319,620件の口コミ

スマモバの口コミ・評判

スマモバ

[引用]公式

2.71

料金
2.80
サポート
2.66
通信品質
2.76
通信速度
2.70

41

スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が提供する格安SIM・スマモバ。docomoとSoftBankの回線を使用したMVNOです。

LTE使い放題プランなら通信量を気にせず動画も楽しめる!と話題を集めていますが、「解約手数料が高くて手続き上のトラブルも多いって本当?」、「Wi-Fiルーターでは使い放題プランは利用できないの?」、「SoftBank回線はギガプレミアムプランしか契約できないの?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

41件中 1〜10件目表示

1.00

  • 料金 -
  • サポート 1.00
  • 通信品質 -
  • 通信速度 -

リチウム電池の膨張

同じような口コミがあり自分と同じ被害を受ける方が出ないように書かせてもらいます。
Wi-Fiを使用し1年程で内部の電池が膨張し、ケースも内部圧で開きました。
その後は少し使ったり充電しただけで高温になり、Wi-Fiの画面には!マークが表示されるようになりました。
カスタマーに電話しても繋がらず音声だけが流れ電話代だけがかさんでいきました。3時間程かけてきってを繰り返してやっと繋がりました。
カスタマーのオペレーターに外傷はなく普通に使用していただけでこのような事が起きたことを説明すると、この事に関しては使用していたら起こることなので修理費はお客の負担ですと言われました。
ネットを見てみると同じようなことが起こっているようで、海外でもリチウム電池の膨張で工場が爆発したとニュースもありました。充電中に爆発、発火が起こると自分以外の人にも危険が及ぶため解約することに決めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

MNP通知届かず3,000円余計に払わされました

他社へ乗り換えようとホームページからMNP発行を依頼しました。手数料は3,000円でした。

受付完了のお知らせなどはなく、『5営業日で発行し、登録メールアドレスに番号を通知します』とだけ、申込ページの注書きに書いてあったので、そのうちメールが届くかと待っていました。

待てど暮らせどメールは届きませんでした。面倒に思いながらもカスタマーセンターに電話すると、『申込の翌日に発送しましたよ』と告げられました。メールボックスの隅々を、迷惑メールフォルダも含めて探しましたが、そのような受信記録は全くありませんでした。

納得いかなかったので、カスタマーセンターへ配信記録を照会させてくださいと頼みましたが、『配信を裏付ける証拠となるようなものは提供できません。ただ、配信完了したことは事実です。』と一方的に告げられ、『最終回答です。』と切られてしまいました。

発行したMNPは既に有効期限切れになってしまったので、再発行の必要があり、もう3,000円手数料を払わなければ他社へ転出できない状況です。
全然納得いきませんが、こんな酷いキャリアを使い続けるのは本当に嫌なので、もう3,000円払って転出しようと思います。

スマモバはもう2度と使いたくありません。なくなればいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 3.00
  • 通信速度 3.00

サポートが非常に悪い

回線は普通の速度,値段もまあまあでしたが,サポートが壊滅的でした.
その1,電話つながらない.
15分電話掛けたのですが全くつながる気配無く...
なので,消費者相談窓口さんに電話してからスマモバに掛け直したら,1秒もかからずに出てきましたよ...
次の日も電話して,また繋がらない...なので,またまた消費者相談窓口さんに電話してからスマモバに掛け直したらまたもや1秒もかからずに出てきました...
全くどうなってんだか...


その2,対応が...
MNP予約番号の発行後(一週間以内)に,いろいろあって乗り換えをやめて他社と契約するためにwebのマイページから解約した(web上では一応解約出来たと書いている)のに,MNP予約番号の発行後の何日(ここは忘れました)かは解約申請はシステム上はじかれるとかいって解約できてなかった...
なので,また長い間電話を待って,このことをいっても言ってもそれはあなたが悪いの一点張り
そんなことどこにも書いてないじゃない(常識ならごめんなさい)...
高い電話代もとられて,余分に一ヶ月もとられて,こんな会社と契約するんじゃなかった...

最後に...
これを見て疑問に思った人は,「スマモバ 行政指導」とかで調べたらいろいろ出てきます
参考になれば幸いです

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

消費生活総合センターからの通達で要求が通りました

私もMNP申請後にマイページからスムーズに解約申請完了と明記されて解約したのに、その後請求が続いていることに気付き、電話がつながらないのでメール [email protected] をし、電話の催促をしてようやく5時間後にオペレーターと話せました。私も同月にMNP申請と通常解約をW解約したので解約されてません。の一点張り。解約後の請求は了承できないことを主張すると上役から、その支払いを了承しないのなら今の段階でも解約はできないので請求は続きます。と言われました。この事実を総務省から紹介された東京都消費生活総合センターにすべて話すと、スマモバの利用規約をすべて読んで下さり、私の主張が正しく解約は認められる案件であるとのこと。私のメールから伝言という形で名前入りで通達してくださいました。きちんとした理由を述べた後、解約後の請求をクレジットカード会社にキャンセル申請しなさい、と。
すると、4時間後にメールが来て、あっさり返金します。解約もします。となりました。
私が上役を要求して3人とやり取りしても同じことを言っていたのに消費生活総合センター通達後あっさり要求をのんだのです。
東京都消費生活総合センターには通信会社の担当者がいらしてテキパキと対処していただき本当に頼りになりました。正しい事の主張はきちんと通る世の中であることをとても嬉しく思いました。ですので理不尽に相手が言うままに支払いをするのは絶対にやめましょう。諦めないでください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 2.00

入口は大きく出口の狭い会社

Wi-Fiの契約30ヶ月、バッテリーが少しずつ膨張してきたので電話をするもまるで繋がらない事数日、お客様センターだったと思うが電話をしたところガイダンスで電話が混み合っています折り返しの電話希望のかたはとなったので折り返しを選択すると2、3日後に0570の番号より折り返し電話をいたしますのガイダンスが流れたため数日待っていると連絡があり今の現状を説明しました、対応に当たったスタッフから会社に送ってほしい旨の説明をうけ最後に明らかな過失等のあった場合は機種代金をいただきます、また手続き後の解約も機種代金をいただきますとの説明をうけ、そのスタッフにそもそも2年縛りを超えている事と端末の不具合で交換なのにその後の解約に代金がかかるのはおかしいと伝え、それ以外の代金のかかるケースを教えてほしいと伝えると電池の劣化での交換には代金がかかると説明されたので、そもそも買取ではなくリースで毎月同額支払っているのに劣化が支払い対象なのはおかしいし劣化はそもそも何年くらいででるのか聞いたところ約一年で劣化するとの答え、2年縛りの契約をさせておき2年もたないで劣化し劣化は借主負担はおかしいと伝えると契約時の契約書に記入されているの一点張り。であれば解約すると伝えるとホームページのマイページより解約手続きをしてほしいとの事。
まるで話にならない会社です。

参考になりましたか?

スマートモバイルコミュニケーションズは悪の権化

元々、端末が届いてから数週間後には通信障害・通信制限は日々発生している状態でしたが、2020年春だったのでコロナウイルスの影響もあり、どこのクラウドSIM業者も同じだろうと思い、少しでも使える分には仕方がないと我慢して使っていました。
ですがサービスが全く機能しない(SSIDさえ検出されない)状態が少なくとも2ヶ月前から続いており(消費者はマイページでデータ通信量の確認が可能だが、前々月以前の使用量は確認することができない。)、再起動を何度行っても変化がなかったので、少なくともこの2ヶ月分の料金と解約手数料は無料で解約したいと電話しました。時間と費用と気力を消耗して態々電話をし、繋がり難い電話が繋がらない限りは、インターネット上で解約の手続もできない悪質な仕様でした。

通話上でスタッフの指示通りに初期化なども行い、互いに機能しないことを確認したにも関わらず、2ヶ月分の料金と解約手数料の無料化はできない、更には検品させて欲しい、検品の間もサービスは利用できないが月額は引き続き支払って貰うし、自然故障だった場合でも返金はしないと、あっけらかんと宣いやがりました。

あまりの横暴さに耐えられず、消費者センターへの相談等させて頂くと伝えて話を終えたら、数分後に先刻と全く変わらない主張(料金は支払って貰う、検品させろ)を繰り返す電話が掛かって来ました。その後もここ数日間に渡って2,3回ほど同様の電話がありました。私の要求を飲むという連絡を寄越して来るのなら解りますが、理不尽で悪辣な態度を全く改めることもなく只々電話を繰り返して来るなど、こちらを馬鹿にしているとしか思えない。迷惑行為以外の何物でもない。それで折れてしまう方もいらっしゃるのでしょう。本当に最低の遣り口です。

ググってみたら過去にも行政指導を受けている悪徳業者で、実際に声を上げる人間はきっと僅かであるにも関わらずGoogle MapやTwitter、ここのようなレビューサイトにも沢山の苦情が寄せられており、被害者が大勢いるようです。

解約したにも関わらずその後何ヶ月も料金が引き落とされていて、その間の返金にも応じて貰えなかったという方もいらっしゃるようですね。今月末での解約ですが(この際、返却物の送料も負担して貰うと言われた。どこまで厚かましいんだろうか。)、私も同じ目に遭わないか不安です。

スマートモバイルコミュニケーションズ関係者、少しでも良心というものがあるのなら、後ろ暗い生き方をしていると思うのなら、内部告発でもしてくれ。贖罪しろ。

そして総務省、行政指導程度じゃ甘いんじゃないですか。然るべき人間は然るべき制裁を下してくれ。

こんな阿漕な商売して生きて行こうなんて考える奴、どういう神経してんだろ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

最低な業者です

スーパーの入口で声を掛けられた事から全てが始まりました。
パソコンも無料でサービスしますと言われて、ちょうど買おうとしていたので飛び付いてしまったのも悪いんですが、とにかく遅い!
動画観るまでだいぶかかるし、観れたのにまた止まるし…
3年契約でやっと終わるので4月に解約申請を電話からしたら繋がらず、諦めてネットからしました。
何の音沙汰無しで、今度は5月にまた解約申請をネットからしたのに全然連絡も無しでした。

今度はまた電話して解約の状況を調べてもらうと4月に解約申請されてますとの事

?ポケットWi-Fiは普通に使えてますよと言ったら「そしたら電源切ってSIMカード抜いてください」と返事がきました。
解約の書類もたずねたらないそうです!
請求は6月まで引き落としが来るそうですが、3年経ったら安くなるはずの金額が37か月後でも全く同じでした!腹立つ!
ずっと請求されないだろうか心配です。
料金も通信関係もサポートも最悪!

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

最低最悪の悪徳業者

突然実家に旧姓での請求書が届き、身に覚えも全くなく問い合せたところ8年ほど前にご契約いただいてまして、滞納があるので支払って下さいとの事。まずiPhone以外私含め家族みんな使ったことが無いこと、8年も前の請求が今更届き、以前から送っていました、と言われましたが、8年間今まで何も届いていませんでした。まず8年間も請求する前に裁判とかになるのでは?知りませんが。督促状等もなく、もはや10年前から実家を出て、5年前から苗字も違います。仮に契約していたとしても、旧姓で一人暮らしの住所に届くか、もしくは転居届は出しているので旧姓で今の家に届くはず。言っていることが意味がわからない。絶対に払いません。警察に言いますと言ったところ濁した返事が。明日警察へ行きますが、意味がわからなさすぎて説明出来るかどうかすら不安です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

最悪

高いくせに通信は遅く ほぼ使い物になりませんでした。またカスタマーセンターも全く繋がらず解約手続きもできず。 警察に相談したら消費者センターに連絡するように言われ、消費者センターにも行きました。 消費者センターはスマモバに繋がる別の電話番号があるらしく消費者センターからはすぐに繋がりました。
消費者センターの人もこれは高すぎるね と話を聞いてくれましたが 解約するかこのまま支払い続けるかどちらかしかできないとのことで 解約料、タブレット代など 支払い、解約できましたが ほぼ使い物にならなかったのにしめて20万弱…

星1つもつけたくはないですが。

  • かっしーさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

悪徳詐欺業者

ほんと!この業者最悪!!
昨年12月末での解約を申し出た際に、未払い金があると言われ11月と12月分をクレカ会社の口座に振り込み、未払い金は解消されたのに、会社の口座に直接振込む指示がハガキで3回もきました。支払いは終わっていると言っても確認できないの一点張り。
クレカ会社に確認したら未払い金はないので安心ください、支払いはクレカ会社との契約なので、その会社に直接振込む指示自体おかしな話しです。詐欺みたいな会社ですねと呆れていました。
しかも前払いで払っているので、引き落としが間に合わなくて影響がないのにと。
さらに、もう使用を辞めているのに、高齢の父がわからなくなってしまっていて、1年も無駄に支払っていました。
まともな会社なら知らせてくれる場合もあるけど、高齢者の方は騙されている場合が多いかも。過去に行政指導が入っているけど、それでは足りないほど最悪の会社です!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら