
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
30件中 1〜10件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 価格が高い
-
高品質でいい分、価格がかなり高めなのが残念ですがデザインもよく静音性が優れているのでとてもいい! 引用:https://minhyo.jp/sycom
-
- 平日しか電話相談できない
-
ただ不満点があるとすれば電話の相談時間が平日のちょうど自分が仕事をしている時間しかやっていなかったので、お昼休みに会社で相談するしかなかったところです。 引用:https://minhyo.jp/sycom
-
- 納期が遅い
-
とても分かりやすく親切にガイドしてくれるので初心者でも安心です。ただ納品が少し遅すぎることが難点であり、その点を少しでも改善してくれれば良いのにと感じています。。 引用:https://minhyo.jp/sycom
高評価
-
- カスタマイズの自由度が高い
-
魅力は何と言ってもフルカスタマイズが可能なことです。マザーボードから自分の好きなパーツでカスタマイズできますし、メーカーまで指定できるのが嬉しいです。 引用:https://minhyo.jp/sycom
-
- 品質が高い
-
ゲーミングPCを購入したのですが、初期不良もなく非常に使いやすいです。ただ、品質は良いですが値段が高めなので、資金は必要になってきます。私のは27万しました。それでも、買う価値はあると思います。 引用:https://minhyo.jp/sycom
-
- 静音性が高い
-
ファン音の静かなPCを求めていたので、静音PCに関するデータが豊富だったことも決め手です。 引用:https://minhyo.jp/sycom
サポート最高!!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ネットでカスタムパーツが明瞭、使っているパーツの品質が良い、サポートが良いとの評判を見たのがきっかけ。
サイトのカスタマイズが分かりやすく、各パーツ名と金額まで全て載っているので自分通りにカスタマイズ出来たので購入。
【良かった点】
買ってみて本当に良かったと思ったのは、購入後のサポート。
過去4台BTOでPCを購入したが、サイコムは他と比べてずば抜けて素晴らしい。
購入したPCの調子が少し悪くなり、無料期間だったのでカスタマーに電話後、念のため点検をして貰うことにして送付。
その後戻ってきたPCの点検結果レポートを見たところ、『点検・テストをしたが特に問題は見受けられなかったので、問題が発生しうる可能性のあるパーツを交換しました』とのことで、交換パーツ記載をみたらCPUクーラー以外全て新品に交換されていました。
しかもグラボに限っては購入したグラボの在庫が無かった為、との理由でワンランク上のグラボに交換されており、思わず歓喜。
え!?故障してたわけじゃないのにいいの!?と本当に驚いてしまいました。
【気になった点】
特になし。強いて言えばカスタマーに電話する時の電話代が有料なのと、土日休みということくらい。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
サポート対応を実際に自分で体験してみて、確実に今後のPC購入はずっとサイコムでリピートします。
組み立て、配線も正にこれがプロだなと思える完璧な仕上げで、今まで数社BTOを利用しましたが、間違いなくナンバーワンです。
参考になりましたか?
結構良い
ゲーミングPCを会社のPCとして購入 ゲームではなく3DソフトとAUTO CAD BIM動かすのにそれなりの性能
必要でクリエーターPCよりコスパが遥かに良いのでゲーミングの方選択
なんでサイコム選んだ方と言うと法人サポートも良いのと有名なゲーム制作会社もサイコムでPC導入してるので選びました!
お値段的にはそこまでは高くはないかなと思ってます。正直BTO PCはどの店も同じスペック選んだ場合の値段はほぼみな一緒です たとえば50万前後平均とすれば他社が55万か54万ならサイコムが56-57万ほどちょい高め??
ただここで変に安かったり高かったりすれば怪しいお店なのでPCについては値段基準が明確なのでボッタクリなどはまずできない笑 価格コムで値段見れますから、、、
サポートも良いと思ってます。
参考になりましたか?
驚きの・・・
今確認していたら、サイコムで初めてPCを注文してからもうすぐ12年。
いまだにそのパソコン動いています。
CPUのグリスどうなってるんだろう・・・
これまでの部品交換
①5年位前にCPUファンから異音→自分でファンだけ交換
②やはり5年位前にHDDからSSDに交換(故障ではない)
4年前に2台購入。
片方は一度bootできなくなってリカバリしましたが、それ以外は特に問題なし。
メールのやり取りで見積もりしました、構成外のオーダーなんかも相談に乗ってくれます。
私は、m.2SSDのヒートシンクのことで個別に依頼しました。
不明点、気になる点、ちょっとした要望など、メールでとりあえず投げかけてみれば
「はい喜んで」的にとりあえず持ち帰ってくれます。(オススメ)
割高だとおっしゃっている方もおり、私も同感ですが、
これだけ使えれば買うとき割高でも良いでしょと思います。
参考になりましたか?
高くて納期がかかる割に品質は自作以下
SPX3300X600Aを購入しましたが、
OSインストール後5分程度で、
マウス・キーボードがフリーズして復旧せず
⇒強制終了を何回も繰り返したので、修理を依頼。
修理後、メモリに不具合が見つかったとのことで
交換後に返送。
再度OSインストールして使い始めたが、
やはりマウス・キーボードのフリーズ発生。
何度か再インストールして見たが改善せず。
しまいにはOSクリーンインストールの最中に
マウス・キーボードがフリーズ。
この会社、有名パーツ使ってるとか、
動作確認後発送しているとか謳ってますが、
本当に動作確認しているか疑問。
結局直せる技術がないしこれ以上待てない
(購入から約1ヵ月経っても使用開始出来なかった)
ので返金して頂きました。
SPX3300X600Aは電源周りが怪しかったので、
少し上のグレードでAsrockのDeskMeetX600
のベアボーンを購入し、メモリSSD等を
信頼出来るメーカーで揃えて自作したら、
サイコムの同スペック品より5万円近く安く
作れました。⇒CPUクーラーを純正品でなく
別途用意しても4万円以上安く作れます。
一定期間様子見の必要はありますが、
今のところフリーズ等は発生していません。
・・・少なくともログインから5分程度で
フリーズといったしょうもないエラーは
一度もありません。
自作の手間さえ厭わなければ、
ベアボーンとリテール品で揃えて自作した方が
安いし安定しているのでオススメです。
CPUメモリSSDと電源をマザボに取り付けるだけなので、
プラモみたいなモノです。
サイコムのHPだけではないですが、
使用製品・オプション品(メモリ/SSD等)の
型番は参考にさせて頂きました。
不具合・相性問題回避の情報収集に時間をかけるのが
ポイントかと思います。
参考になりましたか?
お勧めしたい!
価格が高いとよく言われていますが、カスタムで高性能な物にすると大手より安くなることもありますよ。特にキャンペーン時は狙い時です!カスタムすることをお勧めしたいです。
既に記載されていますが、大手と言われるところは、高性能な物にしたくてもマザーボードや冷却系、電源をそもそも変更出来ない場合もあります。これらのパーツはほんと大事です。ただ、お金をかけても表面的にはわかりにくいところですからね。痛い目をみてからやっぱりか…と気付くことが多い箇所です。
大手の手法としては、初心者でも分かりやすいパーツだけ魅せて、あとはコストカット!ってのが明らかで、中身を見てやっぱり…ってことが多いです。
やはり安いということはどこかのパーツでコストを削減しています。予算ありきなので、予算が厳しいのであれば大手で購入する他ないですが…余裕があるならサイコムでの購入をお勧めしたいですね!水冷のcpuクーラーいいですよ!物凄く静かですし、メンテナンスも必要ないです。
私も最初は大手といわれる会社で購入していましたが、今はサイコムで購入することが多いです。ちなみに、もっと細かくパーツを選びたい場合には他の会社もあります。
参考になりましたか?
気になるQ&A
やはり品質は良い!長い目で見ると、サイコムで買って良かった!
今までにBTO PCを5台購入しております。そして5台目がサイコムでした。それまでは2年~4年毎に違和感を感じる不調が出現し、買い替えていました。(騒音増大、異音、ベンチマークの低下など)
過去4台は大手BTOメーカーで購入しましたが、ベンチテストを行うと思っていたより低値を示し、ややガッカリでした。4台とも同じ傾向だったので、よくネットに出ているGPU毎のベンチマーク数値は広告用だと完全に思っていました。しかし、5台目のサイコムは違いました。本当に基準通りの数値が出てくれて嬉しかったです。しかし、価格はやや高かったのは今でも覚えています。その分、他社では選択できない細かいパーツまで選択出来、満足感は高かったです。
現在、4年目ですが全く問題無く利用出来ています。とても快調です。ファンの音も買った当初と変わらず本当に静かです。品質に改めて満足しております。
今回、PCの買い増しを考えており、様々なメーカーを見て回っているのですが、カスタマイズを多くするなら多少高くてもサイコムをお勧めしたいです。カスタマイズが多くなるとサイコムと他社の価格差は少なくなります。それに品質も良いです。コスパを重視して、構成されたPCをそのまま購入するのであれば大手の方がかなりお得感はあります。しかし、肝心のマザーボード、電源、CPU冷却系でのコスト削減が否めないです。サイコムは電源、冷却系の充実も素晴らしいです。
参考になりましたか?
品質で選びました
評判のとおりで品質がよくて、全体的に気に入りました。特に気に入っているのはカスタマイズ性が高く、マザーボードやグラフィックボード、OCモデルなどを自由に選べる点です。また、多くのBTOパソコンでは各パーツのメーカー名やブランドが記載されていないのですが、ここはすべての部品にメーカー名やブランド名が記されていて感動ものでした!メーカーなどにこだわる人は多いので、これはとても安心できます。
改善してほしい点は価格ですね。ほかのBTOパソコンに比べて価格がだいぶ高いのです。しかし、部品が全部選べる、性能が良いなどを考えると仕方ないかもしれません。そして、納品が遅いのがネックです。もっと早く納品できるようになるとよいのですが。
参考になりましたか?
ブランド表示の安心感と長持ち
MOD大量にいれてゲーム、他3D系アニメーション作成目的で8年前にsycomで購入。プレミアムラインができる直前で、CPUのみ水冷のシリーズです。当時にすればかなりハイスペックで、見積もりすると他社よりも幾分高いと思いましたが、各パーツのブランドと機種名が開示されていて購入前のサポートでどこよりも丁寧に各パーツについて相談に乗ってくれたので安心して購入できました。以降、不精なので中を開けることも一度もなく、だいたい電源はつけっぱなし。時たまフィルター掃除する程度。部屋の冷房も弱かったのですが、色んなゲームや3Dソフトを入れてかなり乱暴に使っていても一度も壊れませんでした。過去BTO含めて3台ほど使ってますが、どのメーカーよりも長持ちしたなと思います。今でも全く問題ないんですがさすがにCPUやGPUが古くなったので、またsycomさんにお願いするつもりです。sycomさんのyoutubeチャンネル見られると、職人気質が伝わってくるので、迷ってる方なら見られるのをおすすめします。
参考になりましたか?
自由にカスタマイズし易いのが魅力
家電量販店で売られているパソコンでは物足りないと思って、自由にカスタマイズが出来るBTOパソコンが欲しいとずっと思っていました。たまたまネットで見つけたのがこのパソコンショップですが、ここは通販専用との事です。私自身、なかなか実店舗に行く時間が取れないので丁度良いかと思い、スタンダートモデルのパソコンを購入する事にしました。
この店はカスタマイズの自由度が高い事もあり、そこに拘ると若干値段が高めになりますが、合わないパーツを選べなくなっている点が分かり易い気がします。注文してから届くまでが1週間程度かかるので、もう少し早く出来ないものかと思っています。
参考になりましたか?
サイコムを利用した時の体験談
ゲーマーの友人がサイコムでPCを購入しており、絶賛していたので選びました。注文した通り丁寧に組み立ててくれたので、とても満足しています。好きなブランドのパーツを選べるところが有難かったです。なんといってもマザーボードをカスタマイズできるところが嬉しい。ASRock、ASUS、MSIなど高品質で人気のあるものから選べたので最高でした。ゲーミングPCを購入したのですが、初期不良もなく非常に使いやすいです。ただ、品質は良いですが値段が高めなので、資金は必要になってきます。私のは27万しました。それでも、買う価値はあると思います。特にゲームの上級者の方にはお勧めです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら