スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
書類を交わすだけの関係でした
一般媒介で我が家の仲介を依頼しました。最初に契約書を交わすまでは問題ありませんでしたが
契約書を交わして1組は内覧に来ていただきましたが、あとは何もありません。
販売活動はネットのアクセスを待つのみで、販売報告は判をついたような内容ばかり…。
結局、他の不動産の仲介で無事に売買成立しました。
その後、営業さん宛てに売買が成立した旨を連絡しましたが、何の返信もありませんでした。
大手なのに残念なことばかりでした。
参考になりましたか?
スムーズに買い手を見つけられました
急に転勤をすることが決まり、住み慣れた我が家を売却する必要が出て来ました。不動産の売却は初めてだったため、どのように物件を売っていけば良いかで悩んでしまいました。ここは、会社の同僚から売却予定の物件周辺で、不動産を購入したいと考えている人の情報が分かる点が良いという評判を聞いて利用することにしました。我が家の側の相場を調べながら、周辺の購入希望者について調べてみました。査定を依頼する際には、人工知能の活用を行いました。我が家の情報を入力すると、スピーディに物件を査定してくれました。特に問題はないと感じ、そのまま売却を依頼。希望通りの価格で家屋の売却を行い、転勤先に住み替えを行うことができました。
参考になりましたか?
古い持ち家が早く売れて嬉しかった
私も持ち家を売却する前は、本当に売れるのか不安でした。でもこちらに仲介を頼んだら、予想以上に早く売れたので満足です。「半年くらいかかるのでは?」と考えていたら、契約から2か月ほどで売却先を見つけてくれたので、これには驚きましたね。不満点を挙げるとするなら、最初よりも値段が下がってしまった点です。担当者から最初は「もっと高く売れる」と言われていたのに、最終的には値下げをする羽目になりました。ですが周辺の相場と比べて安いわけではないので、これは我慢しなければいけないのかもしれませんね。とにかく売れるか不安だった持ち家を早く売ってくれたので、全体的には納得できる取引でした。
参考になりましたか?
ブランド力に基づく信用力
こちらは日本人ならほとんどの人が知っている企業で一定の信用度があると感じ、不動産売買の仲介を依頼することに決めました。また、担当者の顔をホームページ上で公開しているのでどこの部署の誰と交渉をしているのがわかりやすかったです。実際の交渉時においても当該担当をしてくださった方は、私には理解できないような不動産の専門用語を使いまわすこともなく、わかりやすい言葉で様々な説明をしてくれたことが印象に残りました。また不動産売買に関わる案件が発生したら、この企業に仲介を依頼しようと思っています。
参考になりましたか?
把握しやすかったです
個人情報のことを考慮しつつAIを使って査定を出しましたが、すぐに金額を把握することができましたし入力する項目も最小限のもので大丈夫だったので安心しました。年数が経過すると査定金額も変わりますが、最新情報はメールで配信されるシステムになっているので把握しやすかったです。マイページの画面も分かりやすく更新されるとすぐに金額が表示されました。必要な情報をすぐに確認することができたので今までのように営業スタッフに確認をしながら手続きをする手間も少なくなって助かりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら