319,620件の口コミ

シェア畑の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

22件中 11〜20件目表示

ひどい仕打ちを受けて退会しました。

一年近く、利用した者です。先日久しぶりに作業をしに行ったら、別の利用者が使っていました。。。ショックでクレームしましたが、スタッフは「今日気付いた。利用者が間違えた」との説明をしました。新規利用者が一人で畝に行くことは考えにくいし、そうだったとしても、そのあと、場所を確認すべきです。信頼関係が無くなり、残念でしたが退会しました。運営側に不信感で一杯です。

参考になりましたか?

5.00

家族で農業体験

8区画ほどある畑の1区画をレンタルし、2年ほど家族で野菜つくりをしています。
我が家は庭がないので、家庭菜園といっても、トマト等のプランターでできるようなものしかできず、子供の食育のためにも、野菜作りをしてみたいと思い、実家の家族を含めて作業をしています。

私たち夫婦は平日は仕事のため、なかなか畑に行くことができなかったのですが、リタイヤしている祖父が中心となって作業をしてくれています。子供たちは、休みの日に草取りをしたり、虫探しをしたりと楽しんでいました。

他の区画を借りている方々とも交流ができ、野菜の交換をしたりと、自分たちの畑では育てていないものまで、食べることができました。子供も、自分の目で育っていくところを観察していたためか、いつも以上に野菜を食べてくれました。
車で10分程度のところに借りることができた為、行き来がしやすかったことも利用して良かった点です。

参考になりましたか?

5.00

知識ゼロでも楽しめる

私はずっと都会暮らしで、畑からできた野菜を見る機会がなかったのですが、我が子には都会であっても、どんな風に野菜ができるのか、また自分で収穫して食べる喜びを教えたかったため、食育の一環で利用を決めました。

農業への知識が全くなかったため心配でしたが、比較的初心者でも育てやすい苗を選んで肥料なども用意してくれるので、手軽に始めることができました。アドバイザーの方のサポートも手厚いので、初心者でも問題なく楽しむことができます。
また、農業に使う道具が設置されているので、自分たちの道具を購入する必要はなく手ぶらで行けるということは自家用車を持っていない私たちにとってはとても便利で魅力的です。

そして何よりも嬉しかったことは、自分たちで育てたことで子供が嫌いな野菜を食べれるようになったことです。
都会ではなかなかできない経験をさせてあげることができるので満足しています。これからも利用を続けていきたいです。

参考になりましたか?

2.00

うーん、、、

先月入会。
土をいじれるのは楽しいです。
サポート付きということで入会をきめました。

が、指導員さんはアルバイトのようで 勤務時間にかたよりがあり、
いう事もばらばら。
これからを期待します!

参考になりましたか?

1.00

有名なアドバイザーらしいけど

農園によっても違うのだろうけど、動画にも出ている有名なアドバイザーが講習会をするというので、少し期待したが、時間になっても始まらない
もともと詳しく知っているアドバイザーの数が非常に少ないので残念

参考になりましたか?

5.00

会費はむしろ安いと思う

農園の一坪あたりの料金を、近隣の駐車場の相場に換算すると、大体同じくらいの価格ですね。
そこに加えて農具の貸出し、種苗と収穫物、水場、トイレ、収穫後の残さを捨てるところ、スタッフがいる時を狙って行けばアドバイスももらえるのだから、安いくらいだと思います。
初回はマンツーマンで教えてくれます。
他の利用者さんやアドバイザーさんとの交流や情報交換も楽しみです。
農具は自分で揃えるとなかなかの出費ですし、まず自転車しか無いと運べないものもあるので、手ぶらで行けるのは助かります。
土地代の高い都会に適した趣味の農園だと思います。

参考になりましたか?

5.00

家庭菜園初心者におすすめです

我が家では以前からベランダで家庭菜園をしていましたが、もっと色々育てたくなり、畑を借りる事を検討しました。
とは言え、妻も私も仕事があり、週末くらいしか畑に行けない為、ちゃんと作物を育てられるか不安な気持ちがありました。そんな時、ネットで見つけたのがシェア畑です。このサービスの良いところは、経験豊富なアドバイザーのサポートを受けられる事です。手厚いサポートのおかげで、この夏はナスやピーマンを収穫する事ができました。また、必要な農具も現地で貸してもらえるので、車の中が汚れない点も気に入っています。最近では娘も畑仕事に興味をもち、週末は家族総出で農作業にいそしんでいます。もうすぐキャベツが収穫できるので、とても楽しみです。

参考になりましたか?

4.00

気軽に始められる!

家庭菜園に憧れていたのですが、マンションに住んでいるため今までできませんでした。ですので、友人の紹介でシェア畑を知り、始めてみました。貸し農園というと少し郊外に行かないといけないのかなと思っていたのですが、家の近くで始めることができたので、気軽に行くことができますし、スコップ等の道具も貸してもらえるので、ふらっと立ち寄れるのがありがたいです。また、植え方や育て方がよくわからなくても、アドバイスしてもらえるので、初心者では難しいような作物でも、うまく育てることができました。畑で会う人とも仲良くなれて、社交の場にもなっています。

参考になりましたか?

4.00

無理なく続けられるレンタル畑です!

新しい趣味として野菜作りを始めてみようと思い、畑のレンタルサービスを利用しました。このサービスを選んだ理由は、手ぶらで通えるという点です。野菜作りを続けられるか不安だったので、種や苗だけでなく農具を借りられるのが嬉しかったです。実際に利用してみて良かったのは、経験豊富なアドバイザーの方にサポートしてもらえたことです。気軽に質問できる環境が整っており、栽培に関する知識が深まったと思います。自宅近くの畑をレンタルできたお陰で無理なく続けられてます。十分な施設が整っている畑なので、子どもがいる友人に勧めたいと思いました。

参考になりましたか?

4.00

無理なく続けることが可能です

家庭菜園などの農作業の勉強をしたくて、利用することにしました。初心者でも大丈夫かなと思いましたが、現地の見学もできますし、農具などもすべて無料で使えます。さらに、菜園アドバイザーのサポートも受けられるので、安心して野菜作りができますよ!無農薬野菜を作るので、安全な野菜をその場で丸かじりする楽しみもあります。トウモロコシ・スイカ、イチゴなど、年間で約15~20種類の野菜作りができますが、普段は菜園アドバイザーが管理しているので、週1回から通うことも可能。全然来れない時は、栽培代行サービスもあるので、無理なく続けることができます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら