に習っていない事を先輩に聞いてみると「え?そんなんも分からんの?」みたいな雰囲気を出してきてそれから分からないことを聞くのが非常に聞きにくくなりました。そして、聞いていくうちにどんどん疎まれるようになって今では役に立たないし面倒臭いし迷惑かけまくる人みたいに扱われるようになりました。以前先輩に「訳分からんことばっかすんな」と怒られました。
以上のことから、セブイレのバイトはやばいです。本当にオススメしません。このバイトをするなら他のとこでする方がいいです。

参考になりましたか?

ミミさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

働く相方で仕事のキツさが変わります。

働きはじめて、1年半の主婦てす。
週に2〜3日の夜勤です。
アレコレとレジをしながらする仕事が多くてフラフラになります。
一緒にその日に入っている相方によっても
仕事のキツさが変わります。
たいがい、楽をしようとする人がいます。
大学生さんは、就活でピリピリしてるのか、私生活なのか?時々キレてくる人がいます。
すこしのミスでも、キレて長々と怒ってくる時があります。店長は許してくれていてもです。
あまり、ミスはしたことがありません。
どこもそうでしょうが、一緒に働く相方によって心理的、体力的にもキツさが変わると実感しました。

参考になりましたか?

やんやんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

始めて2ヶ月くらいの初心者です

バイトを始めて2ヶ月くらいです。
覚える事が多過ぎるのと、教えてもらっていない事を『まだできないの?!いい加減に覚えて!』と言われます。
忙しそうだったので仕事を手伝おうとすると
『自分で仕事探してやって!人の仕事取らないで!』と怒られました...。
毎日キツく当たられて正直心が折れそうです
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
セブンカフェのミルクの変え方も一回教わっただけで『教えたんだからやって!』と突き放されます。
きちんと出来るようになりたいのに
怖くて聞けません。。。
毎日憂鬱な気持ちで仕事に行っています。
精神病を患っているので人の何倍も努力しないと頭に入ってきません(T ^ T)
病気が悪化する前になんとかしたいです。
もっと丁寧に仕事を教えてもらいたいです。
読んで下さりありがとうございました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

人権無視かも

きちんと契約書をかわすお店だと思ったが。

セブンバイトで初日に契約書にサイン。内容的には2ヶ月間の契約で更新は契約の終わる30日前迄に行うと書いてあった。
働き始めて2ヶ月の15日位前に初日に書かされた契約書をこちらへ渡してきた。
解雇は30日前に予告をうまくすり抜けられた感
で気分悪い。

なんだったら、研修期間の8日の間に首にすればいいのに。

人の時間を何だと思っているのか?

こんな経営者もいる。

参考になりましたか?

しょうさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

お勧めしません

深夜で働いていますが今のレジは昔のレジと違って操作の仕方やお客さんの決済方法も多くレジ業務に慣れるだけでも大変です。そのレジもお客さんは自分で操作するのをめんどくさがって嫌がったり文句言ってくるお客さんだらけだし五千円札は裏向きでないと読み取りにくいのに改善しない、古い五百円玉入らないのに改善しない、レシートなどの異物が入ると必ずエラーになって直すのに時間かかるのに改善しない、といった有様です。洗い物は食洗器こそありますがフライヤーの換気扇の什器は大きすぎて「これの掃除をコンビニバイトにさせるの?」って思わされるような洗い物をしなければいけません。仕事は特発とよばれる入荷があるといつもよりずっと品出しや配置変更に時間かかったりするのにいつもと同じシフトしか組まれません。食事がおいしい以外はいいことない仕事です。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

深夜で半年働いた

研修期間がありその時は昼間勤務でした。教えてくれた人たはちは、すごくやさしかったです。ただ、覚えることがたくさんで研修期間も他の人よりはすごく時間かかってしまいました。このときに辞めておけばよかったのですが、本シフトいれてもらってから、オーナーの嫌みがひどくて
体調不良も当日は絶対休ませてもらなくて2日前とかじゃないと対応してもらえませんでした。
仕事頑張ってやって帰るとき事務所で、文句言われたりしてもう、我慢できず辞めました。
オーナーさえ、よかったら他の人はやさしくて、働きやすかったのに

仕事は、やりがいがありました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

働く人をおきざりにした経営者目線

研修はほぼタブレットで動画を観るだけ、実際のレジ操作や品だし検品などは最初の一回しか教えてもらえませんでした。当たり前ですがそんなに簡単に仕事を覚えることはできません。
あまりバイトの教育は重点を置いていないのでしょうか。
人によって作業のやり方や揚げ物の作成個数が違い、一緒にシフトに入る人によってやり方を変えないと裏でイヤミを言われます。教えてもらえないのに勝手に作業をするわけにもいかず、フライヤーの掃除などを教えてもらえませんかとお願いしても、忙しいからまた今度、そのうちに、といわれ作業をおまかせしていたら「あの人は掃除をしない」と裏で文句を言われているようです。

服装や頭髪には厳しく、シャツ丈ズボン丈や色、材質、髪型、茶髪禁止、ピアスも一切不可、靴の色まで細かい規定があります。
ユニフォームは個人に借与され、オフシーズンのものはそれぞれで管理するように渡されます。衣替えの日が決まっていて、暑くても寒くても決まった日までユニフォームは変えられません。

レジはいまだに手動で、数え間違いがおこりやすいので点検時にレジ内のお金が合わないことがほとんどです。レジ内のお金のカウントもほぼ手動、点検表への記入も手書き、このご時世にとにかくアナログで作業の負担が大きいです。
いま勤めている店舗ではないですが、差額を従業員の自腹で補填するよう決められている店舗もあるようです。
自動レジにすれば差額なんてでなくなるし従業員の負担も軽くなると思いますけどね。

税込100円のコーヒーをふたつ買うと合計額が201円になるから2回に別けてレジを打つように言われたり、切手を売ったらジャーナルからレシートを再印刷して裏に名前を書くように言われたり、手間のかかることを現場で働く人に押しつけてくる印象です。

店長とチーフ数名がいますが、研修以来ほとんど会っていません。研修や会議などが多くお店になかなかこられないようです。

雇ったら教育もそこそこに、「うちのやり方についてこられるなら使うけど、使えない人はさっさと辞めてね」という経営者の目線で運営されている感じがします。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 5.00

最重要はオーナーの人柄と職場環境

セブンで働き1年半。週2で準夜勤に入っています。

仕事は簡単です。基本的にルーティンワークなので、二週間ほどで慣れると思います。店にもよると思いますが、基本的に常にやる事はあります。ただ、忙しすぎず暇疲れせずといった感じなのでバイトとしては良い塩梅の忙しさです。仕事内容については、肉体労働ってほど肉体労働ではないですね。コンビニバイトの業務内容の感覚としては部屋の整理整頓を続けるってイメージが近いと思います。疲れるっちゃ疲れるけどスポーツ後みたいな疲れ方ではないですね。

給料は基本最低賃金です。ここは仕方ないので割り切りましょう。ただ、廃棄のスイーツやお菓子、ドリンクなどを貰えるから食費が浮いて結構節約になります。フランチャイズ経営店舗の特権ですね。ここは店によって違うので、事前に口コミなどで確認するとgood。あと、飲食と違って繁忙期等が無く、常に安定してシフトに入れるので給与に不満が出ることは無いと思います。

ルーティンワークなのでやりがいは無いに等しいです。ですが、やりがいがないと言うことは責任も大して重くないです。バイトに対して情熱がなく、金稼げればOK!みたいな人には非常にオススメです。

人間関係はオーナーの人柄によって大きく変わると思います。ウチの店は、オーナーが慎重にバイトを選ぶので真面目な人しかいません。なので、バイト中ストレスが溜まる事が一切ありません。オーナーの人柄は、オーナー本人や従業員の雰囲気を見て考えると良いです。従業員の民度はそのバイト先の人間関係の良し悪しに大きく関連してます(ガチ)

総括すると、仕事は簡単、給与はある程度調節可能、やりがいはない、責任もない、人間関係は店次第だから入る前に要確認って感じですね。コンビニバイトは最悪辞めても別店舗で顔が効くので一回やってみても良いと思います。

最後に一つ。辞めたバイト先は辞めた後に行きづらくなるから、近所のコンビニでバイトするのはやめておけ。

以上、割とリアルなレビューでした

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

人間関係が最悪

・良かった点

他の方も記載の通り、コミュニケーション能力が上がると思います。
時間、店舗にもよると思いますが、基本忙しいです。その分やりがいも感じれます。

・悪かった点

給料など、求人内容と違うことだらけ。一定の社員、先輩パートの私への態度が最悪だった。
マニュアル、動画、研修などと言えるようなものはなく、全て本番で教えられた。
1度教わっただけの初めてやる仕事でミスをした際に「あーあ」と言われ、ため息をつかれる。
ミスをわざわざ大声で指摘される。ミスを過剰に叱責される。
他の方とは談笑するなど機嫌は良さそうなのに、私と会話をする時だけ明らかに冷たい態度、きつい態度をとるなど。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら