スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
96件中 1〜10件目表示
ニナルで大損
3年で3回変えれるとしてもその都度店舗に行かねばならず、めんどくさい。変更できる商品にもシバリがある。
月額2,310円✖️3年36回🟰83,160円で解約しても一本も自分の手元に残らない。
だったら欲しい眼鏡を一括で買った方がマシだった。
騙された感が否めない。
参考になりましたか?
二ナルの営業トークに注意!
3年縛りで次回再度更新したときに3本目プレゼントするという大事なところはサラッと説明(結局6年間毎月安くて2,300円払い続けることに)メリットだけをしっかり説明する営業トークにまんまと騙された感じです。
二度と購入しません。
参考になりましたか?
丁寧な対応
こちらの店には初めて行きましたが、対応してくださった定員さんはとても丁寧でした。 眼鏡のフレームもお値段の高いものも普通のものもみせてくださいました。 お値段は比較的高いかなと思いましたが、長く使うものなので、私は良いものを購入しておきたいと思いました。
参考になりましたか?
メガネの田中のニナルについて
メガネの田中のサブスク、ニナルは、3年間契約という縛り、3年間で3本しかかけ替えられないという縛り、高額のレンズは変えられないという縛り、3年満了の時は次の契約をしなければかけているメガネを買い取らなければならないという縛りなどなど、よっぽどマメにメガネを変える人なら良いかもしれないが、普通メガネなんかそんなにしばしば変えるものでもないのに、縛りだらけのサブスクを実施しているのは、会社としてどうかと思う。絶対におすすめしない。
今回、自分のメガネのレンズが少し欠けたので、メガネの田中に作りに行ったら、料金は4〜5万と言われた。その足でメガネの21に行ったら、28,000円でCOACHのフレームに防汚防キズ紫外線ブルーライトカットなど全部ついたレンズのメガネが買えた。タナカは高すぎるし、高額の品をすすめてくるし、うんざりする。今までつい習慣的にタナカに行っていたが、もうやめることにする。
参考になりましたか?
補聴器
補聴器のお試しキャンペーンの案内を知って試しにと思い訪問しました
とても親切に対応してもらいました
又初めてなので中々合わなくて調整に時間がかかり結局10ヶ月位かかりましたが
嫌な顔せず細かい要望に対応してくれました
まだしっくりこないところがかありますが
その都度調整してもらえるので安心して納得
行くまで伺おうと思っています
ちなみに3年リースで契約しました
参考になりましたか?
接客態度最悪
メガネのレンズ交換したのですが、その後、フレームが壊れ、結局、眼鏡を買う程度のお金が掛ってしまいました。問題のフレームの壊れ方なのですが、レンズ交換して、5か月ほど経過していたのですが、私は、普段、家の中では、眼鏡をかけない生活をしていたので、気づくのに遅れてしまったのですが、レンズ交換のすぐあと、多少、以前よりメガネがズレやすくなる違和感を感じていました。その後、フレームが、何の力を加えることなく、破断しました。その破断の仕方が問題で、明らかに、レンズ交換のミスによるもののように見えました。なぜなら、破断した後、糸が外れており、その設置部分が破断しているように、素人目にも見えたからです。しかし、そのことを説明しても、当店の責任ではないような人ごとの対応でした。メガネのレンズ交換したときの対応にも問題がありました。レンズ交換を担当した最初に接客した人が、引き渡しの時は変わっており、逃げたような印象でした。私の弱みとしては、レンズ交換してから、多少時間が経過していたことかもしれませんが、それにしても接客態度が悪すぎ、話を聞かない、まるで、私の責任であるような態度、そうかもしれませんが、私は、眼鏡を落としたことも、負荷をかけるようなことを、まったくした覚えがないため、壊れ方を見ても、何かレンズ交換の時にミスがあったように感じていたので、とてもがっかりしました。もう二度と眼鏡の田中では眼鏡を買うことはないでしょう。接客の人間が、次々変わるのも問題だと思います。人で不足で困っているのかもしれませんが、それにしても社員の教育が成っていない印象でした。
参考になりましたか?
ニナルに騙された
こんな、悪どい眼鏡店はありません。普通に、眼鏡を作ったとしても、2万から、4万円ぐらいで、済むのに、40回払って1回も、交換せず、合計は、9万円も払った事になってます。しかも、最初に、ニナルの詳しい説明は、無く、いつの間にか、契約して、リボより、悪どいです。何故なら9万円も、払ったのに、眼鏡は、田中に、返すんですからね。もー2度と、行きませんし、知り合いなどなど田中には、かかわらないほうがいいと言います。
参考になりましたか?
接客が最悪
福山の某ショッピングセンター利用しています。そこの女性スタッフの接客が最悪です。私はあなたの友達ではありません。目上の人に対し、スタッフの方があんな言い方する人とはどういう教育されているのでしょうか。二度といきません。
参考になりましたか?
店員の態度
段原店を時々利用。
単なる調整で普通に座って待機しているだけで、他の店員が見張りみたいに後ろに立ってくる。
周りにはメガネその他品物は無い。2,3回同じような事があったので私をマークしてるか
客を泥棒だと思い込んで接してるのだと思う。
気分が悪い。
品物の値段を問い合わせた時に、店員がこっちをにらみながらバックヤードに引っ込んでいった。
あきらかにこっちを泥棒だと決めつけている。気分が悪い。
参考になりましたか?
NINALやめといたほうがいい
三年間で3本取り換えることができます。使用した3本のうち気に入った眼鏡一本プレゼントと謳ってますが、次の契約をしないともらえない。計算してみるとそのプレゼントの1本の代金は(36回リース分+次の3年間のリース料発生)すごい金額になります。プレミアムの契約だと4290円×36回で154440円という大金でメガネ1本プレゼントしてもらい再契約のリース代引き落としが翌月から始まり解約しようとすると3万円かかります。二年目の解約だと2万円必要となり消費者は高い買い物をすることとなります。絶対おすすめしません。今月中に我が家は解約に行きます。解約したらメガネ返却。
手元に何も残りませんけど。別のメガネ店で早急にメガネ作ってそれから解約です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら