319,620件の口コミ

サブウェイのアルバイトの口コミ・評判

サブウェイのアルバイト

[引用]公式

2.75

11

世界中にフランチャイズチェーンを展開するサブウェイ。対面式で一つひとつ注文を聞き、お客さん好みに合わせたサンドイッチを提供するのが売りです。野菜たっぷりのヘルシーフードでカロリーも低めなのが嬉しいところ。日本国内の店舗では、日本人が好むしっとりとしたタイプのパンを採用するなど、地域ごとの工夫も行っています。


サブウェイのアルバイトスタッフは「アテンダント」という名前で呼ばれます。業務内容はサンドイッチの製造と接客。お客さんが望むパンの種類、野菜のトッピング・量、ドレッシングなどを聞き、目の前で作り上げていきます。


このとき、カウンター越しにお客さんからオススメを聞かれたり、商品に対する詳しい質問が飛んできたりと、直でやりとりをする必要があるため、受け答えのためにも商品内容をしっかりと覚えておかなければいけません。


スタッフは女性の割合が高く、シフトの自由度が高い店舗が多いのがポイント。口コミでは、「お客さんと一緒に作っていくのが楽しい」「あまり急かされないから気が楽」というコメントが見受けられます。「男の子が少なくて、ちょっと肩身が狭そうだった」なんて意見も。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

11件中 1〜10件目表示

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

おすすめできない

女店長はみんなに恐れられてるパワハラ気味でした。言ってしまえば結構ブラックだし忙しいからみんなピリピリしてます。(人によるけど)インフルやコロナになってしまった時も代わりを探せ、自分が悪いが急に学校の用事で入らなくなってしまった時も代わりをさがせと言う始末。急に見つかるわけねーだろと言いたくなりますね^_^残業も当たり前(バイトも。社員なら1時間くらい)。なにかあればマニュアルにありますよと言う店長だった。バイトにやらせる事があまりに多い。締め作業はほぼバイトだけ。こんな店おかしいです。もう今後の人生で二度と働きたくないです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

私が働いてるバ先では…

私が働いてるバ先は最低賃金で、仕事量とお給料が見合ってないです。
同期との人間関係は同い年がほとんどというのもあって良好ですが、店長は人としてあまりよろしくないかと…。ちょっとやっかいなお客さんには態度が悪く口調も悪い。お客さんに対してはどんな時でも笑顔で接するべきではないかと思います。店長がそういう人柄なバイトは嫌ですね。

教育係の人も初日から早く覚えろっていうプレッシャーを与えすぎだと思う。あとその人がいない時に店長と陰口を言うのはどうかと…。相談しているのであれば良かったが誰がどう聞いても陰口だと思う。半年くらい働いてる先輩とか同い年の子によく聞いてた話だが、今の教育係になってから辞める人、続かない人ばかりだそう…。

同い年の人たちとは仲良くやってますが、店長や教育係がいるとそうはいかなく、お客さんから見ても仲悪く見えると思います。
私も給料が見合ってないというのと、人柄の悪い店長がいる店で働きたくない。早く辞めたい。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

FC店のみで、そこのオーナー次第でかなり変わる

サブウェイはフランチャイズのお店しかなく、そこのオーナー次第でがらりと労働環境が変わります。

現在在籍してるお店は今までで一番待遇が良く、時給1200円以上、 賄いは無料、分単位で時間給がつく、割増賃金(1日8時間超過分、早朝深夜、休日出勤分)あり、有給休暇あり、
交通費全額支給と恵まれています。


しかしながらオーナー次第では契約書すら一切来ず、労働基準法を丸っきり無視、給料日に給料は入ってこない、交通費は全て自腹、30分タイムカードは切り捨て、残業代は無しという働く意味が皆無な環境も残念ながら存在してます。

労基署に行けば一発アウトな事を何の悪びれもなくやってのけるオーナーも混ざっています。

フランチャイズ契約なのでサブウェイ本部は一切関係なく、労働者はあくまでも契約してる中小零細企業のオーナーとの契約となります。


教育体制も店舗によってバラバラで、
店長代理のマネージャーがお局の主婦でしかなく、他のバイトより勤務年数が長いだけで大して業務を知らない。 なんてこともあります。

まさに玉石混淆な労働環境なので、
しっかり雇用契約書を確認してタイムカードの切り捨てをしてないか面接時に確認することをオススメします。 上に書いたように良いオーナーさんもいるので、ワンオペとかさせられたら迷わずに他に行くのも手です。

【サブウェイ全体の良い点】
・他の飲食店に比べ力仕事が少ない
・ビニール手袋をして作業できるので手荒れし難くなる
・火を使わない(それでもオーブンの火傷に注意)
・飲み物やポテトやクッキーなど他のファーストフード店と共通する事があるので、
飲食店経験者なら慣れやすい環境

・油を使わないので嫌な臭いが身体に付かない

・業務全般は女性が働きやすい環境である

・サブウェイ側が新人向けのトレーニング動画を公開してるので、自分で基本的な業務を学習することは可能

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

常に人手不足

在籍するバイトは多いはずなのに出られる人が少なくシフトはカツカツで回している状況…少なからず失踪しているようですね。
このためシフト希望をしっかり伝えなければ5連勤6連勤は当たり前です。
仕込みやサンドイッチのメイク、会計、閉店準備等全て行うので覚えることも多く、長時間労働おまけに最低賃金なのでどちらかと言えばキツいバイトです。
ただ、店舗にもよりますが一緒に働いているアルバイトさん同士の仲は良好です。良い人が多いので人間関係で悩むことはあまりないと思います。
まかないはありませんが社割で商品を安く購入することはできます。

参考になりましたか?

2.00

後は店舗スタッフ次第

覚える事は多かったものの覚えてしまえば心地よい忙しさに感じてしまう程度の作業内容。
しかし自分が働いてた店舗は店長がとにかくだらくさでシフトは埋まらずワンオペは当たり前、そんな状態なので1週間連勤もザラ。スタッフがロクな人数揃ってないのに新人を押し込むわ教育はしない、言いたい事は口で言わない...そんな店だったので給料が多少上がってもフラストレーションしかありませんでした。でも何故かまだ潰れないんだよね。どうかしてるよ。

参考になりましたか?

4.00

そこまでファーストしなくていい

 一個一個目の前で手作りするので、どこまでできてるかお客さんにもわかりやすいんだと思います。よっぽどまごつかないかぎりは怒鳴られたりもしないですし。
 難点を言うと、うちの店はちょっと、時給が安かったかな?

参考になりましたか?

2.00

いいとこ悪いとこ

悪いところ
●複数のオーダーを暗記しないといけない
料理しながら独特な方法でオーダーを受けるので余計ややこしくなります

●覚える事が山盛り
覚える時間がないという方は大変かもしれません
逆に覚えるのに自信ありの人には向いてます



いいところ
●接客に自信がつく
これだけやれば、おそらく後のバイトに有利になったりいい経験になると思います

●頭がきれるようになる
頭をよく使うので頭の回転が早くなるかも

参考になりましたか?

5.00

バイキングみたい!

 お客さんと一緒に「これ」「これ」「これは抜いて」って感じでいっしょに好きなもの詰めてくのがバイキングみたいで超楽しい!
 あ、オススメきいてくるお客さんもけっこういるけど、そこはあくまで「店員がうまいと思う」組み合わせだから苦手な感じでも流して欲しいな。

参考になりましたか?

2.00

店舗による

覚えることは山ほどあります。
色んな店舗に電話をして決めたのですが、店舗によって給料 時給などの労働条件が大きく異なります。
また店長が一人かと思いきや派遣の人が来たりと雇用形態は複雑なようです。
私が勤務をしたお店は異動が激しいのか上手く引き継ぎができていなく、店長や契約社員の方が全く言うことが違うので混乱をしました。

応募をする前にお店の責任者に詳しく雇用形態を伺って下さい。

参考になりましたか?

5.00

女女女

 同年代だからみんな仲良しですよ。
 一緒に合コンしたり。
 逆に同年代の男の子がほとんどいないなー。ゴメンな高校生、剛毅な女子大姉ちゃんばっかで。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら